『G10に興味があるのですが・・・』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『G10に興味があるのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

G10に興味があるのですが・・・

2008/11/03 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:151件

LX3とG10に興味があります。LX3の話は置いておきまして・・・

G10非常に興味があるのですが、兄がPowershot Pro1という古い機種を持っておりましてたまには貸してあげるから買わなくてもいいんじゃないか?と言われたのですが・・・

機種を見回してみましたら、レンズも明るいようなのですが古く画素が低いようです。

どの程度の写りをする機種なんでしょうか?買わなくても、G10の代わりになるほどの物なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:8591114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/11/03 17:50(1年以上前)

G10の代わりになるほどの物、かどうかは用途にも寄りますが、良い機種です。
#僕の兄がそんなこと言いだしたら飛び上がって喜びます(笑)

ひとまずPro1を使ってみてはいかがでしょうか?
画質的な不満はまず無いと思いますし^^

書込番号:8591240

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/11/03 17:51(1年以上前)

>買わなくても、G10の代わりになるほどの物なのでしょうか?

十分なります。ちょっと動作がもっさりしているのが、現時点から見れば欠点かと思いますが、写りはまだ十分いけると思います。

皆さんの評判や、作例はここ、価格コムのPro1の板で見ればよろしいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210601/

書込番号:8591253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/03 17:55(1年以上前)

大きささえ気にならなければ、
もしかするとG10より良く写るんじゃないでしょうか?

レンズが良いですから・・。

書込番号:8591264

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/03 18:18(1年以上前)

>古く画素が低いようです

800万画素もありますよ〜
どんな用途に使うのでしょうか?

書込番号:8591367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/03 19:57(1年以上前)

pro1のレンズは蛍石を使ったLレンズで、コンデジでは他にありません。

http://cweb.canon.jp/camera/ps-pro1/feature.html?100

書込番号:8591848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/03 20:44(1年以上前)

Pro1 十分使えますよ。私は職場に置きカメラとして置いて使っています。

暗さには弱いですけど,バリアングルの液晶は小さいけど便利ですし,Pro1をもっている人たちはみんなこのPro1仕様でPro2とかを出して欲しいと思っているはずです。

明るいところでの映りはまさに一級品です。
安いデジイチにキットレンズを付けたくらいには,決して負けませんよ。

わたしは一応G10購入予定ですが,Pro1については,相当買い換えをしてきた私でさえオークションとかに出すかどうかはとても迷っています。(出したところでそんなに高い金額になるわけでもないし)

ということで,Pro1で練習するというのに1票です。
それで満足できなかったら,G10・・・おそらくPro1で満足できなくなったら,デジイチ+Lレンズしかないような・・・

書込番号:8592107

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/03 21:29(1年以上前)

画素数と画質はあまり関係ありません。
デジカメがまだ200万画素とか300万画素の時代には、画素数=画質という関係も見られましたけどね。

Pro1がG10に明らかに負ける部分は、
1.ISO200以上でノイズが多い
2.手ブレ補正がついていない
この2つくらいではないでしょうか?

センサーサイズ、レンズの仕様、撮影画角、EVFのファインダーの点ではPro1が優れています。
高感度でのノイズが多いので、暗い場所での撮影は苦手ですが、
逆に昼間の撮影ではPro1のほうが良い絵を出すことも多いかもしれません。
十分に使う価値のあるカメラですよ。
発売当初は12万円もしていました。
今はすっかり絶滅してしまった、真のハイエンドコンパクト機の一つです。


お兄さんを信用しましょう。

書込番号:8592425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/11/03 21:46(1年以上前)

こんばんは、アキラ兄さん、586RAさん、うたさこさん、m-yanoさん、じじかめさん、おぢいさん、α→EOSさん。

さっそくにお返事ありがとうございます。

皆さまのお便りよく読ませて頂きました。

m-yanoさん、使い方は主に旅行などで使います。景色や人物が多いいでしょうか・・・

さて、実は凄い機種なんですね!かなりビックリです。サンプルも綺麗ですし、蛍石なんて凄いですね!暗い時の撮影がイマイチみたいですが、それを補うだけのものを持っているみたいで感動しました。随分と高価だったのには驚きです。

暫くは、G10さて置いてpro1をイジッテみようと思います。

みなさま、有難うございました。スッキリしました。

書込番号:8592528

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/03 21:47(1年以上前)

こんばんは。

もし私に『Pro1かG10のどちらかをタダで上げる。』といわれたら、Pro1が欲しいです。

キヤノンのPS-Pro1、ニコンのE-8700/8800、コニカミノルタのA2/A200、ソニーやオリンパスにも同類機がありましたね。
2/3型CCD、800万画素、7〜10倍ズーム…、起動や記録など、一部の動作は遅いけれど、画質だけなら、現行ハイエンド機以上ではないでしょうか。

中野のフジヤカメラさんで、Pro1の中古があります。AB+で3万円を超えています。
新宿のマップカメラさんでは、良品で3.5万円を超えています。
2004年3月発売の機種が、この値段です。

書込番号:8592541

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/03 23:10(1年以上前)

>使い方は主に旅行などで使います。景色や人物が多いいでしょうか・・・

撮影後にぜひA4サイズでプリントしてみて下さい。
800万画素でも十分と気が付くと思います。

>影美庵さん
>キヤノンのPS-Pro1、ニコンのE-8700/8800、コニカミノルタのA2/A200、ソニーやオリンパスにも同類機がありましたね。

私がE8800を購入した時、最大のライバルはPro1と言われていました。
最新のコンデジが欲しいのですが、いまだに手放せなくて現役です(^^ゞ

書込番号:8593080

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/04 08:44(1年以上前)

m-yanoさん おはようございます。

>最新のコンデジが欲しいのですが、いまだに手放せなくて現役です(^^ゞ

私もE-8400/8800を持っています。
8800はほとんど使いませんが、8400は室内撮影では使っています。
私の現有機材では、最広角機ですから。

私の好みはさらに古い、E-10/20です。
各々2台、計4台有りますが、外箱など全てが揃ったAランク品(美品)なら、もう1台づつ欲しいと思っています。

書込番号:8594302

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/11/04 12:47(1年以上前)

別機種
当機種

Pro1にて三脚使用で撮影

G10にて手持ち撮影

遅レスで恐縮ですがm(_ _)m
Pro1もG10も所有していますが、使うシーンにもよるとは思いますが、普通の人が普通に手持ち撮影で使うなら、G10の方がよっぽど綺麗に写ると思いますよ。
Pro1は確かに画質は綺麗ですが、それは手振れせずにキチッと写せた場合での話です。800万画素と当時としては高画素でありながら、手振れ補正も高感度も全く駄目なので、ぶっちゃけて言うとPro1を使う時はよっぽどの晴天でない限り三脚を使う覚悟が必要でした。折角の高画質も意図せずブレてしまえば台無しですからね。
あくまで私見ですが、三脚使う覚悟が最初からあるならPro1はお奨めですけど・・・それならデジイチの方が・・・と、私は考えてしまうので、ここ最近は殆どPro1の出番はないですね(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:8594895

ナイスクチコミ!2


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/11/04 17:52(1年以上前)

価格にはまだPRO1の板も残ってますよ。

こちらです→ http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210601/

そちらに、先日G10との比較写真などを載せました。
書き込み番号はこちらです>#8571866

書込番号:8595723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/11/04 18:23(1年以上前)

>Coshiさん
価格.comは、数値スペックや、ピーク(最善)時の性能で語ってしまう人も多いので・・・^^;

それでもまぁPro1の存在意義が「本当に」なくなる前に、価格分活用した方がスレ主さんご兄弟的にもよろしいかと。

「G7,G9,G10,無事是名馬」^^

書込番号:8595824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/11/04 19:18(1年以上前)

私もアキラ兄さんの意見に賛同です。
デジタル機器は日々進化していますから、クチコミ情報はあくまでも当時の技術での情報に過ぎません。
その辺りのことを差し引いて考えれば、当時の情報として十分役立つものだと思います。

Pro1は2/3型の大きなサイズのCCDを搭載していますので、一般的なコンデジにはないスペックですよね。
スペックだけでみれば、G10にも勝ってるかも。
まずはお兄さまのPro1をお借りしてある程度使い込んでみてから、考えてみても遅くないのでは?
それで納得の画像が撮れればそれでいいわけですものね。
その間にG10の値段も落ち着いてくるのでは?

書込番号:8596006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/11/12 13:59(1年以上前)

こんにちは。大変遅くなり恐縮です。うっかりしておりました(汗)
みなさま、有難うございます。

影御庵さん>私もPro-1の方が良くなってきました。蛍石と赤い線・・・良いですね!
      手ブレ補正がないのは残念ですが。

m-yanoさん>次の旅行の後にでも大きくプリントしてみたいと思います。

Coshiさん>サンプルを拝見させて頂きました。ずいぶん綺麗に撮れるものなのですね!感動      してしまいました。

pompoko55さん>過去ログ拝見させて頂きました。やっぱり、pro-1のほうが自然に綺麗なんで       すね。

アキラ兄さん>暫くはpro-1にお世話になりそうです。

ten☆tenさん>仰るとおりスペックなら上そうです。使い込んでみたいと思います。

本当にお世話になりました。

書込番号:8630647

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング