


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
いままでZ40を使っていたのですが手ブレがが酷くてミスばかりしています。
そのほかの使い勝手はよいのと1000画素にひかれてこのZ1050を検討中なのですが手ブレ機能が付いていないため悩んでいます。実際のところどうなんでしょうか?撮影は屋内で被写体は子供がほとんどです。
書込番号:6088907
0点

ストロボを使わない、というのであれば同条件な感じですね〜。
ベストショットの高感度がちょっと改善されたような気もするのでこれでも許容範囲にあるならいいかも?
書込番号:6089069
0点

1000万画素も必要ないでしょ、
手ぶれ補正のあるのを選んで下さい。
書込番号:6089078
0点

>屋内で被写体は子供がほとんどです。
多分、手ブレじゃなく殆どが被写体ブレではないですか?。
その場合は、手ブレ補正は役に立ちません。
画像は荒れてきますが、感度を上げて撮って見て下さい。
お奨めできる機種は、フジのF31fd、F40fd。
書込番号:6089223
0点

たしかに画質本位ならその通り!!1000万画素は弊害が目立つ!!
ところが・・・
カメラが分かってないミーハー一般客は↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/07/5755.html
デジカメの高画素志向強まる――産業情報総研調査より
■ 1,000万画素以上を求める人が増加
画素数に対しては、より高画素への要求が浮き彫りとなった。デジタル一眼レフカメラの購入希望者では、
1,000万画素と答えた人が20.6%と最も多かった。また、1,000万画素以上を必要とした人は前回調査より21.4ポイント増の43.9%
となった。
コンパクトデジタルカメラでは、800万画素が16.7%と最も多く、次いで600万画素(15.6%)、1,000万画素(14.8%)、700万画素
(14.5%)となった。前回調査と比べると、1,000万画素と答えた人は4.5%から14.8%に増えており、
デジタル一眼レフだけでなく、コンパクトデジタルカメラでも高画素志向が進んでいることが明らかになった。
また「デザイン、サイズ、機能、価格などがほぼ同じで、画素数とメーカーが異なる2種類のカメラがあったとき、
画素数とメーカーのどちらを重視するか」尋ねたところ、
「メーカーに関係なく画素数の多いモデルを選ぶ」との回答が49.3%で、「画素数に関係なくメーカーで選ぶ」と答えた35.2%を
上回り、画素数を優先する傾向が伺える。
>ぼくちゃん さん
ということで・・・寝言は寝てから言え^-^;;@営業
書込番号:6089277
0点

>1000画素にひかれて
頻繁にA3以上に印刷するのかなあ〜?
頻繁にトリミングするのかなあ〜?
書込番号:6089600
0点

じゃ〜、1000万画素で手ブレ補正付きで小さいヤツ・・・。
ペンタのA30、A20。
カシオと較べるとチョットノンビリ・・・。
書込番号:6089785
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2011/03/24 6:16:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/16 0:03:16 |
![]() ![]() |
14 | 2009/06/16 21:27:41 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/03 17:50:18 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/03 3:49:54 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/12 22:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/26 18:14:04 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/09 20:26:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/05 8:58:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/17 9:41:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





