『紆余曲折を経て。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション
RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

紆余曲折を経て。。。

2008/08/01 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 mikanagiさん
クチコミ投稿数:52件

一月ほど前に購入の相談でお世話になりましたmikanagiです。
つい先程、念願の5Dが手元にやってきました!

実はあれから量販店の渋〜い価格に残念したり、行きつけのカメラ屋さんで後継機を
待つようにと店員さん総出で、かつ全力で説得されたり(笑)と中々思い切れずにいたのです。

ところがこの話をお付き合いのあるプロの方にしたところ、
バックアップ用にしていた5Dを15万円弱で譲っていただける事となりました。
メイン機のメンテナンス中や、2台体制での撮影時以外は使用していないとの事で状態も良く、
とても満足する事ができました。

明日は天気も良さそうですし、早速デビュー戦と行きたいところです!
(どうか急な仕事が入りませんように。。。)
後は手元に残った差額でレンズを1本画策中でして、やはり便利さが光る24-105F4Lか、
古さはともかく手ごろな価格の28-70F2.8L中古を今更ながら検討しています。


因みに全力で説得してくれたカメラ屋さん、5Dの在庫はあるから本音では売りたいけれども、
やはりフォトキナで何もない訳がないし、ここまで来たら待つのがベターだと話してくれました。
それを覚悟の上での5D検討でしたし、今回はご縁がなかったですけど、
今後も是非お付き合いしていきたいなぁと思いました。

書込番号:8154751

ナイスクチコミ!5


返信する
NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/08/01 14:44(1年以上前)

当機種
当機種

mikanagiさん、5Dゲットおめでとうございます!!!

24-105、28-70、悩むところですねぇ・・・・
でも潔く17-40などで広角を十分楽しむのも手ですね♪

この週末5Dで夏空を楽しまれてくださいね!!!

書込番号:8154910

ナイスクチコミ!2


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/08/01 15:01(1年以上前)

うれしいですね!
後継機も良いでしょうけど、待っているだけでは何も写せませんからね。
夏の撮影を楽しんでください!

書込番号:8154949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/01 15:25(1年以上前)

全力で説得された行きつけのカメラ屋さんは親切ですね。大事にしてください。(笑)
しかし、5Dは良いカメラですよ。
他のスレでも書いた記憶がありますが、私は連写は不要なので後継機はパスし、5Dでまだまだ行きます。

書込番号:8155014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2008/08/01 15:26(1年以上前)

mikanagiさん
5Dご購入おめでとうございます。私はレンズ両方所有しています。始めの1本わ24mm〜105mmがいいのではないでしょうか。もう一つのレンズもすばらしいです。三脚など使ってじっくりとるときはこのれんずをつかっています。銘レンズですよ。

書込番号:8155017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/01 15:49(1年以上前)

こんにちは。
5D購入おめでとうございます。中古だろうが、状態のよい5Dの15万円はお得だと思います。あとは後ろを振り返らずにバシバシ(パコン♪パコン♪?)撮って楽しんでください。

撮れば撮るほど満足感が高まるカメラだと思います。

書込番号:8155066

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/08/01 16:14(1年以上前)

おめでとうございます♪

F2.8に拘りが無ければ24-105oが良さそうに感じます。

いずれにしろフルサイズの素晴らしい世界は使った方にしかわかりませんね。
この夏から思い切り楽しんじゃってください♪

書込番号:8155138

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/08/01 16:22(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

24-105で

24-70で

あれー、一時間以上前に先ほどの書き込みをしたのに、まだ写真が反映されていないなあ。
試しにもう一回、アップしてみます。

書込番号:8155154

ナイスクチコミ!1


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/01 17:09(1年以上前)

5Dゲットおめでとうございます。

使っていてメカ的な不満が無いといえば嘘になりますが、
画質は今でも超一級です。 購入当初は本当にもう
「これ以上何を望む!」とまで思ったものです。

こんな時期ですが、mikanagiさんはとても良いご縁に
巡り会えたと思っていますよ。5Dを楽しんで下さ〜い。

レンズは28-70mmより24-105mmをお奨めします。
(28-70mmは後で必ず24-70mmと入れ替えたくなります。) 
あとは個人的に17-40mmが楽しいです。

書込番号:8155263

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/01 17:10(1年以上前)

別機種
当機種

28-70Lにて

5D+28-70/2.8L

こんにちわです。
おお!ご英断されたようで、おめでとうございます(^^//
Ikuruさんの
>待っているだけでは何も写せません
に激しく同意致しますね〜 後継機が出ても今の5Dが使えなくなる訳ではないですし、後継機が出てもいくらなんでも当分15万では手に入らないと思いますしねぇ〜

>後は手元に残った差額でレンズを1本画策中でして・・・
私自身、5Dから現在の1DsMK3までその2本を使っていますが、個人的には5Dなら28-70Lがお奨めと言いたいですね。是非フルサイズの世界を満喫して下さいませ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:8155269

ナイスクチコミ!3


スレ主 mikanagiさん
クチコミ投稿数:52件

2008/08/01 19:39(1年以上前)

みなさん歓迎のお言葉ありがとうございます!

NFLさん>
気持ち良さそうなグリーンですね。明日もこの位晴れて欲しい!
広角は確かに悩みます、しばらくは40D+EFS10-22(里子延期中)に頑張ってもらいそうです。


Ikuruさん>
外国の方が写ってると思ったら、ストックホルムでしたか?!
ありがとうございます、夏に撮りたいイメージがあったのでスッキリしました。


>明日への伝承さん
レンズも毎回お世話になっているカメラ屋さんです。
一番最初、何も知らずに質問だらけで入店した若造(私)にも丁寧に対応してくれました。
私も5Dを触ってみて、連写は思ったより気になりませんでした。


>言いたがりさん
24-105は借りて使ったことがあるのですが、28-70は言いたがりさんが何処かで書かれていた
石橋さんの「神々の杜」を見て欲しくなったんです。
けど、やっぱり常用しそうなのは便利な24-105ですよね。


>小鳥遊歩さん
いつも推理のページ楽しく拝見しております。
普段から機材の扱いを知っている方からなので、安心してお願いできました。
まだ撮ってもないのに既に満足感がひしひしとわいております<笑
シャッターフィーリングも40Dと比べると落ち着いて、好きな感じですね。

>⇒さん
やはりそうなりますよね。
基本路線は24-105+35Lにしたいんですけど、どうにも気になっちゃうんです。
実はフルサイズのお話にやっと、本当に入れるのも嬉しかったりします!
あっ、まずみなさんにお見せできるように腕を磨かないと。。。


>CANYONさん
はい!極端な高感度は今のところ使う予定もなさそうですし、
メカ部分も40Dと使い分けできるかな〜と思っています。
24-70、被る部分の単焦点も追加していきたいので、少し価格が厳しいんです。
17-40は絞れば16-35と変わらないのでしょうか?


>Coshiさん
優柔不断から脱却できました<笑
計画通り少なくとも2年は5Dを使い込もうと思っています。
差額分でレンズを考えられるって事の方が今は重要なのかなと。
ライブの撮影をよくするので2.8ズームが良いような。でも熊野古道も歩くし、三脚は重いからIS付の24-105?
で明るさは単焦点に・・・。やはり優柔不断です<泣


ところで、フルサイズをお使いのみなさんに一つ質問があります。
回折現象というのでしょうか?今の40DだとF8以上だとぼんやりしてくる気がするんですが、
5DではF22まで絞った写真集とかもあります。
これって実際のところ5Dでは平気なんでしょうか?

書込番号:8155745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/01 19:54(1年以上前)

絞れば画質が良くなるという傾向に関しては基本的にはF8ぐらいまでだと思います。
そっから後は、画質向上というより、被写界深度をかせぐという目的のみによって絞っていくという感じになってくるだろうと。

ただ、僕はF16あたりまでは多くのレンズで目くじらをたてるほどの回折による画質低下は感じていません。画質低下がないわけではありませんが、問題にするほどのものではないと自己判断していますので、普通にF16あたりまでは使いますね。
F22となると、回折の影響は否めませんが、それにしても被写界深度との相談ということになってくるでしょう。僕の場合はF22を使うことはほとんどありません。

書込番号:8155787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/01 20:53(1年以上前)

タムロンの28-75も良いですよ。

書込番号:8156015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/01 20:59(1年以上前)

当機種
当機種

mikanagiさん こんばんは

御購入おめでとうございます
後継機が出ても同じフルサイズに変わりありません
フルサイズの良さを存分に味わってみて下さい

回折というのは光が細い所を通ると曲がってしまう現象ですので
絞りはあまり絞らない方がいいですよ
NDフィルターかPLフィルターの併用が望ましいです
私もF値は滝などの撮影以外はF8までです!!

書込番号:8156052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/08/02 07:14(1年以上前)

私の個人的なルールで、理にかなっているか分かりませんが、
おおよそですが、50mm F16絞って4.8m先の被写体にピントを合わせると遠くの背景にもはっきりと写ります(後方被写界深度∞)。
さらに広角側の、28mmですと、4.8m先の被写体では、F5.0で同じような被写界深度になります。
ですから、私も絞りは50mmF16が最大で、広角側はF8-11を多様しますが、
それ以上、絞ることは非常にまれです。
反対に50mmよりも長い焦点距離のレンズでは、最短〜数メートル先か、数十メートル先にピントを、
あわせることが多く、間はほとんど使わないので、絞りは開放〜F5.6の間を使っています。

書込番号:8157549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/02 17:20(1年以上前)

8154751さん 購入良かったですね。実は私も10DとEOS−3にタムロンのA06を下に出して,5Dを注文しました。
 10Dで画角の狭さに困っていたので,ゴミトリ機能や液晶の大きさ何か問題ではなく,皆さんが5Dの優秀さを書き込みされているの1年間ぐらい見ていて,ついに決断しました。
 これから年金を僅かづつでも貯めて,EF単焦点レンズを購入したいと思います。
 来週月曜日に来るそうですから今から楽しみです。お互いにフルサイズにチャレンジしましょう。

書込番号:8159245

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikanagiさん
クチコミ投稿数:52件

2008/08/03 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF28F.8 行きつけのお店で

EF70-200F4LIS 氏神さん

EF70-200F4LIS 暗部もくっきり

EF70-200F4LIS 40Dと周辺で差を感じます

お返事が遅くなってすいませんm(_ _)m
その間に後継機関連の凄い量の新トピックスがついてますね。。。

土日と早速使ってきました。
出来はともかく、圧倒的な画質にクラクラ来ちゃいました!


>小鳥遊歩さん
っという事は、極端な絞りはともかくとして5Dでは表現の範囲で気にせず使えばいいわけですね。
絞りを自由自在にコントロールして表現なんてまだまだ経験不足ですけど。。。
実際今日は色々絞りも試してみたんですけど、F22とかでもすごく綺麗でした!


>パネトーネさん
タムロンの28-75というとA09の事ですよね?
評判は良いようでチェックはしてるんですが、サードパーティ製のレンズはまだ試した事がないんです。
純正と比較した場合の色乗りの傾向が気になりまして。


>エヴォンさん
ありがとうございます!
フルサイズの良さは分かっていましたが、いざ自分で40Dと撮り比べてみて改めて驚きました。
フィルターでシャッター速度をコントロールするのも良さそうですね。
でもC-PLってどうしてあんなに高いんでしょう?薄くて口径の大きいのはEF50F1.8より高価ですもん。。。


>Gagarin Blueさん
いえいえ、とても参考になります!
まだまだシャッター速度に絞り、圧縮効果や被写界深度とボケの量をコントロールできるように
なるには修行が必要みたいです。自分の感も鍛えないといけないですね。


>Wtashibakayoneさん
私なんて銀塩経験のないカメラ始めたばかりのぺーぺーです!
でも5Dを検討・購入される方が他にも大勢居るようで嬉しいです。思い切ってよかった!
5Dがお手元に届きましたら、是非また色々と教えて下さい。
(私も単焦点は細々と狙っていきます)

書込番号:8163842

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikanagiさん
クチコミ投稿数:52件

2008/08/03 19:00(1年以上前)

自己レスです。
すいません、画像サイズ大きすぎました。
一枚目のタイトルもEF24F2.8の間違いです。。。

書込番号:8163886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/04 07:18(1年以上前)

光の量を調節する為だけにPL(偏光)フィルターを使用する癖は付けない方が良いですよ。PLフィルターの場合、光の乱反射を押さえる機能の副作用として、暗くなっちゃ居ますよ…ですので。写真表現に影響が出ます。



純粋に、光をコントロールする為なら、NDフィルターを使う事をお勧めします。

書込番号:8166008

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング