『電車等で移動しながらの撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『電車等で移動しながらの撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

電車等で移動しながらの撮影について

2006/07/12 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:8件

自分はかなり初心者ですがPowerShot A620の購入を検討しています。
この機種は光学手ブレ補正は付いていないとのことですが、電車や新幹線に乗って居る時に風景を撮影するといったことをする場合、車体の振動等を考えるとやはり光学手ブレ補正の付いた機種の方が良いのでしょうか。
くだらない質問ですいません…

書込番号:5247006

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/12 02:58(1年以上前)

手振れ補正機能があるに越したコトはないと思いますが…なくても風景なら十分撮影可能だと思いますよ。
十分シャッタースピードが稼げる状態なら新幹線でも大丈夫でしょうね。

書込番号:5247021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/07/12 03:02(1年以上前)

こんばんは。
ブレには、手ブレと被写体ブレがありますが
電車等の移動の場合、被写体ブレの方を注意しなければ
ならないと思います。
遠景はブレにくいですが、近景は特にブレます。
感度をアップした方が、有効でしょうね。

書込番号:5247028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/12 03:39(1年以上前)

⇒さん 、一緒に夜空眺めようさん こんな深夜に早速の返信ありがとう御座います。


⇒さん
移動しながらの変わっていく風景を撮りたかったので手ブレ補正が無くても十分可能と聞いて安心しました!


一緒に夜空眺めようさん
そうでした、被写体ブレは失念していました^^;
増感をする場合A620はISO400までのようですがこれは近景の撮影に耐えうるものでしょうか。
予算の関係でA620を検討していますが、無理をすればPowerShotS3IS
を買えないでもないのですが…

書込番号:5247056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/12 04:05(1年以上前)

バリアングル液晶に未練が無ければ800ISはどうです?
最初から高倍率ズームというのは取り回しも楽では
ないですし、高倍率にしての手ブレも多発すると思います。
価格からいけばA530,A540,A700なども候補にすると
いいかもしれません。
こちらは感度が800まで設定できますし…

書込番号:5247059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/12 04:28(1年以上前)

Victoryさん、返信ありがとう御座います。
気持ちがA620に傾いたのが低い位置での撮影に威力を発揮しそうなバリアングル液晶だったので未練はありますが 、やはり手振れの問題を考えると800ISは魅力的です。
A530,A540が800まで設定できるのは知りませんでした。
貴重なご意見ありがとう御座います。
800IS,A530,A540,A700とも比較検討して納得のいくものを買いたいと思います!

書込番号:5247071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/07/12 04:34(1年以上前)

ここの扇風機さん、晴天の在来線で開放絞りなら、
ISO400でブレはかなり少なくなると思います。
ただ、新幹線は200km以上のときが多いので、どうでしょう。
私は、バスツアーで失敗した経験があります。

書込番号:5247075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/12 04:48(1年以上前)

一緒に夜空眺めようさん、
確かにかなりの高速移動状態になるとコンパクトデジカメではどうしようもない部分もあるのでしょうね;;
また関係ないのですが一緒に夜空眺めようさんのブログを拝見させて頂きました。アートな写真が何かのポスターのようで素敵ですね!

書込番号:5247086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/07/12 08:18(1年以上前)

おはようございます。

小生よく電車や車の窓からの景色を撮影します。
機材は主にPowershot Pro1ですが被写体ブレを起こすので大半は流し撮りの要領が必要です。
鉄道のような高速では窓の外50m程度までは被写体の動きにあわせカメラも少し動かしますが、20m以内になると成功の確率はかなり下がりますね。
バスなどの場合は上下動も加わりますのでさらに成功率は下がりますので、たくさん試してみてください。
小生ブログの1ページ目に少しだけ写真があります。拙作ですがよろしければどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/matsukin38/1

書込番号:5247234

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/07/12 11:11(1年以上前)

横やりかつ手前ミソで恐縮ですが、
ニコンP4には、テブレ補正モードも通常用と流し撮り用の2つがついていて、使い勝手がいいと思います。
画質についてもA620と並んで評判は良いです。
個人的には現行コンデジで最高に好みの画質です。
バリアングルではありませんし、A620とはデフォルトの画質傾向はちょっと違う感じなのであまり比較にならないかもしれませんが・・・。

書込番号:5247504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/07/12 12:24(1年以上前)

ここの扇風機さん、ブログをみていただいてありがとうございます!

コンシューマ機は、被写界深度が深いので風景撮影ほどの距離があれば、
開放絞りで行けるでしょうね。
私は、電車の中からの撮影ではオートかスポーツモードで撮影します。
窓の映りこみにも注意が必要だと思います。できるだけ窓に近づいて、
カーテンを張ると、ある程度は映りこみが回避できます。

書込番号:5247645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/07/12 21:50(1年以上前)

ここの扇風機さん、こんばんは。
私もA620を検討中ですので(あちこち)参加させていただきました。
皆さんのご意見はたいへん参考になりありがとうございます。

一緒に夜空眺めようさん、アルバム拝見させていただきありがとうございました。
私は料理はあまり撮ったことはないのですが、イクラにはとても感心いたしました。

まつきんサンバさん、日記楽しかったです。
台北の空は素敵ですね。
雲もPro1で撮られたのでしょうか?

ken311さん、コンデジ3台ポケットに散歩うらやましい限りです。
ブログいろいろと勉強になり、ありがとうございました。

書込番号:5248927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/07/12 22:56(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さんこんばんは。

コメントありがとうございます。
5D・KissDN・Pro1を持っていますが、最近のブログの写真はPro1が大活躍です。虹の雲もPro1で撮影しました。

スレ主さん、脱線失礼しました。

書込番号:5249196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/13 01:43(1年以上前)

まつきんサンバさん 、ken311さん、一緒に夜空眺めようさん 、
ねぼけ早起き鳥さん 、返信ありがとう御座います!

まつきんサンバさん
貴重な情報をありがとう御座います。それとブログも拝見させて頂きました。走っているバイクも巧く捉えていて凄いです。香港の写真、楽しませていただきました!飛行機からの雲海も本当に素晴らしいです。

ken311さん
大変参考になりました!確かにP4の手ブレ補正は心強そうです。ニコンP4も考慮に入れて検討したいと思います。

一緒に夜空眺めようさん
丁寧なアドバイスありがとう御座います。実践の際は是非試してみたいと思います!

ねぼけ早起き鳥さん
私も皆さんのご意見を参考に検討していますがやはりA620は有力候補です。私も早く写真の楽しさを味わいたいものです。


皆さん、多くのご意見本当にありがとう御座います。
今のところA620、A540、800IS、あとken311さんのP4ともに店頭で試しながら決めて、今週末には買いたいと思います!

書込番号:5249777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/07/13 03:02(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、みてくださってありがとうございます!
最近は何でも撮りますね。最近使わなかったD100やコニカミノルタの
デイマージュも結構使います。防湿庫に眠らせておくのは勿体ないですから。

私もねぼけ早起き鳥さんのアルバム拝見しました。ユリの写真素晴らしいです。
私の家にはヤマユリが咲いています。

書込番号:5249857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/07/13 21:19(1年以上前)

ここの扇風機さん、こんばんは。
A620検討中ですが、まつきんサンバさんの日記を拝見してから、Pro1も視野に入れました。
私も今週末には。。。

まつきんサンバさん、ご回答ありがとうございます。
一眼をさておいて、Pro1を手にされておられる何か。。。を感じさせていただいております。

一緒に夜空眺めようさん、ご覧いただきありがとうございます。
ヤマユリいいですね〜。
田舎は雪国でしたので、ヤマユリがたくさんありましたが、今の土地では成長期の乾燥と暑さでうまく育たないのが残念です。
強い香りが好きなので、何時か再挑戦したいと思っております。

書込番号:5251558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/07/14 12:31(1年以上前)

こんにちは。
ここの扇風機さん・ねぼけ早起き鳥さん、コメントいただき恐縮です。
Pro1は製造終了モデルですが、キヤノン唯一のLレンズ搭載DCですし、800万画素+Lレンズの威力はやはり一目を置くべきものを感じます。
週末こそ一眼を持ち出しますが、仕事柄、週の大半を過ごす中国では常にPro1をかばんに入れています。
暗所でのAF迷いや、高感度でのノイズなど欠点はありますが、非常にいいカメラだと思います。

書込番号:5253227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/07/18 10:40(1年以上前)

まつきんサンバさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
日記の【虹色に輝く雲】を見せていただいて、Pro1を物色中です。

【暗所でのAF迷いや、高感度でのノイズなど欠点はありますが、非常にいいカメラだと思います。】
GX8でも、しょっちゅう迷いくんやノイズちゃんと仲よくしていますので、大丈夫かな。。。と。

ここの扇風機さん、考えているうちに、次の今週末がやって来ちゃいそうです。

書込番号:5264933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング