『テレコン、ワイコンについて。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

『テレコン、ワイコンについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

テレコン、ワイコンについて。

2008/06/21 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 panpacapanさん
クチコミ投稿数:66件

はじめまして。
後継機種が期待されているからでしょうか?
ライバル機種を含めて書き込みも減ってきているように感じますね。
みなさん様子見なんでしょうか?
そんな中とうとう買ってしまいました。
評判どおりズームの速さ、AFの速さには満足しています。
ワイコン、テレコンも購入しようと思っていますが、そこで質問です。
1.S5ISのワイコンはズーム使用可能でしょうか?
最広角側でしか使えない機種もあるようなので、もしズーム使用可能であれば
ワイコンを着けっぱなしで使うことで常時27mmが使えることになりますよね?
ズーム時にレンズが伸縮しないので使えると思っていますが・・・
2.テレコンは純正のものでは物足りないのでTCON-18などを検討していますが、
純正品以外でも手ブレ機能は使えるのでしょうか?
よろしくお願いいいたします。

書込番号:7968628

ナイスクチコミ!0


返信する
リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/06/21 12:06(1年以上前)

S5ISのお仲間入りを歓迎します。
価格コムでも一時は3万円ギリギリまで下がりましたが最近では
逆に在庫が少なくなったとみえ少しですが値上がり傾向のようです。

私はワイコンを使っていませんがケンコーのLHG−17とレイノックス
のRB52S2というアダプターを使用しています。
この組み合わせで使用されている方が大勢いらっしゃいますので評判を
聞いてみてください。きっと参考になりますよ。
購入はそれからにされては如何でしょうか?

書込番号:7968814

ナイスクチコミ!1


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/06/21 12:14(1年以上前)

追伸; 手ぶれのことを書き忘れましたが勿論ズームも手ぶれ機能も
働きますがLHG−17の場合は先端の直径が約80mmもあり重量
もかなりありますので手持ちの場合はシャッター速度はなるべく速く
するなど要注意。 三脚の使用をお薦めします。

書込番号:7968842

ナイスクチコミ!1


迷想人さん
クチコミ投稿数:18件 PowerShot S5 ISの満足度5

2008/06/21 12:56(1年以上前)

テレコンはケンコーのLHG−17とレイノックスのRB52S2の組合わせで十分ですね。この組合せでは取り付けるとガタつきがあり心配でしたが、撮った画像には何ら影響はありません。実はこの組合せで使用したあとで、純正ならさらに良い画像が得られるかと純正をも購入したのですが、やはり多少のガタつきがあり画質も変わりませんでした。倍率も純正が1.5倍にたいしてケンコーのLHG−17は1.7倍ですから少しだけ優位?でしょうね。
明るい場所での撮影は手ぶれ補正も効いていて手持ちでなんとかなりますが、やや暗い所ではやはり三脚かせめて一脚が必要でしょうね。

書込番号:7968974

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/21 13:16(1年以上前)

こんにちは。

私は機種は違いますが、オリンパス製テレコン・ワイコン・他を持っています。(余り使わないけれど…)

キヤノン純正は全く知りませんが、テレコン・ワイコン共ども、ズームは使えます。
ワイコンの場合、(おそらく)ズーム全域が使用可能と思います。
但し、マスターレンズのワイド端以上にズームするメリットは、何も感じられませんが…。
また、テレコンの場合、ズーム中程より広角側では、ケラレが発生します。広角同様、マスターレンズのテレ端以下でのメリットも感じません。(少し位なら、脱着の手間を省くという事で、理解できますが、画質的には悪くなるだけです。)

S5ISの純正レンズアダプターは取付径が58mmです。TCON-17(TCON-18はありません)やWCON-07は55mmです。
58→55mmのステップダウンリングが必要になります。
もし、レイノックスのレンズアダプタの場合、62→55mmか52→55mmの変換リングが必要になります。(レイノックスなら、x2.2倍のテレコンもありますね。)
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/S2is/index.htm

手ブレ補正も使えますが、テレコンを使った場合、テレコン分の補正をするのか否かは知りません。(取説をお読み下さい。)

書込番号:7969045

ナイスクチコミ!2


スレ主 panpacapanさん
クチコミ投稿数:66件

2008/06/21 14:31(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。

皆さんに薦めていただいたので価格的にも安価なLHG−17
の方向で検討したいと思います。

ワイコンも0.5×などもあるようなので純正にこだわらず
いろいろ探してみたいと思います。もし良いものがありましたら
教えてください。よろしくお願いいたします。

早速本格的な試し撮りに出かけたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7969302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/06/23 11:54(1年以上前)

私は純正ワイコンを使用しておりますが、ズームは全域で問題なく使用できています。
ピントがずれる様子もありません。
ただ、あたりまえですが、広角側に寄るので望遠効果は弱くなります。
また、「ワイコン使用」の設定がありますから、おそらくピント制御などが多少補正されているのかもしれません。(ただ、設定しなくても、ほとんど問題なく撮れてましたが)

書込番号:7978698

ナイスクチコミ!2


スレ主 panpacapanさん
クチコミ投稿数:66件

2008/06/23 23:54(1年以上前)

KCYamamotoさん ありがとうございます。
週末には安心してワイコンを買いにいけます。
ちなみにテレコンはLHG-17を購入する予定でしたが、
たまたま友人にTCON-17を譲っていただくことになりました。
みなさんアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:7981661

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/24 08:52(1年以上前)

>週末には安心してワイコンを買いにいけます。

オリンパスにはWCON-07というワイコンも有ります。
ワイコンゆえ、前玉が大きく、TCON-17よりさらに大きくなります。

ワイコンの場合、倍率を小さくし過ぎると、描写が悪くなりがちです。
x0.7か、x0.8程度にとどめた方が無難と思います。

書込番号:7982716

ナイスクチコミ!2


スレ主 panpacapanさん
クチコミ投稿数:66件

2008/06/25 11:19(1年以上前)

>x0.7か、x0.8程度にとどめた方が無難と思います。

ありがとうございます。
描写と取付径を合わせる意味でもWCON-07が良いように思えてきました。
感謝です。。。

書込番号:7987361

ナイスクチコミ!1


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/06/25 11:40(1年以上前)

>panpacapanさん 
 ワイコンをお買いになったら是非この欄で写真と感想を
お聞かせください。S5ISでは未だワイコンを使った経験
がありませんので・・・・楽しみにしています。

書込番号:7987414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S5 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング