『デジカメ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『デジカメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジカメ

2004/01/14 13:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 あ-ちゃんさん

F700を使用していますが、
夜景が上手撮影出来ません。
(写真がぶれてしまいます)
シャッタースピードも3秒ぐらいかかるので
気になっています。
どなたかアドバイスをいただけると助かります。

書込番号:2344329

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/01/14 13:39(1年以上前)

三脚とセルフタイマーを使った上での質問ですか?

書込番号:2344354

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ-ちゃんさん

2004/01/14 13:42(1年以上前)

いいえ。使用しておりません。
出来れば、使用せずに上手に撮りたいのですが・・・

以前 FinePix4500を使用していたのですが、
そのような事がなかったので・・・

書込番号:2344362

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/01/14 13:49(1年以上前)

ISO感度を上げ、スポット測光利用でシャッタースピードを稼ぐしかないかな?
夜景でもAEロックをうまく使えば手持ちでもいける場合がありますよ。

>シャッタースピードも3秒ぐらいかかるので

これって、遠景夜景で露出が暗部にあっているということですかね?

書込番号:2344378

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ-ちゃんさん

2004/01/14 13:58(1年以上前)

遠景夜景で撮影。露出の方は何もしていないです。
やはり、露出調整も必要ですか?

また、遠景夜景ではなく人物と夜景を撮影をメインにしたいので
どのような設定で撮影すれば良いのか教えて下さい。

自分はデジカメの知識があまりなくF700を買ってしまったもので・・・

書込番号:2344403

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/01/14 14:04(1年以上前)

遠景夜景は三脚必須です。
同じ夜景でも光源が近い物は、その付近で露出を確定し、AEロックをかけたまま
構図を考えるというふうにすればシャッター速度は稼げますね。

>人物と夜景を撮影

F700にはシーンポジションというのがあるようなので、
マニュアルとにらめっこで確認してください。

書込番号:2344416

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ-ちゃんさん

2004/01/14 14:08(1年以上前)

有難う御座いました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:2344430

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/01/14 14:29(1年以上前)

とりあえず僕の撮り方。
sモードにして1/30sにして露出は成り行きで。
感度はISO400~800にあげる。
広角側で撮る。
フラッシュをたく。

ISO200固定の4500より手持ち夜景は強いですよ。
説明書を読めば700の使い方だけでなく撮影の基本的な知識も得られるので一読をおすすめします。

書込番号:2344483

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/01/14 17:10(1年以上前)

私の場合は、取りあえずISO400-800場合によっては、1600にして
他は何も気にせずAUTOで撮影です。三脚も使いません。この場合、
シャッタースピードは、1/4でマックスになる様です。後は、気合
いで手ぶれを止めて撮ります。1/8秒なら止める自信がありますが、
1/4だと少し不安です。そんな時は、連写を使って後でぶれていな
い物を残して削除すれば、大丈夫です。
それでも撮れない暗い星空などは、もう撮りません。F700では、
1/4より遅いシャッタースピードだと、星ノイズが出てしまいます。

書込番号:2344876

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/01/14 17:16(1年以上前)

Junki6さんへ

手ぶれ補正機能なしのデジカメで1/4秒ですか?
う〜ん!!素晴らしい!!!
私はFZ10でも1/4です。1/2は厳しいです。
修行が足りませんですね。

書込番号:2344899

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/01/14 17:25(1年以上前)

1/4秒は、手ぶれも注意が必要ですが、体のぶれにも注意が必要です。
壁とか柱が有るようでしたら有効に利用しましょう。
それと、ひじを脇腹に付け、頭にカメラをくっつけ頭と腕で三脚を
形成します。これで、かなりぶれなくなります。お試しあれ!

書込番号:2344924

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/01/14 17:38(1年以上前)

試してみました。
体ぶれってバカにならないんですね。体を壁にくっつけるだけでぼくでも1/8sまでは大丈夫でした。ありがとうございました(^^)。

書込番号:2344973

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/14 21:11(1年以上前)

デジカメの手ぶれについてはいろんな方が質問されていますが、過去の書き込みも参照されるといいと思います。なお、【[2329707]手ぶれを無くしたいんですが】に同じような手ぶれに関する質問がでていますので、ご参照下さい。

書込番号:2345667

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2004/01/15 00:16(1年以上前)

FP4500は「一番遅い」シャッター速度が1/4秒なので、「3秒など経験した
ことがない」は当然だと思いますが...

書込番号:2346734

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング