デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
初めて書き込みします。
1ヶ月ほど前、5Dのレンズキットを購入しまして色々撮影して楽しんでいます。
5Dの写りにはとても満足していますが、空を撮影するとなんかマダラ?というか
もやもやっとなります。とくに端のほうがなるんですがこれはおかしいのでしょうか。
キスデジXとA16も使用していますがこのようにはなりません。
参考にわかりやすい画像をアップしておきますので詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:8896819
0点
見ました。周辺減光が出やすいレンズなので、周辺減光ということにはなるでしょうが、F13の画像で少し左上部分が気になりました。
F13で、はっきりとケラレた感が残る写真になっていますので、下記を少しチェックしてみてください。
・フードがカチっと装着されているか(ねじれてちゃんとついていない等)
・フィルターをはずして撮影してみても同様か
この2点です。
で、EF24-105Lのワイド端は周辺減光が大きいので、四隅が暗くなりますのでどこまでを許容範囲としてどこまでを個体差による不良とするかは難しいところがあります。が、上記2点をためしていただいた上で、F13まで絞っても特に左上部分のようなはっきりしたケラレが残る場合には僕なら一回SCに見せるかも知れません。
ただ、多分ですが、レンズの仕様による周辺減光の範囲内であろうとは思いますので、普通に使っていておかしな写真がそんなに多くなければIS内蔵レンズでもありますしあまり気にしすぎないほうが良いでしょうね。
書込番号:8896837
0点
小鳥遊歩さん、
さっそくお答えいただいてありがとうございます。
ご指摘いただいた画像の左上の部分はもしかするとフードが
ちゃんとついていなかったかもしれません(汗)
しかしぼくが気になっているのは空全体のまだらっぽい感じ?っていうんでしょうか。
なんと表現していいのか分かりませんが拡大して見たときにいずれの画像も特に右上の端
が一番気になりますが、これも周辺減光の影響なんでしょうか。
書込番号:8896926
0点
私の 5D+EF24-105 の環境では、
このまだらは出ていません、気がついた事もありません。
ですので、たぶん「異常」だと思うのですが、
なぜ、どうして、という点につきましては、申し訳ないですがさっぱりわかりません。
とりあえずのレスで失礼。
書込番号:8897005
0点
2枚目の写真なんかは周辺部が目立ちやすいだけですが、よく見ると中央の富士山の周りの辺でも同様の感じですねー。確かに、ちょっと気になるといえば気になると思います。
カメラに問題があるのかレンズに問題があるのか切り分けるには、ほう1本レンズがあるといいのですが・・・。
画像データなどと一緒にキヤノンに相談されるほうが良いかも知れませんね。
書込番号:8897451
0点
こんにちは。
空のまだら模様、おかしな現象ですね。
原因として考えられるのは、フィルター、レンズ、ボディの3つです。
フィルターをつけて撮影していたのであれば、なしの状態で撮影したものと比較する。
フィルターなしで撮影したのであれば、ほかのレンズで撮影したものと比較する。
ほかのレンズでも同様の状態なら、ボディの問題という可能性もあるので、
とりあえず最新のファームにアップデートしてもう一度同じ条件で撮影したものと
比較してみる。それでもかわらなければ、入院でしょうね。
書込番号:8897716
0点
以前に、撮像素子の清掃を試みたときに、似たような現象を経験した記憶があります。
眼鏡拭きで拭いたり、息を掛けてティッシューで拭いたりしているときでした。
拭き残りやムラがあると色々な模様が出てくるようでした。
青空のような平坦な模様を絞り込んで露出不足気味に撮影するとゴミも含めて表面の状態が出て来てしまいます。
今回の現象と関係あるかどうかは判りませんが、一度プロに掃除をして貰って見ては如何でしょうか。
書込番号:8897868
0点
CMOSの場合、RGB別に利得アンプをもつと製造コストも掛かるし、ノイズ対策も大変なため、
通常RGBは、別にアナログゲイン設定をするようなことは行わず、感度の一番高いグリーン画素
に最適化したアナログゲインを設定します。
そうすると、感度の一番低いブルー画素の分解能が下限をきる状況が起きます。
例えば、暗い空を撮影すると、グラデーションがきれいに出なくなります。
これは、個体差がありますが、仕様だと思います、余りにも酷い場合は、点検、修理(CMOS
の交換)された方が良いと思います。
CMOSの場合アンプの利得差が大きいのが特徴で、10倍くらい差が有る事はトランジスター
(懐かしい言葉)では普通です。
若しこれを避けるとしたら、フルフレームトランスファーCCDを用いた機種を選ぶしか無いと
思います。
キヤノンは、以下の様に、グラデーションについては、力を入れていると思います。
http://cweb.canon.jp/camera/cmos/imagecapture-j/gradation.html
逆に考えれば、思うところが有るのでしょうか?
書込番号:8903594
0点
cantamさん
やっぱ異常なんですかね。。
キヤノンに持ち込んだところやはり異常だろうとのことで
修理になってしまいました。1週間程かかるそうです。
小鳥遊歩さん
ありがとうございます。
小鳥遊歩さんに言われたとおり画像データを一緒にキヤノンに持ち込みました。
画像を見てもらったらやはり異常とのことでした。
レンズはその場で他のレンズで確かめていましたが、やはり同様の症状がでたとのことでした。
ramuka3さん
やはりその通りでした。アドバイスありがとうございます。
1週間後に治って戻ってくるといいのですが...
骨@馬さん
ご指摘の通り撮像素子の汚れの可能性もあると言われました。
自分で清掃しなかったかどうか聞かれました。
きじねこてこさん
ご回答ありがとうございます。
むむむ、難しいですね。
レベルが高すぎて僕には理解できませんでした。
みなさんご親切にアドバイスしていただいてありがとうございます。
思い切って相談してよかったです。
書込番号:8904997
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 | |
| 7 | 2025/10/06 3:18:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










