『ご相談』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

FinePix 6800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月 4日

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

『ご相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 6800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6800Zを新規書き込みFinePix 6800Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ご相談

2002/04/27 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 ちよちゃんパパさん

子供が生まれて6800Zを購入しようか、CANONのS40を
購入しようか迷っています。

迷っている所は画素数の差なのですが、200万画素の差が有って、
低い方のS40の方が1万五千円も高くなっているのですが、
スーパーハニカム抜きだと、6800Zは300万画素ですよね?
実際スーパーハニカムってどうですか?

皆様ならお勧めしていただけるならどちらでしょうか?

書込番号:678899

ナイスクチコミ!0


返信する
なにのんかりさん

2002/04/28 00:23(1年以上前)

6800で何の不満も無いと思いますよ。起動速度、画質、付属品等、銀塩と比べてとか、常にマニュアルモードで撮りたいとかに拘らなければ。
200万画素以上の画素数に拘る必要は無いと思います。現時点ではそこから先はプロあるいはセミプロの世界でよほど使用用途が明確な場合に限られると思います。意外と大切なのは手に持った感じがしっくりくるとか、
デザインがすきとかです。私は去年暮れに69800で買いましたが、随分安くなってますね。

書込番号:679957

ナイスクチコミ!0


なにのんかりさん

2002/04/28 00:44(1年以上前)

書き忘れましたが、スーパーハニカム云々は、昔の車に例えて言えば
ツインターボか、セラミックターボか、スーパーチャージャーか、
みたいな物で、カメラの機能の根本には大きく影響しないと思います。
メーカーサイトサンプルの写り具合の好き嫌いで判断してみてはいかがですか。

書込番号:680006

ナイスクチコミ!0


papamamaさん

2002/04/28 05:19(1年以上前)

僕は6800zユーザーです。
個人的な知識や情報ではありますが、画質という点ではわずかにS40が上かと思います。
しかしその差は普通に使う分にはまったく問題ない程のレベルですし、僕自身6800Zの画質自体には不満はありません。
細かいディテール等は拡大すると差が出ますけど。。。
両機種の特徴としては、6800Zはオート撮影でも大体安定して綺麗な色が出ます、S40は6800Zに比べ画像に解像感があり美しいです。
画素数の話ですけど、なにのんかりさんのおっしゃるとおりで、このクラスの画素数の差ではこだわる材料にはなりません。

結論としては、予算やデザイン等で好みの方に決めるのがベストかと。







書込番号:680304

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/04/28 05:21(1年以上前)

>200万画素の差が有って、低い方のS40の方が
1万五千円も高くなっているのですが・・・

正確に言うと、S40は400万画素・6800は300万画素ですよね。
どの程度の大きさで出力するか、ということで考えると
A4以上の大きさで印刷するのであれば、S40の方が
有利です。6800の「記録画素・600万」よりも
実画素400万の方が明らかに細部の描写はきれいです。
(個人的には、6800の、画質とファイルサイズの最もバランスの良い
記録モードは「300万画素・ファイン」だと思います)

ただ、そこまで大きく印刷する機会は少ない、L版程度での印刷がメイン
ということであれば値頃感のある6800で充分だと思うのですが。

両機種、どちらを選んでも後悔はないと思いますが
メーカーのサンプル画像を印刷してみて
決断されてはいかがでしょうか?

書込番号:680306

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちよちゃんパパさん

2002/05/13 00:48(1年以上前)

みなさん有難うございます。
急遽出産が早まり、返事が送れて申し訳ないです。

皆様のご意見現地で拝見させて頂いて6800Z買っちゃいました♪
これからも色々質問などに乗っていただけるとありがたいです。
ありがとうございました。

書込番号:710058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 6800Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動いてくれているだけで 2 2020/09/25 22:19:16
ポルシェデザインで桜を撮る♪ 19 2019/10/10 21:33:34
電池を購入して・・・ 8 2015/11/09 8:37:31
久々の撮影 5 2016/11/19 11:18:50
そろそろ10年選手 8 2011/01/02 1:39:46
憧れのFinePix 6800Zを購入しました。 2 2011/11/28 20:18:01
現役! 2 2012/08/07 8:59:49
皆さんの6800Zはご健在ですか? 15 2011/06/10 15:29:36
プリンターとの接続 7 2008/10/27 0:08:29
富士フイルム6800Z 128000円 10 2007/07/19 11:47:39

「富士フイルム > FinePix 6800Z」のクチコミを見る(全 2595件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 6800Z
富士フイルム

FinePix 6800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月 4日

FinePix 6800Zをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング