


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


前40I のオ−ナ−です。
これから40I の購入を考えておられる方がいらっしゃいましたら、やめた方がいいですよ!
私は以下の問題で初期不良に悩まされ、最終的に手放しました。
私と同じ思いをされる方が今後でない様に書き込みしています。
この40I は基盤に無鉛ハンダを使用しているのですが、強度に問題があり、使用していると振動他で亀裂等ができ、その接点状態により動作が不安定になります。
症状は以下の通り。
突然全ての操作を受け付けず、電池を抜かない限りどうしようもない。
モニタ−にノイズが走る。
モニタ−が映らない。
レンズカバ−が閉じない。
などなどです。
ちなみにこの症状は、IC のハンダ亀裂部の場所により異なります。
初期には、なかなか再現性が難しいため、文句を言いたくても言いにくいんです。
この40I は、今は壊れていなくても、いつ不具合がでるかわからない、極めて危険な機種です。
初期不良ならまだしも、補償期限が過ぎて不具合がでたら、、、、。
この無鉛ハンダ不良に関しては、フジも気づいていて、後継機種からは改良されています。
個人的には40I は気に入っていたのに、、、。
ただ調べてみると、フジって初期不良が他メ−カ−に比べて圧倒的に多いので、二度と買いたいと思いませんが、、、。
書込番号:386340
0点


2001/11/21 22:12(1年以上前)
私も40iを結構ハードに使っているので気になるのですが、構造欠陥の件と初期不良の件、ニュースソースはどこなんでしょうか?検索サイトなどを使って調べてみましたがネット上にはこういった情報が見つかりません。
書込番号:386425
0点


2001/11/21 22:27(1年以上前)
ショック・・・・
書込番号:386472
0点


2001/11/21 22:43(1年以上前)
皆さんこのことどう思いますか。
レンズカバーのことは聞いたことありますが
それにしてもこの書き込みはどんなものでしょうか?
私はこの人は自分勝手に他の人に自分の意見を押し付けて
いるだけだと思うのですが。
書込番号:386496
0点



2001/11/21 22:55(1年以上前)
ニュ−スソ−ス?
それは、、、、実体験です。
私、この夏に40I を購入しましたが、一台目は購入4日後に初期不良とわかり交換(数十枚撮ってるとモニタ−が真っ暗になり、真っ暗な写真しか撮れなくなった)、二台目は、店頭で少しいじった時には何ともなかったが、家に帰って50枚ぐらい撮るとモニタ−にノイズが走り出し、画面の左半分がまっ黄色に。
これまた初期不良で交換!!
三台目は、最初特に問題がなかったが、レンズカバ−が閉じなくなったり、操作を受け付けなくなることが2ヶ月で時々。いらいらしていたらとうとう操作を受け付けなくなったり、メモリ−からの画像読み出しが出来なくなったり、画像を転送しても壊れていたり、、、、。
3回初期不良がありましたよ。(3台目は2ヶ月ちょっと後にでましたが、、、。
さすがに頭に来て、メ−カ−に文句をさんざん言ってやりました。
そうしたら、メ−カ−の品質保証の人が来て、原因は3台とも無鉛ハンダの強度不足での亀裂による接点不良と言ってました。
ただ、全ての40i に出るとは限りません。
私にたまたまそういうのが当たっただけかもしれませんし。
でも同じ無鉛ハンダを使ってる以上、時間に従って劣化していくのは避けられないので、残念ながら出る可能性はあります。
可能性がある以上、やすい買い物ではないので避けるのが賢明でしょう。
これが原因の不良は1/3だそうですが。
全ての40i に出るとは限りません
書込番号:386526
0点


2001/11/21 23:03(1年以上前)
>ねぎとろ さん
あなたの情報の根拠はあるのでしょうか?もしあるのならば、明示してください。誤った情報が流れるのは、非常に困ります。
普通に考えて、もし本当にそのような欠陥があり、メーカーがそれを認めているのならば、回収・修理をしているはずです。そうしなければ、メーカーの信用がなくなります。しかし、そのような事実がないので、あなたの情報がニセモノか、その不良がごくまれに起きる、再現性の無い現象に過ぎないかのどちらかです。
40iに無鉛はんだが使われているというのは、どこから得た情報ですか?またそれに問題があって、後継機種から改善されているというのは?あなたは内部の人間ですか?それとも競合他社の人間ですか?みなさんが知りたがっています。
書込番号:386541
0点


2001/11/22 01:21(1年以上前)
>ねぎとろ さん
たしかにそんなに不良連発ならそんな気にもなるでしょうが運が悪かっただけ!!
レンズカバ−の件に関しては話題になっていましたが他は見当たりませんね!!
40iは人気機種でかなりの数を売っているはずです。
私と友人で40iは3台所有していますが1名レンズカバーで1度直して貰いましたがその後いい具合ですよぉ〜
そんなにひどければ他の不良も話題になると思いませんか?
書込番号:386822
0点


2001/11/22 01:49(1年以上前)
僕は5年保証に入ってて、
落としたり水没での故障でもOKです。
入ってると気分的に楽ですよ。
関係ないか・・・
書込番号:386870
0点

>ねぎとろさん
実体験を元にして書く、再現性が確実に取れないものは
広義としての意見のように書かない方がいいです。
実際気に入っていて別に問題なく動作している人も
不安に思うところがあるかもしれません。
デジカメを扱う環境であるとか使用頻度、扱い方にももちろんよると思うし、
本当に不運な例かもしれないし、取り扱っていたお店の
商品管理体制が悪かったのかもしれません。
確かにあなたはそういった体験をしたかもしれませんが、
僕は今も気に入って使用しています。
>二度と買いたいと思いませんが、、、。
この意見に関しては誰も否定できないと思うし、尊重するべきだと思います。
しかし、
>ただ調べてみると、フジって初期不良が他メ−カ−に比べて
>圧倒的に多いので
この言葉の根拠はどこにあるのかわかりません。
どのようにどういったやり方で調べて
どこのメーカーと比べたのか、、といった情報がなく、
全然有益ではありません。
しかし、40iまたFUJIのデジカメを利用している人、
さらにこれから購入しようと考えている人に対して
無意味な不安感をあおっているように思えます。
なにが正しい情報であるかを判断するのは読み手ですが、
やはり書き手としてもそういったことに対して心遣いが必要だと思います。
特に何かに対して否定するようなことをする場合は
書いた文章に対して誤解を招くような書き方になっていないか
よく注意する必要があります。
ただし、1つの情報としては実体験として、この様なことがあったという、
1つのケースを提示しているわけで大変有益であると思います。
書いていただいたことによって同じような症状の人は
メーカーに気兼ねなく確認を行うことができるようになるかもしれません。
ともかく、薦めるならいいのですがその逆を行うときは
書き方に注意することをお勧めします。
書込番号:387010
0点


2001/11/22 20:12(1年以上前)
個人的な体験をあんな書き方で書かれていたんですね。逆の意味でショック。
書込番号:387818
0点


2001/12/12 18:06(1年以上前)
私も、ねぎとろさんと同じ症状
1.電池抜き以外、全ての動作を受け付けない
2.メモリカードを認識しない
を買って3日後くらいに症状が出たため、そっこー店いって新品に交換して
もらいました。
無鉛ハンダの話はココではじめて知りましたが、無鉛ハンダの話はおおむね
ホントの話ではないでしょーか?
ナタクさんの意見もわかりますが、数少ない事例もあるかと思いますので
個人的には実体験例はどんどん書き込んでほしいと思います。
今回の私は、ねぎとろさんの書き込みが大変参考になったもので。。。
書込番号:420291
0点

>困ってます!さん
僕は別にねぎとろさんの情報すべてが
いけないなんて書き方はしてないでよ^^;
特にひとつの情報としては大変有益だあったと
最後に書かせていただいてます。
長かったので少々読み取りにくかったかもしれませんね^^;
僕も気をつけたいと思います。
書込番号:435466
0点

訂正>いけないなんて書き方はしてないでよ^^;
いけないなんて書き方はしてないですよ^^;
書込番号:435553
0点


2002/01/10 02:38(1年以上前)
使ってるけど確かに挙動不審な時もある。
いきなり動かなくなって交換しました。
同様の症状だ。まあ電気屋の保証もあるし、いい子ですよ。
あとwin2000にするとaudioツールが遅くなりませんか
あと無鉛半田の話って誰に教えてもらったの?
書込番号:464345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 40i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/10/09 16:27:13 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/22 17:07:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/04 21:45:09 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/05 20:59:31 |
![]() ![]() |
9 | 2007/10/14 8:46:31 |
![]() ![]() |
7 | 2006/11/19 8:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2008/07/30 7:59:56 |
![]() ![]() |
12 | 2012/04/06 21:33:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/21 13:50:27 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/12 16:47:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





