


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
みなさん、初めまして。
FKshinです。
KDXを使い始めてまだ2ヶ月位です。ですが、ほぼ2日に一度は撮りに出かけています。
レンズはEF50mmF1.8IIです。
最近KDXから40Dに乗り換えようと思って(他の板でお世話になった方、私40Dに決意しました。明日当たり買いに行くつもりですw)いて、乗り換えの際にたくさんの方の写真を様々なサイトで見たのですが、私の撮る写真って、いつもポワっとした感じになってしまうんです。
一応AFとMFの順に写真を載せました。
両方とも
F2.2
1/60
ISO200
で撮ってます。
これって、単純に私の技術がないだけなのでしょうか?
AFにしてもいつもちょっとずれた所にピントがあっているというか…。
MFにして絶対にここだ!ってところでシャッターを切ってもかわらないというか…。
それとも手ぶれなのか…。
特に5Dmk2とかの板を見ていると顕著にそう思うんです。
1:ただ単純に私の技術がないのか
2:レンズの特性なのか
3:ボディの特性なのか
どれかのご意見を頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:9060872
0点

こんにちは。
ノートの角にAFしたのであれば
一枚目はちゃんと来ています。
明るいレンズの開放付近の描写はこんな感じですね。
きりっとさせたい場合はF4以上くらいに絞らないと駄目ですね。
MFでF1.8のピントを合わせるのは、はっきりいって難しいです。
後、レタッチできりっとさせる手もあります。
メーカーサンプルってあんまりきりっとしていないと思いますが、
それが素の絵で、レタッチでシャープネスを出す、ケースも・・
書込番号:9060931
0点

>ろ〜れんすさん
早速の返答ありがとうございます!
それを書くのを忘れてましたね。すみません。
ノートの角にピントを合わせています。
明るいレンズって、こんな感じになってしまうんですね。
そうなのか…。
F4ぐらいから、か。
明るいレンズ=解放でボカす
だと思っていました。馬鹿の一つ覚えですね。勉強になります。
それと、MFでは難しいんですね。
基本的に前ピン後ピンみたいになってたんで、いつもMFにしてました。
レタッチでシャープレス上げるとかりっとするんですね。
一応フォトショは持っているので、やってみます。
書込番号:9060968
0点

こんばんは。
f2.2なのでピントが合う範囲が狭いんですね。
ISO400〜800
f4〜8
位の範囲で撮り比べたらどうでしょうか。
SSが1/50以下にならない様に絞りを調整して下さい。
書込番号:9060997
0点

>TL-Pro_30Dさん
早速のコメントありがとうございます!
ちょっとやってみます。
出来たらまたうpします。
とりあえず、お礼をと思いましたので。
書込番号:9061169
0点

MFでピントが厳密にあっていないんだと思います.
些細な前ピンかと.
技術の問題ともいえますが,KDXのファインダの限界ともいえます.
たぶんF5.6ぐらいのレンズ用に明るさ優先・ピント位置は二の次で
設計されていると思います.
ライブビュー機に乗り換えたら,手持ち撮影でMFする際にも
厳密なピントを見ながら撮れるのでこういった静物相手なら
そういった撮影方法をオススメします(店頭でも試せるでしょう)
1.レンズMFにして,らいぶびゅー画面ひらきます.
2.構図を確認してピントを合わせたい位置へフレーム移動します.
3.拡大画像を見ながら構図を変えないようにカメラを前後させます.
4.ピントがきた位置で撮影します.
あとピント位置を知りたい場合は試写する相手をみて結果から
前ピン後ピンがわかるように被写体の前方にも物があったほうがいいです.
方眼紙とかしいてその上で被写体を撮るとかするとピント位置が
どこにあるのか撮影結果から把握できます.
それとブレに関してはマジックで点書くとかして,その点が線になってないか
みるといいと思います.あくまで自分の腕確認用の撮影の場合です.
このレンズのセンターはF2.8ぐらいからキレると思いますよ.
いい加減な説明画像ですが,張っておきます.
書込番号:9061209
0点

やってみました!
ISO800で!
やってみました!
線書いて!(笑)
バツ印に一応ピントを合わせています。
そしたら全然違いますね!驚きました。
カリカリした絵が大好きなので、これからは絞って撮影したいと思います。
基本的に明るいレンズは絞った方がいいのですかね?
次に40Dに乗り換える際に、一緒にA16かシグマの18-50F2.8MACROのどちらかの購入を検討しているのですが…。
夜の撮影が多いので、解放でカリカリしてるのがベストなんです。
この板で話すべき事ではないかもしれませんが、この際と思ってお聞きしました。
正直、どれだけ誹謗中傷の嵐になるのかと思っていたので、皆様の優しいご指導に、涙が出そうです(笑)
書込番号:9062056
0点

>LR6AAさん
コメントありがとうございます!
KDXのファインダーの限界…なるほど。
まさにしょうがないという奴ですね。
そしてわかりやすい写真付きでわざわざありがとうございます!!!
40Dを購入したらやってみます!
確かに被写体が静止物ならそっちの方がやりやすそうですね!
それと、F2.8からぐらいがキレるという事も、覚えておきます!
ありがとうございます!
書込番号:9062083
0点

40DとKDXを併用しています。
どちらが出動回数が多いと思います?
…KDXなんです(爆)。
どちらも、出てくる絵にほとんど差がありません。
わずかに40Dのほうが、色彩が派手かな? メリハリについてはどっちもどっち。
AFの速さと精度、そして連写は、さすがに40Dの勝ちですが、
逆に言えば、この3点くらいしか、40Dを使うメリットが…
なんで、お手軽にKDXを持って出ることのほうが多いのです。
可能であれば、買い替えより、「買い増し」のほうが便利かもしれません。
いまさらそんなに高額で買い取ってくれませんし…>KDX
なお、いまさらもう必要ない情報かもしれませんが、
KDXのピクチャースタイルを「風景」にすれば、若干メリハリが付いた写真になるかもしれません。
私は常に「風景」にして撮ってます。
ダウンロードして使う「クリア」は、メリハリつきすぎて不自然なので、使うのをやめました(^^;)
書込番号:9062554
0点

FKshinさん、
>基本的に明るいレンズは絞った方がいいのですかね?
う〜ん、これは被写体次第かと思います。
絞って解像度が欲しい場合もあるし、少々甘くても、開放付近のぼけが
欲しいこともある、という感じで・・。
絞ったせいでシャッター速度が遅くなって、ブレが出るようでは
却って困りますから。
どちらにも使えるのが明るいレンズ、って事で(^_^)。
書込番号:9062602
0点

>光る川・・・朝さん
コメントありがとうございます!
40D VS KDX
勝者KDXですか(笑)
でも、実際私もそうだと思います。
だって軽いし、デジカメの延長の様な気分で持ち出せる割には凄い性能だし。
あ、一応買い増しのつもりです!それを嫁に与えておいて、レンズや旅の資金アップをもくろんでいます(笑)
風景モード、確認しました!
確かに、少しだけメリハリが出ますね!
ありがとうございます!
書込番号:9062634
0点

>ろ〜れんすさん
ありがとうございます!
被写体に合わせて、絞りを変える、と。
実際どのレンズもそんな感じなんですかね?解放付近からカリカリしていてくれると、SSを稼げる上に動いてる被写体にも追いつくし、何より手ぶれが抑えられるんで。
書込番号:9062670
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





