



デジルックス3の後継機的なモデルならX2とD-LUX6の間に表示されるのではないでしょうか?
書込番号:16180540
0点

デジルックス3は30万前後だったので、位置的にはX2より上で間違ってないと思います。
そしてX2より上ということは、レンズ交換式だと思いますが…。
そう言えば、X1の画像が流出した時も、レンズ交換式か?なんて言われましたね・・・。
書込番号:16181899
0点

金額順でしたか? 私はセンサーサイズ順かと思いました。
書込番号:16183578
1点

既に画像が流出してますが、どうやらX2+ズームみたいですね…。
F値も明るくないし、正直私はパスします。
やはりAPS-Cフォーマットでズーム付きとなると、それなりの大きさになってしまうんでしょうか?
書込番号:16202780
0点

http://digicame-info.com/2013/05/mini-m-1.html
リーク画像ってこれのことですか?
Jameshさん もそうですけど、上記のコメントも似たかよったかで自分もなんか中途半端で魅力に欠けますね。
最近のライカは日本のカメラとの真っ向勝負をしたくないジャンルを目指してるけどこれならジャパン製の方が魅力あるカメラが多いですね。
ライカの店員さんが行ってたけど"ライカMは一眼用のレンズも付くので鬼い金棒"みたいなこと言ってたけど、大きくて重い一眼用のレンズを使うならそれに特化した日本製のカメラの方が数段使いやすそうなんだけど。しかも安いし性能も数段上。
昔ライカがM3を出してどうだって威張ってた頃と重なってしまうんだけど大丈夫かな来夏。
書込番号:16205030
0点

Mっていうのは、基本的に既にレンズを持っている人のカメラという印象があります。
あとは、中国人の金持ち金持ち…。
M6が30万もしないで買えたのと比べると、今のMの価格…恐ろしいです。
それに、ズームを含め、手軽にレンズ交換の出来るカメラが皆無だというのは、やはり間違っています。
「そんな事言うなら国産買ってろ!」と言われそうですが、結局そういう態度こそがライカを後ろ向きなカメラにしてしまっているのだと思います。
去年ミラーレスの噂があり、ソレを仕切り直し、結果がコレだと、一寸お粗末な気がします。
書込番号:16205249
1点

今日、発表になりましたね!!
以前からリークしてた内容とほとんど同じ・・・あまり魅力的でないので途中で見るのをやめました。
レンズもf3.5〜f5.6で非常に暗いですし量(かさ)も大きい・・・!
レンズ交換式でないし、出てくる絵はX2と同じように素晴らしいんでしょうね。完全にパス。
書込番号:16242152
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > DIGILUX 3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2015/11/20 23:18:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/17 23:44:16 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/01 23:49:06 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/31 6:36:50 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/29 0:00:42 |
![]() ![]() |
19 | 2009/11/03 18:24:35 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/28 18:26:30 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/07 6:00:14 |
![]() ![]() |
18 | 2009/09/01 17:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/28 13:13:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





