


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
スウェーデンからの情報ですが、キヤノンの8月恒例記者発表が26日にあるそうです。
何時もの秋発表ですのでコンデジを含め数機種の発表と思われますが、果たして5D後継機が含まれるのか???
http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_261.php
発表に関し色々な情報がありますが、数機種まとめての発表会になっちゃいますかね〜〜
26日はいつもの通り火曜日ですし、スウェーデンではカンファレンスは9:00からのようです。日本では同日の夕刻となればほんと〜にいつもの発表会のようです。
前倒し5D後継単独発表が欲しいところですが・・・m(__)m
書込番号:8174906
0点

melboさん、こんにちは
内容については、別スレに書き込みしておきました。以前出ていたものよりも確実な発表期日のようですね。やっとでしょうか。前倒し5D後継単独発表は私も個人的に行って欲しいところです。発表されるのは何機種なんでしょうか?レンズについても楽しみです。
書込番号:8174944
2点

おはようございます。
田中氏の発言を読むと・・・5Dの後継はまだ先のようですよ。ではではm(_ _)m
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/
書込番号:8174956
5点

melboさん、こんにちは。
8月下旬に何かの発表があることはほぼ確実っぽいですね。僕も20日説よりもこの26日のほうが有力だと思っています。北京五輪が8月24日までですので…、その終了後かと。特に下にも書きますが1DVの後継機も同時発表でしょうから。
内容としてはEOS1DMarkVの後継機と、5Dの実質上の後継機(しかし現行5Dは併売すると思いますので、表面上は「後継機ではない新たなフルサイズ機」)、この2機種と踏んでいます。
5Dの実質上の後継機は、現行5D併売とすれば、かなり機能てんこ盛りで価格帯的にはニコンD700と同等か若干上ということもあるでしょうね。
現行5Dは実売価格がネット安売り店で15万円台から、カメラ専門店でも16万円から17万円台で流通させてしばらく併売し、年末商戦あたりまでちびちびと売って、来年2月か3月に廉価版のフルサイズ投入という流れかなと。
40D後継機をどうするのかも気になりますが、もし50Dも8月下旬発表となればサイクルの異例の前倒しになりますのでどうでしょうか…。僕は40D後継に関してはやはり来春ではないかなとも思っています。
書込番号:8175112
4点

後継機は40Dの画素数アップか1D3のフルサイズ化か?
それともD3X対抗の1DSの画素数アップか?
どちらにせよここが大荒れに荒れそうですね。
フルモデルチェンジを先に延ばすなら簡単にできる液晶改善とかDIGIC変更とかのマイナーチェンジ版で良いので出すべきだと思います。
書込番号:8175125
2点


皆さん、レス有難うございます。
昨年は20日で、コンデジ7機種と40D・1DsMkV、更にレンズと大量発表でしたから今年も負けじと出してくるのかと期待しますが、肝心の5D後継機が無かったなんて事に・・・ (@^^)/~~~
他にもう一点気になるのはコンデジのCMOS化です。キヤノンがかねてより発表していますがこのタイミングで出来るのか? 出来ていたら川崎事業所のセンサー生産が軌道に乗っている証ですので、今後が益々楽しみになります。
5Dの在庫もそこそこ掃けてきているようで・・・m(__)m
書込番号:8175309
0点

CMの撮影で某俳優渡辺○さんと某カメラマン立○さんが北海道大雪山へロケハンに入っているそうです。フルサイズの新製品もいよいよですね。何時まで待たされるのでしょうか?もう、待ちくたびれました。
書込番号:8175354
5点

8月下旬の新機種の発表は、2機種です。
・5D後継機
・40D後継機
1D3後継機(マイナーチェンジ含む)は発表ないと思います。
書込番号:8175393
5点

Coshiさん
田中さんのブログを見ると5D以外の後継機のようですね。
1DMkVの後継機がフルサイズになって30万円程度だったら大歓迎なのですが。
書込番号:8175397
2点

こんにちは!
情報元となっているKamera & Bild誌のスウェーデン語の記事を読んでみました。以下、直訳です。
「元々は9月22日に新製品を展示(直訳するとこうなりますが、発表と言った方がいいですね)するとして招待を受けていましたが、新たに8月26日の招待状を受け取りました。ストックホルムでの展示会は9時スタート。でも、おそらく数時間前には発表があるのではないだろうか。私たちは速報とウェブTVでレポート予定です」
今のところキャノン スウェーデンのサイト上のプレスリリースには何も情報はありません。
スウェーデンが一番に発表をするとは思えませんので、それより前に日本で発表があるかもしれませんね。
書込番号:8175506
1点

信じないでください。私の解釈です。
昨年の忘年会シーズンには、8月26日発表の予定のようでしたが(C社枢要部)、2ヶ月くらい前には「遅れそう。年内には間に合うかなぁ・・・」みたいな感触です。
理由は・・・不具合を徹底的に直すため?なんでしょうかね。
画素数の差を超えて1Dsを脅かすような高精細画質で出てくると思います。
書込番号:8175517
2点

何が発表されるかわかりませんが、1年半のサイクルをやぶって40D後継機が発表になって5D後継機が発表されなかったら今後のキヤノンの後継機種予測は難しいものになりますね。
書込番号:8175549
0点

この感じだと、5D後継機ではなくて、
上位機種(3D?)の発売なんでしょうかね?
で、値のこなれてきた5Dは併売すると・・・・
書込番号:8175585
1点

G9のAPS-Cじゃないですか?
G10でフルサイズ?
書込番号:8175595
0点

デジタル一眼マニアックよりの引用です。
http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_262.php
─────────────────────────────────────────────────────
Canonのフルサイズ機の噂が掲載。12MP、秒間5コマ、バッファRAW21枚、ゴミ除去、ファインダー 96% 0.71倍、
3型液晶(92万画素)、ISO 50 - 25600、DIGIC III、14-bit、ライブビュー、5D類似ボディ、1,899米ドル。
─────────────────────────────────────────────────────
防塵防滴はやっぱり無理なのでしょうか? 日本国内では20万円弱になるかと思いますが、これなら買いですね!!
気になるのはレンズキットが当初から発売されるかどうか、、、 ご祝儀で安くしてくれることを望みます。
書込番号:8175709
3点

ぽんた@風の吹くままさん
私もこの記事読みました。5Dの進化版で無く廉価版の位置づけのようですが、
私には理想のカメラに思えます。
現行5Dの艶やかな画質が大好きで、画素数も自分の用途には充分なんですが、
現行機ではピント合わせが辛いのでライブビューのみ欲しかった。 ゴミ取り・
ライブビュー・高精細液晶・秒5コマなんて本当に夢の組み合わせです。この
スペックで出たら絶対買います。 出してね〜キヤノンさーん。(笑)
書込番号:8175788
2点

ピント合わせに使えるライブビューなんてあるのでしょうか?
書込番号:8175807
0点

>ぽんた@風の吹くままさん、CANYOUさん
このスペックでこの価格なら大歓迎です。
現実的かつ個人的に欲しい機能は網羅されています。これでも私の力量ではオーバースペックかもしれませんが、発表されたら即予約ですね。
防塵防滴は40Dで実施している簡易的なものは付けてくると思っているので、それで十分です。
DIGICWで出してくると思ったんですけど、Vでも5fpsならOKです。
これまで銀塩を使ってきた方でもスンナリ移行できそうで、市場的にも歓迎されそうですね。
でも新機種でD700をねじ伏せて欲しい向きも多いようですので、1D系との間を埋める機種も必要かもですね。
書込番号:8175859
2点

>ピント合わせに使えるライブビューなんてあるのでしょうか?
有りますよ。
例えば ニコン機では、D700、D300、D3で実現しています。
フォーカスポイントの拡大表示も可能です。
PCに接続して、PCモニタを見ながらのフォーカスポイント部の200%拡大も可能です。
また 三脚モードでは、PCモニタの任意のポイントをクリックすると、瞬時にその位置にフォーカスポイントが移動します。
書込番号:8175864
1点

>ピント合わせに使えるライブビューなんてあるのでしょうか?
40Dでは普通にライブビューでピント合わせしてますが?
書込番号:8175874
2点

40Dの筐体に1D3の内容(ただしAPS-C)を詰め込んでくれたらぜひとも欲しいです。
フルサイズ機は20万円で2000万画素以上になってから考えようと思います。
書込番号:8175929
0点

> ピント合わせに使えるライブビューなんてあるのでしょうか?
KX2が結構使いやすいと思います。二種類のAFも、MFも。
ニコン機みたいに画像を4倍拡大できて欲しいですね。
書込番号:8175969
0点

ニコン並みの液晶を使えば実用になるということでしょうか?
40Dは持っていますが、ピント合わせには使う気はしません。
書込番号:8175971
0点

40Dでもマクロや静物撮影なら実用に耐えますが。
まさか手持ちでピント合わせされているのでは?
三脚使用でないとニコンでも厳しいのではないでしょうか。
書込番号:8176029
1点

やはりもうすぐ発表がありそうですね。
ヨドバシの価格がポイントを差し引くと 191,520 円とここでの最低価格とほぼ同じになってます。
投げ売りとしか考えられない。(^^;)
田中氏が言っているのは 5D の後継機が無いと言っているようで、新機種は出そうだと。
それがとりもなおさず 5D の後継機で、名前が変わるから 5D の後継機は無いと言っているのかも?
かなり苦しいこじつけかな?(-_-;)
書込番号:8176076
2点

D700が発売二ヶ月も経てば、価格競争モードに入れますので、
3Dも7Dも出ても迎い撃つ準備万端だと思います(高速連射で)。
書込番号:8176109
0点

ぽんた@風の吹くままさんのレス、5D改ですね。
廉価仕様としては面白いです。
私はマイクロアジャストも欲しい口ですので(^^;)
では〜。
書込番号:8176155
1点

■CANYONさん、
■レンズ沼貧乏さん、
楽しみですねー。
画素数が変わらないということは、なにより5Dの正当な後継機である証(?)、
派手さはなくとも質実剛健なカメラであれば、
それでいいんじゃないかなーとも思います。
お陰様で価格的にも予算範囲内。
個人的には、24-105/4.0L ISとともに、ポチっとする環境が整いました。
…問題は、奥様の説得だけです。
書込番号:8176293
0点

>Canonのフルサイズ機の噂が掲載。12MP、秒間5コマ、バッファRAW21枚、ゴミ除去、ファインダー 96% 0.71倍、3型液晶(92万画素)、ISO 50 - 25600、DIGIC III、14-bit、ライブビュー、5D類似ボディ、1,899米ドル。
このスペックで20万円前後ですよね。ということは年内に15〜18万円の可能性もあり?
この価格なら、来年GWを待たずに買ってしまうかも。
書込番号:8176504
1点

ニコンのD700は、8コマ/秒でミラー脱落しなければ、20万円で対抗できると思います。
両社がこれから発表するレンズにも凄く興味がありますね。
書込番号:8176530
0点

皆さん、こんばんは
う〜ん、この価格は安いですね! 5Dが更に安くなってきた理由はここにあるのでしょうか?
新製品の方が安くては現行在庫は捌けなくなりますもんね!
それにしても昨年の今頃は40Dの情報がかなり出てきてわいわいやっていたのですが、今年は情報少ないですね! も少し出て欲しいと思っています。 m(__)m
書込番号:8176531
0点

ライブビューってピント以外になにに使うの?
ライブビューのAFもなんでいるの?
よくわからない。
書込番号:8176646
1点

>G10でフルサイズ?
テンでありえないと思います。(?)
書込番号:8176651
1点

ピント以外は、人垣の上から撮影する時でしょうか(ピンズレばっかり)?
G10はフルじゃないと言いますと、G35でアホになりますか?
書込番号:8176696
0点

F2→10Dさん・・・
>田中氏が言っているのは 5D の後継機が無いと言っているようで、新機種は出そうだと。
>それがとりもなおさず 5D の後継機で、名前が変わるから 5D の後継機は無いと言っているのかも?
ちゃんと、別機種の後継機らしいと明記されているのに、訳の分からんことを(ーー;)
自分の都合のいいように読むのはいいけど、それをこういうところに書き込まないように(ーー;)
書込番号:8176802
0点

他の機種の“後継”と言いましたので、全くの新種ではなさそうです。
3D・5D2・7Dは他の機種の後継じゃないですから、今回はどれもないことでしょうか?
D700の高笑いが止まらないと思います。
書込番号:8176831
0点

(私が期待してる)100-400LISの後継機が出ると読みますが、読みすぎでしょうか?
書込番号:8176875
0点

daybreak 2005さん、こんばんは。
とうとう、情報を入手されたのですね。
正夢と書かれていたので、そうだろうとは思っていました。
まだ、スペック詳細については?ですか。
40Dの後継はやはりAPS-C機なのですね。D300に対抗できるような機種になるのでしょうか。
まあ、APS-C機には全く興味はありませんので、5D後継機が気になるところですが。
5D後継機は画素数リニューアルすると公言しているので、12MPの方があるとすれば別機種ですよね。でも、このような機種は春以降に登場しそうな気がしますが・・・
いずれにしても今月中に発表のようですから、非常に楽しみですね。
書込番号:8177057
1点

leicanonさん
遅くなりましたが、1D3でライブビュー撮影しています。
背面液晶モニターならば視野率100%ですし、モニター
上のどこでも任意にフォーカスポイントを移動して5倍
及び10倍に拡大して素早いピント合わせが出来ます。
私は野草撮影が趣味ですので花弁や蘂などに薄紙1枚
のピント精度が欲しいんですが、ライブビュー機能は
アングルファインダーを大きく凌駕してとても素晴らし
い機能です。なので、ここのところ操作性優先で1D3で
撮影することが多い状態です。画質では現行5Dが最も
好きなので同じイメージャーでライブビュー機能が付け
ば最高に嬉しいと思っています。
残念ながらKX2では液晶のコントラストが不足する為、
自分の用途には向きません。1D3の液晶がギリギリ許容
範囲です。92万画素の高精細液晶になれば更にグッド。
お財布にも優しいし、この噂モデル是非出て欲しいです。
書込番号:8177214
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





