


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
デジタル一眼レフは普通の一眼レフのレンズを使えますか?
たとえば、
■ズームレンズ:Canon EF 28-80mm f3.5-5.6X USM
■ズームレンズ:Canon EF 75-300mm f4-5.6V USM
これらはこのXボディに使えますか?
書込番号:5679191
0点

こんばんは
EFレンズは使用可能です。
ただ、焦点距離が1.6倍相当の画角となるので
広角側が不足します。
28mmが44.8mm相当の画角になるということです。
望遠は有利ですね。
書込番号:5679215
0点

坂本竜馬のファンさん
写画楽さんの説明と同じですが、
EFレンズならどれでも使えます。
ただ1.6倍相当になりますので、
28-80mmは(45-128mm相当)
75-300mmは(120-480mm相当)です。
今までの28-80mmの感覚で使いたければ、
EFs18-55mmが(28-88mm相当)が必要になります。
書込番号:5679243
0点

同じなレンズを使っても違う効果という意味ですか?フィルムの28-80mmとデジタルのEFs18-55mmの効果は同じですか?
詳しく説明していただけますか?
書込番号:5679263
0点

EF 28-80mm f3.5-5.6X USM の使い道は、良いレンズのタムロンが出ているので無いでしょう。
Canon EF 75-300mm f4-5.6V USMは屋外の望遠で良いと思います。もっと良いのがあるかも。室内には使えません。
書込番号:5679295
0点

フィルムと言うよりも、フルサイズ(35ミリ版フィルムカメラはフルサイズ)とAPS-Cサイズ(キスデジXはこれ)の違いです。
この違いは、映像素子の大きさの違いで、APS-Cサイズの方が小さいため写す範囲(画角)も小さくなり、トリミングしたようになります。
その違いでAPS-Cサイズの方が1.6倍(キヤノンの場合)となり、同じ50ミリでもフルサイズは50ミリ・APS-Cサイズは80ミリとなります。
書込番号:5679352
0点

自分はキャノンの10Dを購入した時、ボディのみ購入しレンズは20年前から持っているEFレンズを使っていました。
EFレンズなら問題なく使用できます。
広角は24mmからなので38.4mm相当となり、コンパクトカメラの標準レンズに相当する画角しか得られず、結局は17mmからのズームを購入しましたが...
坂本竜馬のファンさんがEF 28-80mmEF 75-300mmをお持ちなら、DXで使用すると44.8-128mm、120-480mmとなります。
お持ちのレンズが標準-望遠レンズにシフトします。(化けます)
感覚的には明るさの劣化しない1.6倍のテレコンを常時、強制的につけられているようなものですね...すごい例えですが(^^;
ただし、テレコンと違うのは、レンズが暗くならない、余計なレンズ群が入り込まない為画質劣化がない、AFのスピードがおちない、取り外しができないなどなど...
300mmが480mmの望遠に化けてしまうので少し得した気持ちにもなりますが、広角レンズを別途買う必要がでてきます。
書込番号:5679495
0点

情報選びさんへ
あまりいい加減な事は書かない方がいいですよ。初心者と思われるスレ主さんが混乱しますから。
>EF28-80mmの使い道は、・・・無いでしょう。
そんな事はないと思います。標準域から準望遠域のレンズとして使用可能です。それに、なぜタムロン?
>EF75-300mmは屋外の望遠で良いと思います。・・・。室内には使えません。
室内(屋内?)でも使えますよ。
書込番号:5679541
0点

スレ主さんへ
>同じレンズを使っても違う効果という意味ですか?
効果と言うよりも、同じレンズを使っても焦点距離や画角の感覚が望遠寄り(1.6倍に)なるという事です。
>フィルムの28-80mmとデジタルのEFs18-55mmの効果は同じですか?
上に書いたのと同様に、両者では焦点距離や画角の感覚がほぼ同じ様になります。
書込番号:5679562
0点

もうひとつの質問ありますが、古いレンズと新しいレンズはどこが違いますか?たとえば、EF75-300mm F4-5.6 IS USM (価格のページで売っています)と Canon EF 75-300mm f4-5.6V USM (中古品)はどのぐらいの差別がありますか?
書込番号:5679640
0点

IS有りと無しなので機能的には別物かと思います。
玉そのものだと、フィルムのみ、デジタルも考慮したレンズ設計、コーティング等色々な進化はあると思いますよ・・。 USMと名乗っていても動作も洗練されているとかは無いかな?
私ですが、フィルム時代のレンズを考えて、EOSデジ選択しましたが、出番は基本的に少なく、同サイズのレンズを購入した時点で処分しました。1年足らずでしたね・・・。
今思うと、数本のレンズを使えること前提でキャノン選択したのですが、余り正しい行為では無かったようです。どうせ、レンズを購入する事になるのであれば、他社も選択検討された見ても良いかと思います。
書込番号:5679815
0点

とりあえずKissDX ボディのみ買われて、
実際に使われてみて考えられたらよいと思います。
新しいレンズは逃げていきません。
古いレンズが使えるかどうかは、人それぞれだと思います。
私なんか、20年近く前のEFレンズ沢山使っています。
古いレンズを使うのも、また楽しからずや・・・です。
書込番号:5680005
0点

>たとえば、EF75-300mm F4-5.6 IS USM (価格のページで売っています)と Canon EF 75-300mm f4-5.6V USM (中古品)はどのぐらいの差別がありますか?
写りに関してはさほど差はないと思いますが
ISというのは、レンズ内手ブレ防止機能付きです。
手ブレ補正用のレンズが内蔵されており、その分高価です。
通常手ブレしないシャッター速度は焦点距離分の1と言われていますが(単純に300mmだと1/300秒、構え方等で個人差もあります)手振れ補正があるとそれよりも3段程度遅いシャッターでぶれずに被写体を写すことが可能になります。
ただし、被写体が動いている場合は遅いシャッター速度は被写体ブレが発生しますが
書込番号:5680100
0点

都会のオアシスさん、
いい加減なことを書いたつもりはありませんが。
すこし文章足らずでしたが。
>EF 28-80mm f3.5-5.6X USM の使い道は、良いレンズのタムロンが出ているので無いでしょう。
EF 28-80mm f3.5-5.6X USM の使い道は、屋外の広角域から標準域が中心になります。狭い室内でのフラッシュなしの撮影には向いていません。タムロンからフルサイズ用としてSPAF28-75mmF/2.8XRDi(手頃な価格で評判は高い)が出ているので無いでしょう。タムロンは狭い室内でのフラッシュなしの撮影に向いています。
>EF 75-300mm f4-5.6V USMは屋外の望遠で良いと思います。もっと良いのがあるかも。室内には使えません。
EF 75-300mm f4-5.6V USMは屋外の望遠域になると思います。もっと良いレンズはあるかもしれませんが高価になると思います。狭い室内は勿論、卒業式での講堂や屋内運動の体育館では使えません。
書込番号:5680629
0点

情報選びさん
横レスで申し訳ありませんが・・・
何故フラッシュなしが前提になったのですか?
フラッシュで直射・バウンスを活用すればいいと思います。
他のクチコミでは良い事書かれている様ですが
デジ一のクチコミになると、とたんにレベルが低くなるのは何故?
書込番号:5681498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





