


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


F700を使用してましたが、子供が落としたり蹴ったりしてどうもピントが甘くなり、修理に出しましたが異常なしで帰ってきました。
どう見ても以前とくらべ画質が悪いので思い切ってF810を買いました。CCDがSRからHRにかわった訳ですが、F700の方がダイナミックレンジが広く、室内でも明るく撮れ、個人的にはF810より良いと思います。F700を販売しているところも少なくなってきたけども絶対にお勧めです。
書込番号:3651875
0点


2004/12/19 05:30(1年以上前)
同感です。F810は800万〜900万画素ぐらいの解像感があるのかもしれませんが、
最近のデジカメではダイナミックレンジが広い機種が非常に貴重な存在になってると思います。
書込番号:3653564
0点


2004/12/19 07:12(1年以上前)
こんにちは。
逆に、私はF810が欲しくて気になっているんです。
今までS60を使っていて、こちらのF700に買い換えたのです。
(目的は30fのムービーが必要でした。ダイナミックレンジが広いと
いうことと、28ミリでゆがみが少ないということであえてF700に
しました。xdカードも頑張って購入しました。)
しかし、、、一番よく使う昼間の外だとホワイトバランスの関係か、
青っぽく写ることが気になって仕方ありません。キャノンと比べるのが
おかしいことはわかっているのですが。
この点でやはり810が安定しているようなので、買い直そうとまで
今は考えています。(もう、、、どなたか追い金だしますので交換してくださーい(^^;)
メーカーによって色の味は違うと思いますし、それがフジの良さだと思っているのですが、F810のホワイトバランスはどうなんでしょうか?ぜひ情報がいただきたいのですが(ちょっと板違いになりかけてますが、このスレッドということでお許しを)
書込番号:3653650
0点

ヴォッヘンエンデさんへ。
下にも書いたけど充電と取り込みはクレードルを使わなければ別々にできますよ。
説明書の92ページ。
書込番号:3654131
0点


2004/12/19 10:35(1年以上前)
一体型さん、ありがとうございます。
説明書さっそく見ました。本当ですね。いろんな方法でパソコンと接続できるんですね。
これからはやってみます。ありがとうございました。
書込番号:3654159
0点


2004/12/19 11:00(1年以上前)
優柔不断派?さんへ。
こんにちは。
私は昨日F700からF810に買い換えました。
F700は他の点はとてもよかったのですが、おっしゃるように晴れの日の風景写真でどうしても青っぽいというか緑がかるのだけが気になって気になって…。
F810はそのあたりが安定しているというので買い換えてしまいました。
まだ天気が悪く屋外写真はテストできてませんが、期待しているところです。
実はIXY50も使っていてこちらは色は綺麗だけど、パープルフリンジが気になって仕方ありません。F810でもパープルフリンジが気になるという、レビューなどもみかけたので実際はどうなのかぼちぼちテストしたいと思っています。F810使いの方々は、パープルフリンジ気になりませんか?
書込番号:3654261
0点

F700とF610、F810、キャノンIXY500を使っています。普段はオートで撮影します。F700も良いカメラなんですが、おっしゃる通り山が青というか、黄緑というか実際より青緑がかって写ります。空の色も見た印象と違います。これが、F700の色と思えばどういうこともないのですが、不自然と言えば不自然です。IXY500は空の色は見た印象に近いです。F610は赤みがかって写ります。あでやかです。秋の山など撮ると、良く紅葉しているように写ります(笑)。F810は落ち着いていて見た印象に近い色です。私には、F810の色は見た目に近く好ましいように思えます。
書込番号:3657698
0点

あまり意識したことはなかったのですが、パープルフリンジは気になりません。
書込番号:3657917
0点

優柔不断派?さん。
ホワイトバランスの安定性で言えば、F700よりもF710、F710よりもF810だと思います。だけど、全てのシーンでF810が優れているかというと、そうではないと思います。明暗差が激しい等の悪条件では、F700の方がいい結果を出してくれるでしょう。
私は予算の関係でF710を手放してF810を買いましたが、実際のところ後悔しました。手放さないで無理してでも両方持てば良かったと思いました。ですので買い替えではなく、買い足しをお勧めします。コンデジSRの今後の動向が気になりますが、もう出て来ないとなるとF700/F710は貴重な存在になると思います。
F810ユーザーさんへ。
こんなソフトもあります。
http://ai2you.com/imaging/products/imageassistant.asp
Vol.3のダイナミックレンジ拡大ソフトです。
コンマ何秒かずれた写真2枚を使用するので、違和感などもありますが、私は今これで対処しています。よろしかったら作例を参考にして下さい。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ManualForce/hobby/camera/index_provisi.html
ふと思うのですが、F700/F710でこのソフトを使ったらどうなってしまうのですかね。1ヶ月間の体験版がありますので、どなたか試してみてはいただけないでしょうか(動作環境の制限はありますが)。
もし、明暗差のあるシーンで±1.0のブラケティング写真をフルサイズで3枚アップしていただければ私が試してアップします。
書込番号:3658176
0点

それ以前にも同様のものもあったらしいのですがサンヨーのMZ3で露出を変え2枚撮影しカメラ内で合成するというワイドレンジショットというのがあって、実はSRというのはこれをまねしてCCDレベルで実現したものでないかと個人的には思っています。
ManualForceさんのおっしゃるとおりズレはゼロではないしそれぞれ余分な情報を持ちすぎていることもあり常に良い結果が得られるわけではなかったようです。
700と810では違うかもしれませんが、通常撮影だとコントラストをあげるためかあえて暗部の情報を捨てているケースも多いようです。
だからRAWで撮影してフリーソフトなりPhotoshopElements3(対応しているか未確認)あたりで現像するだけでダイナミックレンジは広がるかもしれません。
同じRAWファイルを上がカメラのアルゴリズムで現像したもの。下がマニュアルで現像したものです。びっくりするくらい暗部の情報を捨てているんですよ。う〜ん、もったいない。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=448.364901&src=5267439&un=65622&m=0&pos0=13
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?pos=18&key=448.364901&un=65622&m=0&pos0=13&cnt=5442
とりあえず一度810のRAWを試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3658746
0点

一体型さん。
F810のRAWで撮ったものをs7rawで試してみましたが、ダイナミックレンジの狭さまでは解消出来ませんでした。おそらく他の現像ソフトでもとてもSRのようにはいかないでしょう。
NikonのD70も所有していますが、個人的な感覚ではF710の方が広いと思ってます。ダイナミックレンジに関しては、もはやCCDの大きさなんて関係ないって感じですね。
F810に替えてからはPCソフト処理が重要になってます。
撮影時にソフト処理をイメージしながら撮るのも楽しいものですよ。そういう意味では、F810やD70の画像は基礎画像として最適ですね。
書込番号:3663100
0点


2004/12/21 01:09(1年以上前)
しろうと101さんへ。
パープルフリンジあまり気になられないとのことですね。個人差があるとは思いますが、しろうと101さんのように他のFUJIの機種を使われてても気になられないということは、あんまり気にしなくて良いのかしら。まだ空を1-2枚撮っただけパープルフリンジが出るようなシチュエーションで試してないので、また実際に自分で確かめたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:3663735
0点

わたしもC70で撮るときは黒つぶれ白とび(どちらを捨てるか)を考えるとこも多いですね。
一番びっくりしたのがポジフィルムより厳密な露出を要求されること!
アルプスはきびしいかなあと感じています。
行きたいだけで予定はないんだけど(^^;
書込番号:3663861
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





