『どれがいいのー?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 2600Zの価格比較
  • FinePix 2600Zの中古価格比較
  • FinePix 2600Zの買取価格
  • FinePix 2600Zのスペック・仕様
  • FinePix 2600Zのレビュー
  • FinePix 2600Zのクチコミ
  • FinePix 2600Zの画像・動画
  • FinePix 2600Zのピックアップリスト
  • FinePix 2600Zのオークション

FinePix 2600Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月17日

  • FinePix 2600Zの価格比較
  • FinePix 2600Zの中古価格比較
  • FinePix 2600Zの買取価格
  • FinePix 2600Zのスペック・仕様
  • FinePix 2600Zのレビュー
  • FinePix 2600Zのクチコミ
  • FinePix 2600Zの画像・動画
  • FinePix 2600Zのピックアップリスト
  • FinePix 2600Zのオークション

『どれがいいのー?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 2600Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2600Zを新規書き込みFinePix 2600Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どれがいいのー?

2001/10/28 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 ペーターさん

現在同じ価格帯の2600Z、A20、C−200Zで購入を悩んでいます。
後から出た商品の方が改良点があったりでいいような気がしますが、
みなさんはこの辺ならどれをオススメしますか?
ちなみに、ポートレート的に写真をとり、
HPやメール添付が基本で、たまに出掛けたら
スナップが取りたいな、というくらいです。
電池の持ちも気になってます。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:348510

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/10/29 15:17(1年以上前)

どれも似たような感じですよね。2600ZよりA20、C-200Zの方がレンズが
明るいです。A20なら低シャッター速の時にノイズリダクション機能が働きます。
A200はISO感度が上げられます。(その分ノイズも多くなりますが……)
後は記録媒体の違いや、画質の色合いの好みや、実際に店頭で
持った感じを参考にして決めたらよいのではないでしょうか?

書込番号:349695

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/10/29 15:34(1年以上前)

人物撮りなら2600Zなんか良いですね。
それに簡易動画もあるし、単3電池2本仕様なので軽いし。
ただその分電池の持ちが不安ですが、予備に一組持てば良いかも。

一応、主観込みですが2600Z>A20>C−200Zかな?

書込番号:349717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペーターさん

2001/10/29 23:32(1年以上前)

ぱっとんさん、sa ma usさん、アドバイスありがとうございます。
この評価のページを見るとダントツでA20の書き込みが多いため、
小売価格とは別に「そんなにA20っていいのかー」と思っていたのです。

確かに2600Zは小振りだし、人物にはフジはいいと聞くし、
いいですよね。

追加になって恐縮ですが、スマートメディアって何となく
すぐ「パキッ」って折れちゃいそうなイメージがあるし、
静電気なんかに弱いって聞きました。
丈夫っていうのも何ですが、この点ではコンパクトフラッシュの方が
秀でていると考えていいのでしょうか?

もちろん画質、バッテリー、機能に比べて2次的なものとは
わかっているのですが・・。
外で使うことを考えると、あまり取り扱いにびびってしまうのもちょっと
と思っているのです。
よろしくお願いしますー。

書込番号:350434

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/10/30 09:47(1年以上前)

>追加になって恐縮ですが、スマートメディアって何となく
すぐ「パキッ」って折れちゃいそうなイメージがあるし、
静電気なんかに弱いって聞きました。
丈夫っていうのも何ですが、この点ではコンパクトフラッシュの方が
秀でていると考えていいのでしょうか?

確かにスマートメディアには、なんか弱っちいイメージってありますよね。
しかしですね、私はほぼ毎日抜き差ししてるスマメがありますが、これといったトラブルはありません。最初読み込めない時があっても接点を拭いてやると問題なくデータ転送が出来ましたし、今の所その頻度も極めてまれです。

オリンパスと富士がスマメを採用し続けているのも、取扱いに関しては注意している限り大きな問題がないからではないでしょうか?
一方、丈夫なコンパクトフラッシュはデジカメとの相性が合ったりしますし。

>外で使うことを考えると、あまり取り扱いにびびってしまうのもちょっとと思っているのです。

200万画素機は128MBのメディアがあれば十分なので、2600Z、C−200Zだったら、スマメを大きな容量の物を買って抜き差ししないで、USBマスストレージを活かしてケーブルでデータ転送すれば問題はないと考えられます。

上記の私の主観混じりデジカメお勧め順は総合的な評価を考慮したもので、どうして2600Zかと言いますとスマメ16MBと充電池と充電器がセットになっているので、同価格なら他の2機種より初期投資が少なくて楽しめるかな〜と言うのが理由です。これにしなさいと言っている訳ではありませんので、参考程度に「こんな意見もあるよ」って感じで受け止めて下さると良いと思います。

書込番号:350900

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/10/30 12:02(1年以上前)

自分も今までスマートメディアを利用していますが、壊した事はありません。
128MBくらいあれば外で利用するときに抜き差しする事も無いと思うし。
スマートメディアの利点はなんと言っても薄さでしょうね。
コントローラーを内蔵しないので、あれほどの薄さが実現できるようです。
確かに丈夫さ、大容量と言う点ではコンパクトフラッシュに利がありますが。
まぁ、ちゃんとしたメーカー品を買えばスマートメディアもそれほど
神経質になるような事は無いですよ。それに、コンパクトフラッシュのように
メーカーによって速さが違うというような事も無いみたいだし。
耐久度も思ったよりあるみたいだし。バルク品は多少危険らしいですが……。
ちなみにスマートメディアには↓のようなHPでのサービスもあるみたいです。
http://www.ssfdc.or.jp/japanese/user/resque/index.htm

書込番号:351044

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペーターさん

2001/10/30 22:14(1年以上前)

こんばんは、ペーターです。

sa_ma_usさん、ぱっとんさんまたまたありがとうございます。
スマートメディアの取り扱いについては
そう神経質にならなくても大丈夫そうですね。安心しました。
選ぶ上で、記憶媒体を大きく気にすることはやめておきます。

それとカタログを見てみて気づいたのですが、
確かに2600Zには充電池・充電器がついています。
他のA20、C-200Zの場合はこれらを購入する必要が
あるので金額的に約5000円相当の差が出てきます。

これを曲がった見方で見ると、
「2600Zは他のに比べてどこかでコストダウンをしているのでは?」
と思ってしまうのですが、そういうことはあるんでしょうか?

初期投資が少ないのはいいのですが、単純に充電器の分くらい
本体のどこかが劣っていると困ってしまいます。
「部品を流用している」とか理由がちゃんとあるならいいんだけど・・。
うーん、ここまで考えちゃダメなんでしょうか?

またA20,C-200Zを買わないで2600Zにした方、
何が決め手になりましたか?
参考までに教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:351786

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/10/31 13:34(1年以上前)

候補の3機種は各々なんらかのコストダウンして作られた物なので、全く妥協しなければ1つ価格帯が上のクラスを購入しないと満足されないと思います(お勧めはIXY300)。また、例えばコストダウンしてあってもペーターさんが使う分に気にならない、もしくは必要でなければ、それはもはや機種選択に影響ない機能ではないでしょうか?

私が考えるに、レンズを新開発したA20は動画機能が省かれているし筐体も無理に小さくしていなく動画はなし(IXYとの差別化かな)、FP2600Zはレンズが前機種FP2500Zのままだけど新開発LSIでより高感触な絵にして更に商品価値を高める為に簡易動画が追加されたり軽くなったり、C200はC990ZSの筐体リファイン機でレンズが明るめの熟成機、と言う感じに受け取れます。またC200、FP2600Zは液晶がTFT低温ポリシリコンでないのでA20より見ずらいかも知れません。

それとFP2600Zは富士の市場拡大の為の戦略機のため、充電池、充電器込みで頑張っているのではないかと思っています。余談ですが、アメリカでは通販で安い所を探すとFP2600Zは$230くらいまで既に下がっているのですよ(勿論、同じ梱包品で)。

要は『ペーターさんが何を重視したいかが選択のポイントになってくる』と思いますよ。動画がいらなくて、電池込みの本体重量350gが気にならなければ操作の軽快感があるA20、前述の2点がチェックポイントならFP2600Z、取り敢えず機能満載の筐体が選びたければC200、なんて感じでデジカメを見て行けば良いと思います。

書込番号:352708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペーターさん

2001/11/01 23:40(1年以上前)

こんばんは、ペーターです。

sa_ma_usさん、3機種の比較ありがとうございます。
それぞれの生い立ち(?)がわかって比較がしやすくなりました。
今までは価格とカタログのことしかわからなかったので・・。

今日始めて3つを触ってきました。
電池や記憶媒体が入っていないのですが自分なりに比べて、

2600Zは電池2本で軽いけど軽すぎて少々チープな印象。
軽くて写真がぶれるかも?  でも充電池付はグッド。

A20は持った感じが結構しっくり。
前面はいいけど背面がやっぱり野暮ったいなー。

C−200Zは一番普通のカメラに近いから違和感がない。
でもボタンが多くてこんなに使うかなー?  でした。

やはりわからないながらも自分で手に取るのが一番ですね。
もう少し勉強しようと思います。

あとそれぞれのモデルチェンジなんて話しはないのでしょうか?
買ってすぐに旧モデルっていうのは悲しいです。
うーん、こんなことじゃいつまでも買えない・・・。

書込番号:354771

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/11/02 09:43(1年以上前)

御自分で手に取って印象とみられたのですね。
良い事です。カタログとは違った情報が伝わって来ますから。

>あとそれぞれのモデルチェンジなんて話しはないのでしょうか?

FP2600Zは出たばかり、C200Zは6月発売、A20は5月発売
なので、年末くらいまではないと思います。
ここで商品発売サイクルを見て頂くといいかもしれません。
http://homepage1.nifty.com/dcz/digicame/makermatrix.htm

どれを購入されてもある程度は満足されると思いますよ。

ただ私は少し使い勝手が気になる方なので細かくチェックしますが。
例えば、C200はポップアップ式のフラッシュがレンズバリアーのはしっこに引っ掛かっているので、使う度に勝手にフラッシュがポップアップしていまうのは面倒そうとか、FP2600Zはレンズバリアーを開けても電源スイッチをスライドさせないといけないので2度手間とか、、、、。

え〜と、一つ助言をさせて下さい。
最初の書き込み[348510]から比べると、大分デジカメに関して詳しくなられてきたと思います。その分、当初の機種選定の「ポートレート的に写真をとり、HPやメール添付が基本で、たまに出掛けたらスナップが取りたいな、というくらい」という目的に立ち戻って、改めて考えられたらどうでしょうか?

書込番号:355225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペーターさん

2001/11/02 22:30(1年以上前)

こんばんは、ペーターです。

sa_ma_usさんやぱっとんさんのアドバイスで
こんなに長いやりとりになってしまいました。
本当にありがとうございます。

時間がなかなか取れず、やっと過去ログを読み返して、
少しずつ詳しくなっていっています。 
比較している3機種についても見ることができたし、
だんだん自分でイメージが湧いてきました。

今のところは気持ちがA20,C−200Zに傾いています。
(この掲示板なのに申し訳ないです。。)
今後はそれぞれの長所・短所を知って
周辺機器(記憶媒体、予備バッテリーなど)を
加味しながら悩みたいと思います。

またA20やC-200Zの掲示板で質問など
させていただくこともあるかと思いますが、
またその時はいろいろと教えてください。
どうもありがとうございました。
価格コム掲示板、ありがとー!!

書込番号:356090

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 2600Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
古いカメラですが 1 2011/03/07 23:20:12
FinePix2600z 電池カバーの交換方法 0 2007/06/15 22:54:20
分解(電池蓋の外し方)法わかりますか? 5 2007/09/04 0:48:52
ズームレバーが! 2 2006/01/09 2:25:57
お気に入り!ですが・・ 1 2004/10/02 13:28:16
写りはいいよ 0 2004/06/20 22:15:21
HAPPY 0 2004/04/11 18:31:48
いきなり壊れてしまった 7 2004/06/09 23:42:16
故障中 3 2003/09/22 1:06:15
バッテリーチャージャーについて教えて下さい 4 2003/12/26 14:28:32

「富士フイルム > FinePix 2600Z」のクチコミを見る(全 747件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 2600Z
富士フイルム

FinePix 2600Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月17日

FinePix 2600Zをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング