『レンズについて・・』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

『レンズについて・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズについて・・

2006/10/30 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:12件

こんにちは!!

初書き込みです。よろしくお願いします。

今回、EOS Kiss デジタル X を購入予定なのですが。

ダブルズームレンズセットを買うか、本体のみで

レンズはCANONレンズを購入しようか迷ってます。

しかしレンズと言ってもよく分からないので。

どなたか、レンズならこれ!!と言うのを教えてください。

レンズ予算は、5、6万くらいです。

どうかよろしくおねがいします。

書込番号:5586304

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/30 15:45(1年以上前)

定番の逆質問ですが・・・

何か特別に撮るもの・・・が、ございますか?
それによって選択肢がかわります。

あと、予算の上限とかも・・・

書込番号:5586307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/10/30 15:54(1年以上前)

撮るものが全く決まってないのであれば取りあえずシグマかタムロンの18-200mmでは?お手軽レンズ交換しなくて済むレンズですがね。

書込番号:5586322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/30 15:58(1年以上前)

fioさん みやたくさん>ご解答ありがとうございます。

風景や飼っている熱帯魚などを撮りたいと思っています。

レンズ予算上限は6万円くらいです。

書込番号:5586329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/10/30 16:06(1年以上前)

こんにちは。

風景や熱帯魚の撮影ならば望遠域はあまり長くなくても宜しいですか?
シグマ18-50/2.8や17-70/2.8-4.5にEF35/2を足すのはいかがでしょうか。(少し予算オーバーですね。)

広角と割り切って使うならEF-S10-22が面白いと思います。

書込番号:5586344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/10/30 16:09(1年以上前)

こんにちは。

AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 + EF50 F1.8 
なんかどうでしょうか?
予算内でおさまります。

書込番号:5586353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/30 17:02(1年以上前)

レンズ貧乏さん>ご解答ありがとうございます。
望遠はたぶんあまり使わないと思います。

人物写真も撮りたいのでオールマイテイ見たいなレンズはありますか?

熱帯魚 人物 風景の順位で撮るつもりです。


超初心者でよく分からないのですが、18-50って距離の事ですか?


レンズの見方がよく分からないので混乱してます。

書込番号:5586440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/30 17:04(1年以上前)

こんにちは。
とりあえず勉強代と思って標準ズームレンズ付きのレンズキットを買ってしばらく使われてはどうですか?
そうすれば必要なレンズが見えてくると思います。

書込番号:5586443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/30 17:04(1年以上前)

シティーターボさん>解答ありがとうございます。

TOKINAのレンズ口コミみました。

なんか良さそうです。

ありがとうございます。

これはどちらかと言うと風景向けですか?

標準レンズとして使えますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5586445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/30 17:13(1年以上前)

10日坊主さん>ご解答ありがとうございます。

そうしてしまったら、当分買い増しができないので。

最初に買っておこうと思ってます。

書込番号:5586457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/10/30 17:23(1年以上前)

超高速カイザーさん こんにちは。
言葉足らずで申し訳ございません。

例えば18-50ならば18mm-50mmの焦点距離のズームレンズのことを指しています。ただボディがKissDXであればこの数値の1.6倍相当の画角になります。先程のレンズであれば28.8mm-80mm相当(35mm換算)になります。

ポートレートなら一般的に85mm前後が使いやすいと言われています。

風景であれば28mm〜で対応できると思いますが広角がお好きならば24mm〜でもいいと思います。

F値は小さいほど早いシャッタースピードで撮影ができるので暗いところでも手持ちで撮影できるようになります。

書込番号:5586481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2006/10/30 17:33(1年以上前)

こんばんわ〜。

>飼っている熱帯魚などを撮りたい

外付けフラッシュと、フラッシュの延長コードが要るんじゃないですか?(撮ったコトないですけど)
レンズはシグマの17-70/F2.8-4.5か、18-50/F2.8がグーっと寄れて良さそうに思います。

書込番号:5586503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/30 17:35(1年以上前)

レンズ貧乏さん>親切にありがとうございます。

とても分かりやすいです。

シグマも検討して見ます。

ありがとうございます。

標準でも使えますよね??

書込番号:5586510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/10/30 17:45(1年以上前)

18-50でも17-70でも標準レンズとして十分ですよ。(17-70は私も使っています。)

レンズキットには18-55/3.5-5.6がついてきます。紹介したシグマの2本はこれよりも明るいので使いやすいと思います。
ただ純正レンズはUSM(超音波モーター)ですがシグマのは通常のモーターです。AFのスピードが遅いディメリットがあります。

書込番号:5586536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/10/30 17:56(1年以上前)

>これはどちらかと言うと風景向けですか?
はい。

>熱帯魚 人物 風景の順位で撮るつもりです。
熱帯魚を12-24で撮るのでしょうか?水槽ごしに近距離で撮られるのであれば湾曲が気になるかもしれませんのでオススメできません。
12-24で風景、50/1.8で熱帯魚というつもりでレスしました。

>標準レンズとして使えますでしょうか?
標準かどうかは人それぞれですのでわかりませんが熱帯魚やポートレートでは難しいですね。

書込番号:5586563

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/10/30 18:49(1年以上前)

はじめの一本としてなら、18mm〜50mmの範囲のいわゆる標準域のレンズが適しています。私ならシグマ18-50F2.8がオススメ。最近接写が可能なモデルが販売されました。私が使用しているのは旧タイプですが、これ一本でカバーできるシチュエーションは大きいです。

F2.8なので熱帯魚もノーフラッシュで撮影できるかと思います。

ちなみに私のブログに撮影例があります。
http://harimao.blog14.fc2.com/blog-category-1.html

書込番号:5586700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/30 19:44(1年以上前)

レンズ貧乏さん、タツマキババさん、シティーターボさん
HARIMAOさん>貴重なご意見ありがとうございます。

シグマのこの2つに絞りました。

18-50mm F2.8 EX DC MACRO 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

正直どっちがいいのか迷ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:5586860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/10/30 19:48(1年以上前)

私は他にレンズを持っているので17-70にしましたが、1本だけなら18-50を選びます。理由は少しでも明るいほうがいいと思うからです。

書込番号:5586868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/30 19:55(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん>

18-50mm F2.8 EX DC MACRO

に決めます!!

本当にありがとうございました。

購入後また後連絡します。

今回、初書き込みでこんなに親切に教えてくださったみなさん。


本当にありがとうございました。

また、困った事があったらよろしくお願いします。

書込番号:5586886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/10/30 20:04(1年以上前)

>18-50mm F2.8 EX DC MACROに決めます!!

私の意見だけでいいのですか???(18-50mm F2.8は持っていないだけに責任感じちゃいます)

使われている方の意見も是非参考にしてみて下さい。

書込番号:5586913

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/10/30 20:18(1年以上前)

>私の意見だけでいいのですか???(18-50mm F2.8は持っていないだけに責任感じちゃいます)

なら、私も18-50F2.8を勧めます。

書込番号:5586960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/31 11:17(1年以上前)

レンズ貧乏さん、HARIMAOさん>ご意見ありがとうございます。

口コミなんども調べましたらよさげだったので決定です。


購入後UPします。。


本当にありがとうございました。

書込番号:5589054

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/10/31 13:14(1年以上前)

遅レスで恐縮なのですが・・・

18-50F2.8ご購入後、余裕が出来たらEF35F2なんかも水槽撮影では重宝しますよ。
F2とF2.8とでは、「水槽撮影」では結構差を感じたりします。
なかでもEF35F2は安価なのと撮影距離が短くできるので良いと思います。

書込番号:5589310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/31 15:02(1年以上前)

ken311>いえいえありがとうございました。

余裕ができたら検討してみますね!!

書込番号:5589484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング