


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
今日 量販店でこっそり CF card を入れて 撮影してみました。
量販店の蛍光灯の下で ストロボ無しで AV で絞り開放で撮りましたが
全体的にぽやっとしていて ピンがカチっと来ている感じがしない。
動画は凄く奇麗ですが ちょっとパンするとカクカクが酷くて 今持っている IXY 900IS の方が未だ良い程度
(手振れ防止機能が必死で追いかけてしまうのだと思います。 手振れを外せばまともかもしれませんがそうすると 揺れる)
まあ 店頭展示品ですし、誰かが設定をいじくっているのかもしれませんが、、、、、
期待が大きかっただけに がっくり来ていますが、それでも 今 買おうか? どうしようかと悩んでおります。
実際の所をお聞かせ願いたいのです。 開放で室内 蛍光灯とかに弱いのでしょうか?
書込番号:8529434
0点

展示機はレンズを指で触られている場合が多いという話のようで画質の参考にはならないのかもしれないですね〜。
製品版では普通の蛍光灯でも特に問題は感じられないかも?
書込番号:8529501
0点

>誰かが設定をいじくっているのかもしれませんが
私はお店で試写させてもらう時は、設定を必ず
リセットするようにしています。
書込番号:8529675
0点

設定が15コマ/秒になっていたというオチではないでしょうかぁ?
ちなみにメモリカードはSDですし・・・CFはムリですよw
書込番号:8529951
2点

G10 28mm ISO100 1024*268にリサイズ |
G10 28mm ISO100 中心部を1024*268にピクセル等倍切出 |
G10 28mm ISO100 左下隅を1024*268にピクセル等倍切出 |
G10 28mm ISO80 中心部を1024*268にピクセル等倍切出 |
他のスレで貼った画像を趣向を変えて再び貼りましょうか^^
撮影状況はumi3さんと全く同じ「量販店で持ち込みSDメモリで蛍光灯下で絞り開放で手持ち撮影」ですが
僕の方ではぼやっとも、ピントが来ない様子もありません。
jpeg撮って出しで、標準では少しシャープネス補正がキツイ気がしますが、対応Ver.のDPPはまだ持っていないので。
ひとまず撮影はされたようなので、その画像をExif付きでアップロードしてみていただけますか?
動画については、僕は試さなかったので判りませんが、手振れ防止機能は余り関係ない気がします。
というのは、DIGIC4からは動画のコーデックがH.264になっています。
H.264は圧縮率が高い上にHD並みの画像品質が得られるのが特徴ですが
録画(エンコード)時に凄い処理能力を必要とする特徴も併せ持っています。(再生は従来の処理能力で再生可能)
単純にH.264にリアルタイム録画できるだけでも凄いことですが
#ウチのパソコンでは640*480のDVからH.264へのリアルタイムエンコードなど無理です^^;
パン時などの大量画素情報書き換え処理に、DIGIC4及びその他の処理が追いついてないのでしょう。
今後はムービーがオマケの機種と、ムービー撮影もウリの機種とで、差別化がされていくと思います。
ムービーをメインに考えるなら、機種をきちんと選んだ方がいいですね。
書込番号:8530205
0点

店頭のカメラで判断するのは、実は怖いですね。
設定をいじるのはお客なのか誰なのか、私が最近量販店の店頭で見た例では、MFになっていたり(当然ピンボケ)、AWBが解除されるどころかタングステンになっていたり、露出補正が+2になっていたり、気がつかなければ「なんだこれは!」と思うでしょうね(sumi3さんの例がこれに該当するとは限りませんが)。
神玉ニッコールさんが仰るよう、リセットや「出荷時の設定に戻す」などの指示をしてからテストした方が良いですね。
書込番号:8530244
0点

私も店でいじっただけなので、画質はわかりませんが持って触ってみた感じはほとんどG9と変わらないですね。
ズーム域も望遠が少なくなってGX200なんかとかぶっちゃってるような(まだ差はあるけど)。
Canonの絵作りは好きですが、劇的な画質向上がなければゴテゴテしてなくて望遠にも強いG9の方が好みかな。。
期待しすぎてたのかもしれませんが。
書込番号:8530539
1点

G9と比較して、私が良いと感じた点。
1 室内撮影で、ISO感度AUTO(ブースター切)の場合、G9は200もしくは400しか選択されなかったが、
G10は250、320が設定されるようになった。これにより、室内撮影の幅が広がった。
2 背面ボタン(特に再生ボタン)が押しやすくなった。
3 撮影枚数が増えた。
4 グリップが改良されたことで、片手での撮影も容易になった。
画質の向上については素人目で著しい変化は判断できませんが、
皆さんが述べられているとおりです。
書込番号:8530605
1点

画質って、背面液晶で確認したんですか?
あんな小さなモニタで画質が分かるものでしょうか?
G10の画質がG9より向上していることは、低感度のISO80の画像の青空の部分を見ただけでも明らかです。
G9はISO80から微妙にノイズが乗ってしまっていますが、G10には見られません。
ISO400あたりで人物を撮ると、G9は影の部分にはっきりと暗部ノイズが浮いて見えましたがG10はほとんど目立ちません。
ノイズ性能だけを見ても明らかに良くなっていますが、
一番注目なのは、低感度で風景を撮った時の解像感の高さと、シャープネスを抑えた立体感だと思います。
所謂コンデジっぽさ、を感じさせない画像で、DIGIC4の効果を感じさせられます。
というふうに僕は感じていますけどね。
ちなみに、
LX3の画質も負けず劣らず良いと思います。
書込番号:8530642
0点

私は気に入って買いましたが、勿論、操作性も画質も納得のレベルだと
思っております。しかし、スレ主様は店頭で試されて期待通りの「絵」が
出てこなかったみたいですから、違う機種・・・もしくは他メーカーのカメラを
お薦めいたします。
だいたい、コンパクトカメラの場合「直感でお気に召さない場合」は
購入後、あとあと後悔される方が多いですからね。。。(*^_^*)
どのみち、コンパクトタイプにデジタル一眼レベルの「画質」を
求められてしまったら「全滅」だとは思いますけどね・・・(*^_^*)
書込番号:8530950
0点

どうも 有り難うございました。 確かに皆さんのおっしゃられる通り 設定を変えてあるのかもしれないですね!
どうしても気になるので 今日も時間を見て 覗いて来たいと思っております。 (一応 お金も用意して、、)
で 昨日撮った写真も乗せておきます。 2枚目はピントのテストの積もりで撮りました。
2枚とも ピンは来ているのですが finepix の様なギラギラする程の輪郭が無く、カチっとした感じがありません。
コントラストのせいなのでしょうか? 鮮やかさが無いと感じたのです。 家に帰ってぱっと見た時の印象です。
普通のJPEG で サイズは最大で撮ってます。 photoshop で 1200程度に落としておりますが
でも あの巨大なレンズ(コンデジにしては)が 凄い早さで出てくる立ち上がりの良さとか 操作性の良さには関心しました。 今日もお店で悩んで いじくり回して 帰ってくるかもしれません。
書込番号:8530984
0点

>2枚とも ピンは来ているのですが finepix の様なギラギラする程の輪郭が無く、カチっとした感じがありません。
finepixは誇張しているきらいがありますので、あれと比較されると甘く見えるかもしれませんね。
私はデジ一もキヤノンなので、そちらと同じ感じの絵作りでとても好感を持ってます(誤解を恐れずに書くならコンデジらしくないと言ってるつもりです)
ところで参考までに、JPGで撮って、VIXというソフトでリサイズしたものアップしておきます。
出先に持ってきたPCがこれしか入ってないので。
リサイズすると鮮鋭度が落ちるのでシャープ機能がついており、チェックを入れるだけですのでそちらを使ってリサイズしました。
私的にはシャープのが強すぎると思うのですが、finepixならこれくらいで普通と見えるのではないかと思うのですがいかが??
撮ってだしでこれくらいギラギラが欲しいなら、本体の設定でシャープネスを目一杯上げておけば良いかと思いますよ。
写真は日曜日のゴルフ場(USA)に居たコヨーテです。
書込番号:8531056
0点

Exifを見る限りかなり明るい売り場でね?・・・というか、あの店ってそんなに明るかったですか(笑)
ISO80でF2.8の1/50秒とのことで、僕が撮影した状況はISO80でF2.8の1/15秒でしたが、充分明るい店内でした。
画像を見る限り、確かに眠く見えます。ピンがドコに来てるか判らないです(センターですよね?)^^;
やはり、個体の調整不良か、何か設定が弄ってあったか、だとは思いますが・・・
大抵、店員さんにお願いすれば、普通程度なら試し撮りはさせてくれますので
断りを入れて設定などをチェックしてから、落ち着いて撮影した方がいいかもです。
書込番号:8531085
0点

デジ一のサブで使ってますが、シャープネスはこのぐらいで十分です。
これでもシャープネス強いぐらいだと思います。
ハイエンド機種なので、RAW撮影もできるので画質重視なのかもしれません。
書込番号:8531088
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





