デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
はじめまして。私はとても機械オンチなのですが、夏にカナダに旅行に行くことになりこれを機会に憧れのデジカメに挑戦しようと思っています。みなさまの書き込みを読み、F420かF700かミノルタのDIMAGE X20で迷っています。風景や、小さい花、人物などを撮影したいと思っています。何かアドバイスなどしていただけたらとてもありがたいのです。。よろしくお願いします。
書込番号:2784427
0点
2004/05/08 16:53(1年以上前)
リコーのCaplio RXは地味であまり有名ではないですが
広角レンズ、マクロ、バッテリーのもち、速写など実用性は
かなり高いです。X20やF700より少し大きめですが
持ちやすく使い勝手、操作性はいいですよ。
自分が気にっているのでつい薦めてしまいました。
書込番号:2784657
0点
性能的にF700がオススメ。
X20は風景撮影には解像度不足。
但し、テレマクロが使えるので接写には有利。値段も安いし電池のもちも良い。
充電池を持ってないなら、XtやXgの方がいいかもしれないです。
・・・値段差がほとんど無くなる為。
F420はデザインが気に入ってるとか、安くなってなければ買うメリットは少ないかも。
書込番号:2784957
0点
以前F420を使ってましたが 値段が安くなってきたF700買い換えました。
同じ風景を撮影しても画質が全く違い 買い換えて成功したと思っています。
画質などの他にも 電源を入れてから撮影できるまでの時間など
細かい所まですべてF700が上だと感じました。 大きさも思ったほど
違いは感じませんし 絶対F700をオススメします。
F402→F420→F700と購入しましたが F420は中途半端な気がしました。
コンパクト性を求めるなら F402の方が軽くて良いと感じました。
書込番号:2785161
0点
2004/05/08 23:56(1年以上前)
みなさん丁寧な説明ありがとうございます。
F420はちょっとはずして考えてみようと思います。
今後も色々と質問してしまうと思うのですが、
そのときもどうぞよろしくお願いします”
書込番号:2786469
0点
2004/05/09 01:31(1年以上前)
私と同じ様なお悩みの方がいらしたので、便乗で相談させて下さい。
機械に疎いくせに、初めてのデジカメ購入を検討中の者です。
人と逢ったり、行事や旅行などの度にカメラを持ち歩く「カメラ小僧」的な
私なので、普通のカメラ→APSカメラ→満を持してデジカメ!?という風に
普通に写真を撮るカメラを買い替える感覚でいます。
よって動画機能には余り興味がありません。
(バッテリーもくうという話ですし、携帯電話と同じく、様々な機能が
付いていても、使いこなせなさそうなのが目に見えます;)
現像に時間や無駄金をかけたくない・保存をコンパクトにしたいのが
きっかけで、予想される主な用途としては、人にあげる為にCDに焼く・
メールに画像添付して送信する・カレンダー等オリジナルな作品!?を作る…
といった感じです。
カメラの形状は、基本的に横型が好きで(慣れているので)、液晶画面が
ある程度の大きさで、撮ったらすぐ次々と見たり、不要なのを消去できる
タイプを希望しています。(機種によってはそれに時間がかかるそうですね。)
購入はF420とF700で迷っており、今、価格が下がってきているので
F420の方に気持ちが傾いているのですが、この2機種のどちらかでも
かまいません、お持ちの方で、機能や使用感の違いを初心者の私に
分かり易くお教え願えませんか?
(知り合いには、「大きく印刷するのでなければ、F700程の画素数は
必要ないのでは?と言われました。自分にとっては大きな買い物で
一度それなりにイイ物を購入したら長く使いたいので、皆さんの
アドバイスを参考に、購入の意志を固めたいと思っています。)
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:2786915
0点
ぴよさん、多分あなたが使おうと考えられているような使い方をしているF700のユーザーです。F420は使ったことがありません。どちらも最大記録画素数は約600画素です。ところが、CCDがF700は1.7分の1インチ型、F420は2.7分の1インチ型でF700のほうが大きいです。画質はF700のほうがいいと思います。使っていると、時には大きく印刷したくなることがあるかと思います。値段は400円ぐらいの差です。私は田舎に住んでいるものですから、通販を利用することもあります。通販を利用しても失敗はありませんでした。メーカー補償1年はつきます。安く手に入れようとすれば、それも考えられてみたらどうでしょうか。F700をお勧めします。
書込番号:2787525
0点
すいません。値段は400円ではなくて4000円ぐらいの差です。もちろんF700のほうが高い。
書込番号:2787541
0点
すいません。また間違いました。最大記録画素数は600画素ではなくて600万画素です。ハンドルネームをぼんくらにしようかと思います。
書込番号:2787618
0点
♪ぴよ♪ さん
上にも書いたように同じ画素数で撮影した写真も全然綺麗さが違いますよ(^o^) 絶対F700がオススメ。
F710の登場で値段が落ちてますが F420とは4000円以上の差はあると思います。 機能的にも3万以内の機種じゃないですからね、F700は。 今が買い時では?
あとF420とはバッテリーの持ちが全然違います! 予備に単四ニッケル水素買えば良い・・・と言われる方もいましたが ニッケルは充電してから使わないで置いておくだけでも どんどん放電しますので使う前に毎回充電する必要があります。 私も「さあ、使おう!」と思って取り出したら バッテリーが切れていた事も度々。。 しかもフル充電してもバッテリーがスグ無くなってしまいます。 いざという時に単四アルカリが使用できるならまだしも、アルカリ単四では動きません。(撮れて数枚でした)
また、F420は充電の時にいちいちバッテリーを出して充電しますが、F700は本体に入れたまま充電できます。
○バッテリーの持ち
○画質の差
○横長で持ちやすい
○起動の早さ
・
・
・
その他 いろいろ考えてもF700をオススメします。 4000円の差と言いましても、F420の場合ですと予備のバッテリーは絶対必要になりますし、本体のまま充電したいとなるとクレードルも必要になり 4000円の差なんてスグに無くなると思いますよ。
書込番号:2787974
0点
2004/05/09 11:38(1年以上前)
f700ってf710がでてもまだつくってるのかな?もう在庫処分
なのかな?
書込番号:2788192
0点
追伸
「価格が下がってきているのでF420」とありますがF700は下がりきってます(笑) F420の値下げなんて目じゃないのではないでしょうか。
同じL版に印刷した時でも F420とF700はかなり差がありますよ(^o^) 大きく印刷しなくてもF700を進めます。
書込番号:2788666
0点
2004/05/09 14:07(1年以上前)
しろうと101さん たけたけおさん
ご親切・ご丁寧に、ありがとうございます。
やはり聞いてみて良かった!
サイト上の評価欄では、F420もF700も「バッテリーの持ち具合」
の点で不評なようで、それ以外の項目では好評…と単純に見てしまい、
殆ど違いが無いような(新しさやタイプの違いぐらい!?)気がしていた
のですが…好みの問題はあれど、ユーザーの声は真実味がありますね。
(特に、どちらも使用経験のある方のご意見は大変参考になりました。
実際は、バッテリーの持ち具合の格が違う=F700の方がもつんですね。)
「その数千円をケチる?かどうか^^;」という迷いが吹っ切れてきました♪
ちなみに画素数が変えられたりするんですかね!?
なんか、様々な掲示板を読むとそんな風に受け止められたのですが…。
書込番号:2788717
0点
記録画素数は、どちらも変えられます。大きい画素数だとメモリー(xdカード)に少ない撮影枚数で記録され、小さい画素数だと多くの枚数が記録できます。
書込番号:2789147
0点
2004/05/09 23:50(1年以上前)
勇気を出して、とりあえず最安(\29,800税込)の比較的近隣店で
本体の通販購入予約をしました。
一応、馴染みの店舗でF420とF700の実物確認もしてきました。
F420のコンパクトさ・F700の思ったより横長なのに、一瞬動揺!?しましたが、
こちらでいただいたアドバイスを思い起こしたのと、交渉も虚しく価格が通販
と比較にならなかったのとで、上記の結論に至りました。
ただ…今度はxDピクチャーカードとバッテリーの購入について
悩んでいます。付属のじゃ絶対足りないと思うので…。
普通だと80〜100枚ぐらい撮れると聞いたので、128MBの購入を考えており、
またまた本サイトで最安チェックをしているトコですが、予備バッテリーには
種類があるのでしょうか??純正とかなんとか、色々種類があるのでしょうか?
ホントに初歩的な質問でスミマセン;
かゆい所にすぐ手が届くようなアドバイスを下さる先輩方、
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
(本体を購入した所でまとめ買いしようかとも考えたのですが、
そこでは扱ってなかったのと、馴染みの店舗のは高かったので
別個購入という形になってしまいました…失敗ですかね!?)
書込番号:2791174
0点
下の方の書き込みに「AKIBAOOでフジ純正128M 税込5999円」という情報が書かれていました。 とても安いと思いますので考えてみられては??
あとバッテリーは私はここで買ってみました。
http://www.rowa.co.jp/
安い方の1400円(送料込み)を買って使用していますが まったく問題なく使えています。 ただ、2000円の方が良いと書かれていますので お財布と相談して下さい(^_^;) 純正ではないですが保証もついています。 某掲示板でも出品されていますが 非常に評価が良いので まあ安心して使えると思います。
バッテリーに関しては純正を進める方もいらっしゃると思いますので 過去のレスなどを読んで納得した方を購入して下さい。 私はバッテリーなどは消耗品なので安いのを買って 使えなくなったら買い直しています。 バッテリーにより画質が落ちる訳でもないですから。
あくまで私個人の意見ですので 過去レスも読んでみて下さいね(^^)
書込番号:2792103
0点
2004/05/10 16:05(1年以上前)
たけたけおさん ありがとうございます。
本サイト内に、バッテリーに関する掲示板があったので
そちらにも相談したところ「NP-40 充電式リチウムイオンバッテリー」が
現金特価¥3,958(税込)でした。
これって、たけたけおさんが紹介して下さったサイト記載の
「NP-40-T」¥1,400(税・送料込)と同じ商品ですか?
「-T」が付いているだけで“見た目は同じだけど…”とビビっている、
素人な♪ぴよ♪でした(^^;
ちなみに同商品ならモチロン¥1,400を即買いするつもりです☆
書込番号:2792938
0点
NP-40-Tが台湾製、NP-40-J が日本製になります。 FUJI純正ではないですが F700で問題なく使えます。 不良品でも新品交換してくれるそうです。
ただ、純正でないと心配なのでしたらFUJI純正をオススメします。 倍以上の値段しますが。。。 ブランド名が付くだけで高くなりますよね。
書込番号:2793082
0点
2004/05/10 18:01(1年以上前)
なるほど〜。ビミョ〜な違い、あなどれませんね;
ただ、バッテリーでの掲示板でいただいたアドバイスによると
純正品だと「ブランド名が付くので高くなる」だけではなく、
最終的な保障面での安心感が絶対なのも事実みたいですね。
安心料を払うか否か…といったところでしょうか。
しかし通販だと送料だけで1,050円もかかってしまうのはイタイです;
後は自分で検討し、購入したいと思います。
色々とありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:2793234
0点
ぴよさん、たけたけおさんが詳しく書かれていますので、ご参考になるかどうかわかりませんが・・・。使い方にもよりますが、私は予備のバッテリーは買っていません。128MBのxdカードを使っていますが、困ることはありません。600万画素で撮影すると85枚撮影できます。1日に撮影するのでしたら、私には十分です。バッテリーも十分もちます。撮影が終わってパソコンに入れます。泊を伴う旅行では、ACパワーアダプターをもって行きます。それで充電します。通販はケースバイケースで利用します。高価な商品は、近隣の電器店より遥かに安いことが多いです。例えば、パソコンやビデオカメラなど。
しかし、そんなに高くない商品なら、送料と代引き手数料を加えるとあまり変わらないことも多いです。xdカードは近くで、8000円で買っています。高額な商品なら送料と代引き手数料を払っても十分安いです。バッテリーは寿命があります。前買った6800zのバッテリーは2年で力が弱くなりました。それで、新しいのを購入しました。今は調子がいいです。バッテリーが弱くなってから、購入されても遅くないような気がします。もちろん、使い方によりますが。そこのところをよく考えて、購入されてはいかがでしょうか。なお、フジのカメラは価格.コムの最安値より安い所があります。東京カメラです。私はそこで一つ購入しました。
書込番号:2793780
0点
2004/05/10 23:27(1年以上前)
あぁ〜〜〜。もう通販で買ってしまいました…NP-40とDPC-128。
各税込・合わせて送料無料・ポイント還元アリで締めて10,102円。
しろうと101さんのカキコを読むと…早まっちゃいましたかね!?
予備バッテリーは必要なかったのかなぁ;
ちなみに「ACパワーアダプター」とは、これまた別個に買う必要があるのですか?
私も旅先には必ずカメラを持ち歩くものですから…。
書込番号:2794669
0点
いや、そんなことはないです。せっかく、買ったのだから。
予備のバッテリーは使い道があると思います。
使っているうちにアイデアが生まれると思います。
ACパワーアダプターは付属品で付いていますから。
新たに購入する必要はありません。
カメラが来るのが楽しみですね。
書込番号:2794801
0点
2004/05/11 09:23(1年以上前)
ちょっとホッ。。。
一応、買うなら本体の予算は3万円だったので理想的な商品購入はできたと思うのですが、
それ以外にも必要な物が次から次へと出てきたような気がして…
現時点で約4万円かかっているので「おいおい、一体幾らになるんだ〜!?」と
焦ってしまいました(^^;
でも、もう(たぶん)これで準備はOKですよね??
商品が届いたら、説明書はモチロン、トラブル等に関しては本掲示板を参考にしながら
慣れない機械と格闘したいと思います。(使いこなすには時間がかかる事でしょう…。)
皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:2795767
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/03/28 23:22:06 | |
| 9 | 2021/03/17 1:46:46 | |
| 5 | 2017/09/21 6:37:44 | |
| 16 | 2016/09/03 13:08:19 | |
| 6 | 2015/11/08 9:02:51 | |
| 4 | 2017/10/07 15:55:47 | |
| 18 | 2014/05/02 19:30:52 | |
| 1 | 2014/01/02 15:56:20 | |
| 15 | 2013/09/22 14:18:15 | |
| 8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








