『Z750対P600』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『Z750対P600』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Z750対P600

2005/02/19 02:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 リ王♂さん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして、リ王♂と申します。今日、Z750のプレスリリースをみて非常に悩むことがあって、書き込みします。
 長らく、P600の購入を考えていました。ポイントは、シャッタースピードや露出等のマニュアル操作が手軽に出来る点でした。
 で、今日見たZ750はエクシリムズームシリーズでは初めてマニュアル操作付きとのことで、待つのもいいかなと思い出しています。
 そこで、P600にあって、Z750に付かなかった機能、また、Z750に新たに付いた機能で、P600ユーザーの方がほしいなと思われる機能がございましたら、是非教えていただけませんでしょうか?
 一応、CASIOのホームページでざっと双方のスペック等比べたのですが、画素数、動画がZ750の方が上なこと以外にはっきりとわからなかったんです。P600も値段が下がっているので捨てがたいので、ユーザーの方のP600のここがZ750より良さそうだということありましたらお願いします。
 まだ出てもいない機種との比較、難しいことお願いしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:3953917

ナイスクチコミ!0


返信する
たっちゃん&ゆうちゃんさん

2005/02/19 04:07(1年以上前)

私は異種の物と考えているので比較するのは?とは思いますが。。。
どのような使われ方をするかによって選ばれたら良いのではないかと。
あえて言うなら、キャノン製のレンズに、コンバージョンレンズの装着が可能なP600の方が(WBの問題もあるのでP700をお勧めしますが)あとあと楽しいかと。私もこのP600でたいへん満足しておりますよ。

書込番号:3954010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/19 10:20(1年以上前)

Z750は携帯性を主にして今後PDAの機能まで付加して行きそうなカメラですね。私はPDA(PALM)を持ち歩いて居ますが、ある程度の機能がZ750等に内蔵されたら不要になるので、このタイプには今後も興味が有ります。
今の段階でも記録写真撮影での有利さや動画性能に一つ持って居ても良いかなと思います。

Pシリーズはコンパクトでの画質を追求した正統派のカメラとして今後も進展して行きそうですね。たっちゃん&ゆうちゃん さんの云われた通りレンズの質が違うし広角望遠とも余裕が有って、コンバージョンレンズでの拡張も考えられて居ます。
細部の画質に拘った写真好きの人には変わらずに支持されていく気がしますね。
他の板の過去ログにも有りましたが、サンヨーが1500万画素のCCD開発に成功、早ければ来年中には載せたコンパクトが出る可能性も有りそうです。高密度の素子毎の感度不足に対し、どんな技術が生まれて来るのでしょうね。興味は有りますが、反面いい加減に落ち着いて欲しい気持ちも有ります。
自分が静観していれば良い事なんだけど(笑)。正直チョット気になります。

書込番号:3954682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2005/02/19 14:13(1年以上前)

Z750はマニュアル付きと言っても、絞りが2段階しかないのでは?
P600は10段階ありますし、シャッター速度もバルブから1/2000秒と幅広く、本格的マニュアルとなっていますが、Z750では60秒〜1/1600秒までとなっています。バルブはありません。
その他、P600は豊富なブラケティング連写機能がありますが、Z750は普通の連写しか無い様ですね。
マニュアル機能がリ王♂さんの要求を満たすかどうかは、実機を確認された方が良いと思います。
Z750で良いと思われる点はオートマクロとクレードルがあること、モニターが大きいことですかね。

書込番号:3955712

ナイスクチコミ!0


スレ主 リ王♂さん
クチコミ投稿数:16件

2005/02/19 17:14(1年以上前)

なるほど。様々なご意見ありがとうございます。今日お店に行ったら、P600はどこも大分品薄とのことでしたので、早いうちに決断したいと思います。
 皆様のご意見非常に参考になりましたありがとうございました。

書込番号:3956499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング