『800ISの後継機種』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

『800ISの後継機種』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

800ISの後継機種

2006/06/15 10:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:27件

800ISの後継機種はどうなるのか興味があります。CCD/2.5のままで行くのか、それとも700のようにCCD/1.8に戻るのか。今の800ISにCCD/1.8が搭載されれば爆発的に売れると思うのですが、今度の展望をご存知の方教えて下さい。

書込番号:5171288

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/15 11:48(1年以上前)

そろそろ、コンデジもCMOSに移行しないかな。

書込番号:5171377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/15 12:34(1年以上前)

それでは爆発的には売れないと思います。
その考えは、あくまでオタッキーの視点です。
世間一般の人はCCDの大きさより
画素数の大きさ、液晶の大きさ、見た目のよさで選ぶようです。

書込番号:5171466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/06/15 13:45(1年以上前)

コンデジに手ブレ補整付きが売れ筋となった今、当分CCDは1/2.5インチのままだと思います。

書込番号:5171609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/15 14:42(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060612/117110/

IXY800ISもIXY70も売れているようですが、IXY800ISがブッチギリに
売れればCANONも考えると思います。

書込番号:5171710

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/15 14:45(1年以上前)

>IXY800ISがブッチギリに売れればCANONも考えると思います。

ブッチギリすぎたら、1/2.5で十分ととられるかも?

書込番号:5171715

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/06/15 14:49(1年以上前)

私も、ぐうたらタラコさんと同感で、CCDの大きさを気にして購入される方がデジカメ購入者全体の何%程度いるかなあ〜と思います。
カタログを見ても画素数は大きく書かれていても、CCDの大きさなんて仕様書以外ではほとんど書かれていませんからね〜

書込番号:5171721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/15 15:16(1年以上前)

>ブッチギリすぎたら、1/2.5で十分ととられるかも?

コンパクトデジカメですから、それもまた良しとしておきましょう。

書込番号:5171763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/15 16:50(1年以上前)

少し前に1/1.8の500万画素機が出たときもそんなに小さくて大丈夫かと思いましたが、1/2.5が主流になってしまいましたね。1/1.8の300万画素機が出たときの雑誌記事に「300万画素ともなるとダイナミックレンジが極端に狭い。また、手ぶれには細心の注意が必要である。」なんて書いてあったのが懐かしく思い出されます。いずれにしてもこのクラスを買う人が売り場でCCDの大きさを気にしている様子は見たことがないですから、期待薄かもしれませんね。

書込番号:5171893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/15 17:35(1年以上前)

ISのコンパクトサイズを保つためには2.5にする必要があった。つまり、光学4倍ズームでの手振れ補正機構が大きくなるので、CCDを小さくせざるを得ないとどこかのウェブでみました。

私としては、光学3倍ズームでいいですので、1.8で無理ですかね...。

ただ、ISも売れているようですから、2.5の線で行くのではと危惧していますが、ぜひとも、1.8でのISを実現して欲しいものです。

書込番号:5171964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/06/15 18:20(1年以上前)

CCDの大きさより、最大のライバルであるフジのF30に対抗して、
高感度でノイズリダクションかけまくり の路線になると思います。

書込番号:5172037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/06/15 21:16(1年以上前)

それはない。F30ってそんな売れてんのかな?

書込番号:5172426

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/15 21:36(1年以上前)

同列比較にはならないかもしれませんが
ニコンのCOOLPIX P4はVR対応で1/1.8CCDですね。

書込番号:5172488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/06/15 22:40(1年以上前)

コンパクトを追求するとどうしてもCCD1/2.5維持優先、ノイズリダクション攻防路線ということですね。コンデジの更なる技術進歩に期待します。

書込番号:5172743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/06/16 06:56(1年以上前)

>高感度でノイズリダクションかけまくり の路線になると思います。

高感度でノイズリダクションかけまくりで
先行するフジ・ソニーの後を追うことになるのか・・・

書込番号:5173573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/16 10:04(1年以上前)

他社メーカーを追いかけるのではなく、canonらしさを保って欲しいものですね。

書込番号:5173839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/06/16 13:29(1年以上前)

>canonらしさを保って欲しいものですね。

ノイズリダクションかけまくり+シャープネスもかけまくり ですかね。
最近の機種はなぜか色彩がおとなしめなんで、
この際、初代DIGICみたいに、デフォルトで超ビビットに戻って欲しいです。
そのほうが らしさ を感じられるんで。


でもやっぱりキヤノンといえば、広告しまくりの、
それによっての出版社への圧力が、一番の 「らしさ」 でしょうね。


なんだかんだ書きましたが、
最初の自分のレスの路線になると思いますよ。

書込番号:5174250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/06/16 14:10(1年以上前)

ちょっと書き忘れましたが、

これによって雑誌の評価は、

トータルバランスが群を抜いてすこぶる良い になると思いますよ。


大広告主{一番大切なお客)>>>>>>>>雑誌を買う人 ですから。

書込番号:5174320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/06/16 17:31(1年以上前)

>でもやっぱりキヤノンといえば、広告しまくりの、
それによっての出版社への圧力が、一番の 「らしさ」 でしょうね。

あぁ良く聞くね、この被害妄想発言。
自分が評価されないのは社会が悪いんだァってニート丸出しだな。


書込番号:5174630

ナイスクチコミ!0


maya5802さん
クチコミ投稿数:36件

2006/06/16 20:23(1年以上前)

800の次期バージョンの前に700の次期バージョンは出ないのでしょうか。
5年以上前のエプソンのデジカメは今でも捨てていませんが、撮像素子が大きいので、やっぱり800より綺麗です。
800と700の両戦略でいいんじゃないのでしょうか。

書込番号:5174975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/17 11:50(1年以上前)

700の後継機種楽しみですね。コンデジでも1000万画素機種も出てきているし、今後、コンデジでも高画素化が進むのでしょうかね。
1/1.8CCDで手振れ補正搭載。期待したいですね。個人的には600-700万画素で十分です。

書込番号:5176800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/06/17 17:01(1年以上前)

>ゾロ一刀両断さん

別に被害を受けてる訳でもないんで、
妄想もしてないですよ。

雑誌ではカメラ以外でも、こういう事はよくあります。
というか、出版社にとって、広告費は物凄く大事です。
専門分野での月刊誌の発行においては特にです。
大スポンサーの悪口なんか書けるわけないじゃない。

書込番号:5177465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/06/18 00:11(1年以上前)

>専門分野での月刊誌の発行においては特にです。
大スポンサーの悪口なんか書けるわけないじゃない。

それはそうだろうな。
何かで雑誌の裏表紙は最も広告料が高く、そこに広告を出してるメーカーの商品は絶対に悪く書かない(書けない)、という話を聞いたことがある。

が、それを享受してるのは特定の1社だけかな?
手元のカメラ雑誌を軽く眺めただけでも裏表紙はバラバラ。
中を開くと大スポンサーと呼べそうなのは大手カメラメーカー2社、大手家電メーカー2社、大手フィルムメーカー1社ってとこかな。
それらの製品は大きく取り扱われ、悪く書かれない。
かと言って小口の広告主も悪く書かれない。
出版社は全ての広告主に配慮しながら、悪いことを書かない(爆)

書込番号:5178735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 800 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ライトプロテクトと表示されてシャッターが押せません。 30 2016/06/30 12:12:05
初めて 2 2012/11/25 11:08:30
レンズエラーを検知 3 2011/04/25 23:21:40
液晶画面に白い筋が・・・ 4 2010/05/08 20:02:32
CHDK ブラケット撮影について 5 2010/05/09 19:44:45
長〜いつきあい 3 2010/02/27 2:06:12
使用雑感 1 2009/05/10 19:49:48
花火動画について 2 2010/01/12 18:14:11
突然、画面が真っ黒 3 2009/04/01 3:15:51
「連写」機能の応用 0 2008/10/04 9:48:40

「CANON > IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミを見る(全 6087件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング