『HR新型機』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『HR新型機』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HR新型機

2003/11/26 16:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 なかじー7さん

安くなったとおもってたら、1/1.7型630万画素スーパーCCDハニカムHR
搭載縦型3倍ズーム機「FinePix F610」が発表されましたね。

http://www.digitalcamera.jp/

SRとHRでタイプは違うでしょうけど、ユーザ層は一部重なるでしょうね。
CCDサイズもF420よりも大きいから、コンパクトハイエンド層は
好みでF700とF610で分かれるでしょうね。

書込番号:2165980

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なかじー7さん

2003/11/26 17:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:3975件

2003/11/26 18:37(1年以上前)

もうフジからは縦型がでないと昔書き込みを読んだ
事があったのですが・・ビックリ!!してます。
本体液晶の下のデーター表示の青い部分は手で押すのかな??
マクロが8cmとISOがオートの場合125〜400なのですね。
フジでISO125は、FinePix F420と同じ仕様ですね。。

書込番号:2166322

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/11/26 18:55(1年以上前)

個人的に・・・601と比べても、構えにくいそうなデザインだな〜と思いました(^_^;)

握れる所にはボタンやら液晶がびっちりと・・・

書込番号:2166370

ナイスクチコミ!0


かずき7さん

2003/11/26 20:58(1年以上前)

ですね、縦型は卒業したかと思ってましたが・・・。
私は6800z使用してますから慣れてますが、
いかんせんぶれやすいですね(笑)
できればISOは50から欲しかった・・・・。
つーかやっぱりでかいですね。今時にしては。
でも買うかも(笑)

書込番号:2166786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2003/11/26 21:23(1年以上前)

はじめまして、かずき7さま
どうしてISO50が必要なのですか?小さな撮像板でしかたなくISO50を基準とされていると承知しているのですが。フイルムの超微粒子を必要とするためISO50のフイルムがあるのですが撮像板の感度を無理やり下げる必要があるのでしょうかなにか勘違いをされていませんかそれとも私の認識不足でしょうか。それともスローシャッターの撮影の際にISO50が必要だということなら意味の取り違いなのでお許しください。

書込番号:2166902

ナイスクチコミ!0


かずき7さん

2003/11/26 22:11(1年以上前)

みなと神戸さんはじめまして。
単純に低速シャッターの事を考えてです。
個人的な好みではあるかもしれませんが
低速の方が写真に空気感を持たせられるような
感じを受けるからです。
それだけの事で特に深い意味はありませんよ(笑)

書込番号:2167090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2003/11/26 22:57(1年以上前)

かずき7さま、失礼な書き込みで申し訳ありませんでした。
M603を使っていますので興味しんしんで詳細を見たんですがバッテリー容量の少なさやメディアの点で今回は見送りです。M603にマニュアルモードが追加されたような機種が希望なんですがもうでてこないでしょうね。でも小さなアイコンやボタンををチョコチョコさわると老眼なんで操作ミスをしそうですね。若い人がうらやましいですよ。
初心者の方にやさしいのはKISSデジかもしれませんね、暗いレンズをISO感度の変更で助けられそうですしファインダーの使用で手ぶれも少なくなるでしょうね。

書込番号:2167330

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング