『購入検討中なのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『購入検討中なのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが

2004/11/21 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 muzmuzoomさん
クチコミ投稿数:41件

ソニーのV3と このP600と キャノンのG6を検討中のものですが
この機種はホワイトバランスにかなりの問題があるのですか???
時間がなく少ししか書き込み見てませんが、AWBは使い物にならない
ような記載が・・・・。
それ以外は非常に興味をそそりまくる機種なのですが、どうしても
ひっかかります・・・・。
コジマで実機を手にするまではV3が第一候補でしたが、レスポンスの
良さや、これでもかってほどの豊富な機能にイチコロです。
ホワイトバランスの問題点等どなたか詳しく教えてくださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。。。。

書込番号:3530044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/11/22 17:57(1年以上前)

メーカーのサンプル画像を見て比較した感じでは、やはりP600の階調はコンパクトカメラなのに滑らかで良いです。画質は好みがありますが、muzmuzoom さんも画素数だけでなく、その辺も含めてよく比較されたら良いと思います。

Kissデジを使っていてP600の方が黒つぶれや白とびへの粘り強さでは同等ではなく一歩抜きん出ている感じさえしました。この特徴は目立たないですが重要だと思っています。フジのF700/F710にはこの点だけだとP600でも及ばないですが。

AWBについては、撮影時にシーンに応じてワンタッチメニューから選択して撮るので、結果の写真で気になる事は殆ど無いですね。液晶を見て写す時点で結果の画像をシュミレートして表示しているので当然なのですが(この表示の仕方はカシオだけらしいです)。

アッサリ目だけど自然な色合いで、被写体にとても忠実な描写をしてくれるカメラなので買われても後悔しないと思いますが、他にも良いカメラが一杯有りそうだし、十分悩んで好みの一台を選んで下さい。

書込番号:3532810

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/11/22 18:32(1年以上前)

>液晶を見て写す時点で結果の画像をシュミレートして表示しているので当然なのですが(この表示の仕方はカシオだけらしいです)

知りませんでした!!カシオだけなんですか!?

自分を振り返れば、モニターを見ながらAWBがどんどん変わって色味が変になっていくので、このまま撮ったら変になると思い設定を変えています。
AWBは全幅の信頼を寄せることは出来ませんが、AWBの状態をユーザーに教える機能があるということで救われてますね。

書込番号:3532948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/11/22 19:28(1年以上前)

Okkunn さん
3249439のスレで知った事なんですが、これのデメリットも有ってシャッター速度をあげると表示がちらつくらしいです。撮影自体には影響は無いそうですね。
私自身未だそんな写し方をした事が無いので経験していませんが・・・

書込番号:3533131

ナイスクチコミ!0


黒い汗さん

2004/11/22 20:42(1年以上前)

蛍光灯の下でシャッター速度を上げるとちらつきますよ。
関東だと50Hzなのでシャッター速度が1/50以下になるとちらつくでしょうね。
自然光ではそんなことは無いと思います。

AWBは別にひどくは無いですが、他のメーカーに比べると、どんな光源でも白は白に補正する傾向が強いように思います。
光源の色を活かして見た目どおりに撮りたいなら、晴天で固定した方が良い感じです。
この機種ではより正確にMWBを合わせてる人も多いようですね。

シャッター半押しで写りがわかるのは非常に便利です。シャッター速度や露出の状況をみて撮る前に修正できるので、無駄な時間を省けます。

書込番号:3533405

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/11/22 23:01(1年以上前)

WATARIDORIさんが教えてくれたスレッドは見ていませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。

黒い汗さん
>シャッター半押しで写りがわかるのは非常に便利です。シャッター速度や露出の状況をみて撮る前に修正できるので、無駄な時間を省けます。

全くそのとおりですね。

今年のGWに衝動買いしてしまったんですが、改めてこのカメラの良さを実感してます。

書込番号:3534100

ナイスクチコミ!0


Tak~tsunamiさん

2004/11/23 08:38(1年以上前)

>Kissデジを使っていてP600の方が黒つぶれや白とびへの粘り強さでは同等ではなく一歩抜きん出ている感じさえしました。

WATARIDORIさんの、この発言には自分も賛同します。買ってからまもなく太陽をまともに撮ったら空の表現が今までに無いラチチュードを持っていたのに一番驚きました。良く逆光撮影をするのですが、ゴースト、スミアも少なく他のカシオモデルと一線を画しています。

広いダイナミックレンジは、搭載のSharp製CCDのお影でしょう。T*コーティングはされていなもののツァイス譲りのレンズもワイド端以外は、かなり性能が良い。

これで20DのようにISO感度1600や3200で低いノイズレベルが実現できたら本当に面白いコンパクトになると思います。

NDを何枚かつけて、滝や海などをスローシャッターで撮影することも可能なので色々いじりたい人には良いのかも知れません。

夕日や日の出を狙う人には必携のカメラでしょう。

書込番号:3535499

ナイスクチコミ!0


スレ主 muzmuzoomさん
クチコミ投稿数:41件

2004/11/26 00:20(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。それと返事遅くなったことお詫び申し上げます。

毎日お店に足を運び色んなカメラをいじってみました。
散々いじった結果、グリップがしっかりしているものが私の手にピッタリくるような気がして、
とりあえずP600を候補からはずすことにしました。
信頼できないAWBも やはりどうしてもひっかかります・・・。

この度は 親切にアドバイスくださりありがとうございました。

書込番号:3547694

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/12/02 23:14(1年以上前)

>信頼できないAWBも やはりどうしてもひっかかります・・・。

CASIOさん 
この点の改善 早く出来ないでしょうか
気になりだすと、オートでの青かぶり 相当ひどく感じるこの頃です。
このような方がいらっしゃって当然です。

早急な改善 望みます。

書込番号:3577152

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング