


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


質問があります。1/16の書きこみでJunki6さんも行っていましたが、「今まで手ぶれして撮れなかったも、またすごく暗く写ってしまっていたものがF700だと良く撮れる」とありますが、具体的にはどういうことでしょうか。手ぶれに関してはF700以外のカメラでも感度を上げればシャッタースピードは上がるし、暗く写っていたものもシャッタースピード、感度を同じに合わせれば基本的には同じ写りとなると思うのですが、何かF700特有の優れた機能、また、その際のカメラ側の設定方法があるのでしたら是非教えて下さい。以上宜しくお願い申し上げます。
書込番号:2355560
0点


2004/01/17 16:20(1年以上前)
F700は感度ISO800まで実用になります。しかし一般のコンパクトデジカメ(富士フィルム以外)の場合基本感度がISO50で、実用となるのはISO100か200まででしょう。ですからどんなに頑張ってもF700のように暗いところでストロボなしでシャッタースピードを上げる(高速にする)ことができないのです。
だからF700は暗いところや動体を撮るのが得意です。カメラの設定はその時はやはりISO800、絞りは開放で明るい広角側を使い、できるだけ高いシャッタースピードで撮ることですね。
書込番号:2355685
0点

http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimage.jsp?image_id=97bd9036e680
こちらがISO400のオリジナルデーターです。
デジカメの場合、フィルムと違って交換できないので標準感度以外は増感処理になります。
画質だけでいえば低感度に最適化したほうがいいのですがそのかわり高感度時の画質はかなりあれます。
実質300万画素機ですが一般的な5Mより大きなCCDを使っているのであまり感度の高さによる荒れを感じられません。
書込番号:2355736
0点


2004/01/17 17:01(1年以上前)
しおり3に夜景をISO400で写したものをアップして有ります。アンシャープをかけてみた写真も有りますが、くっきりしながらも階調がなめらかなままで、補正もし易い気がします。
書込番号:2355862
0点



2004/01/17 17:10(1年以上前)
皆さんありがとうございます。重ねて質問ですが、室内での撮影ではホワイトバランスはどうされていますか?オートですか? @蛍光灯、Aダウンライトのオレンジ色の光、またどのような場面でどのようにホワイトバランスを設定していけば良いのでしょうか。オートのままで良いのでしょうか。
また、確認ですが、F700は他のコンパクトデジカメと比較して、高感度400、800での画質が良いと言う理解でよろしいで方か?
是非おしえて下さい。以上宜しくお願い申し上げます
書込番号:2355895
0点


2004/01/17 17:30(1年以上前)
デジタルカメラの設計段階で、プログラムオートのISO感度をどのくらいまで上げてやるかという時に、メーカーによってノイズを許容するかどうかで、CANONのようにほとんど上がらないようにするメーカーもあれば、フジのようにとにかく手ブレを防ぐのを重要視するメーカーもあります。
確かに他のカメラでも手動でISO400にすれば明るく写るものもありますが、Junki6さんが仰りたいのは、F700に比べるとノイズが多くてとても見られない画像になってしまうから使えないという意味だと思います。
それと、根本的に露出精度が悪くて、どう設定しても明るく写らない機種もあります。
書込番号:2355972
0点

そういうことです。
書き込みよりも自分の眼で判断するのが一番だと思いますが。
ホワイトバランスに関してはぼくは常にオートです。メニューの中にあるので撮影中にいちいち呼び出すのが面倒なので(^^;
はずれたらphotoshopでいじればいいやという感覚です。
書込番号:2355993
0点

皆さんの答えている通りです。
F700の高感度かつ低ノイズの恩恵を手ぶれ防止や明るさで受けている
と言う事です。ISO50とISO400では、8倍のシャッタースピードになり
ますから。夜の街や、居酒屋とかスナックの暗い店内などもフラッシュ
使用せず手ぶれ無く撮れるのですよ。広角側で有れば、1/8で手ぶれ
無しで撮る自信がありますのでISO800であれば大抵の物は撮れます。
まぁ、夜空の星などはこのカメラで撮ろうとは思いませんけど、
先日夜景を撮ったら明るい金星が綺麗に写っていました。ISO400
F2.8 1/42秒でした。明るい星は平気で写ります。
でも普通のデジカメで、ISO50だと1/5秒になり結構厳しいです。
ISO感度を上げると、ノイズなのか星なのか分からなくなりますし。
と言うことで、夜に強い性能を活かした撮影をして楽しんでます。
書込番号:2356041
0点


2004/01/17 18:07(1年以上前)
「F700は他のコンパクトデジカメと比較して、高感度400、800での画質が良いと言う理解でよろしいで方か?」といわれるとそうだと思っています。最近のコンパクトデジカメはコンパクト化とともにCCDは小さくそれでいて高画素。本来初心者が使うカメラは、銀塩コンパクトカメラがレンズの暗さをカバーするためフィルムにASA400、800ができたように本来高感度化が必要なのですが、高画質=高画素のように思われるようになったため、残念ながら多くのメーカーは揃って高画素低感度に走っています。富士フィルムには頑張ってもらいたいところですが、宣伝が下手なのでしょう。というよりあまり見たことがないですね。
また、私もホワイトバランスはオートです。レタッチでどうにでもなるし、印刷は、写真屋さんまかせになるわけですから。
書込番号:2356118
0点



2004/01/17 18:20(1年以上前)
皆さん本当にありがとうございます。
ところで実際感度800で手持ち撮影する場合ってありますか、手持ち限界シャッタースピードはどのくらいでしょうか。一眼レフと同じですか?
書込番号:2356167
0点


2004/01/17 18:29(1年以上前)
125分の1を切るとかなり厳しい。
書込番号:2356200
0点


2004/01/17 18:45(1年以上前)
手持ちだからこそISO800にするのでは。
手持ち限界シャッタースピードは、一般的に35mm銀塩カメラで広角側の焦点距離が35mmだとするとシャッタースピードは1/35secと思ってください。F700の広角側は銀塩の35mm相当ですからこれと同じです。
望遠側は105mm相当ですから、1/105sec。ということになります。
あくまでも目安であり、構え方、カメラデザイン、によりさらに手ぶれはおさえられます。ただ、この値を守るかどうかで「する」、「しない」ではなく、写真にしてわかる、わからないですから個人差もありますね。
書込番号:2356267
0点


2004/01/17 20:15(1年以上前)
私の場合、当初一眼レフよりもブレやすい、と感じました。原因は多分、液晶を見ながら顔から離して手だけでホールドするためと、軽さのためだと思います。最近は慣れてきたためか、ほぼ一眼と同じように使えています。
書込番号:2356583
0点

手ぶれについては、撮影スタイルで全然違ってくると思います。
私は、一眼も持っていますが、なぜだか、一眼の方が手ぶれします。
私の場合は、重たい方が力が入って逆にぶれるのではないかと思います。
何も考えずに撮ると広角側で1/35なのでしょうが、F700は、半押しで
シャッタースピードが表示されるので、その数値と気合いの入れ方を
比例させて、手ぶれを止めて撮ります。KD-500Zを使っていたのですが
こいつは、通常1/8まででそれ以上遅いシャッタースピードにはなりま
せんから訓練して1/8までは、どうやっても撮ると言う意気込みで撮っ
ていました。
F700は、そんな気合いも必要なく普通に手ぶれしないシャッタースピード
になってくれるので有り難いです。
書込番号:2356816
0点



2004/01/18 00:44(1年以上前)
みなさん貴重な意見ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:2357850
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





