デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ
ちゃんとと言っても原宿駅からとぼとぼ歩いて帰宅するときに撮っただけだが(笑)
やはり、カラーはいい色のでかたするね
フィルムライクだけど、ベルビアと言うよりコダクローム系の
濃厚な色味かな♪
12年前のカメラなのにISO1600が結構普通に使えてしまうのが驚き
感覚的には5DのISO1600とかわらないかも(笑)
ディスプレイで見ると結構解像感もあるよね
まあJPEGかTIFFでしか撮れないから
画像処理エンジンでシャープネスかけてるってのが大きいのかもだが(笑)
そこはRAWがないとなんともいえない部分ですね…
ニコンの古いレンズとの相性はよさげだから
300/4EDでも買って付けてみようかな
(*´ω`)ノ
注:WBとトーンカーブくらいしかいじってません
書込番号:14264435
2点
あふろべなとーるさん、今晩は。
販売時は37万円だったようですが、今は数千円ですか(笑)。
X−Pro1をそのまま一眼レフにしたようなカメラが欲しいですね。
富士が、出してくれるといいですね。
書込番号:14264569
1点
あふろべなと〜るさん、こんばんは。
S1Pro、いい絵を出してくれますよね。
12年前のカメラとは思えません。
ISO1600の画像は当時衝撃をうけました。
いまでも通用するくらい低ノイズです。
これが3,980で買える時代になったんですね〜。
売ってもいくらにもならないって事ですね(笑)
AF-SレンズでAFできなかったり、VRが使えなかったり、
MFレンズで露出計がつかえなかったりと、使えるレンズが限られてしまうのが欠点かな。
思い出のカメラとして、大事にとっておこうかと思います。
書込番号:14264950
3点
あふろべなと〜るさん
エンジョイ?!
書込番号:14266100
0点
花火の光跡がキャノンのように途切れていませんね素晴らしい
書込番号:14279528
2点
あふろべなと〜るさん、こんばんは m(_ _)m
安い買物ですね?!羨ましいです。
こちらは年明けにオクにて付属品全てセットの美品11000円で購入しました (^_^;
今はフジノン55mmF1.8M42をアダプター介して使ってます (*´∀`*)
古いカメラに古いレンズ、結構いい感じの絵を出してくれます♪
書込番号:14279693
2点
>Mr.beanboneさん
色味が個性的だからねええ
あとからWBをいじるとどんどん変な色になる(笑)
RAWがないからどうしようもない
でも最初からこの色味を想定してイメージ練れば面白い♪
>浅草我が街さん
まあ、フジにいまさら1眼レフを出せというのも酷かもだから(笑)
pro1のファインダーさえまともにしてくれれば
あの画質は本気で魅力的なので欲しいですね♪
(*´ω`)ノ
>うさらネットさん
モデルさんにドタキャンくらって新宿をプラプラしてたら見つけました(笑)
ドタキャンしてくれてありがとう♪(笑)
まあ、体調不良でだからいたしかたなかったのだが…
書込番号:14288577
1点
>アナスチグマートさん
個人的には無印とDタイプのAFレンズしかないので
これでなんら困らないわけですが(笑)
しかしエントリーモデルのF60ベースで37万円ってすごいですよね(笑)
せめてF80ベースならなかなかのポテンシャルなのに(笑)
でも画質が面白いから許す♪
(*´ω`)ノ
>nightbearさん
ガチでエンジョイやでええ♪
(*´ω`)ノ
>なんとなくこじお2さん
お仲間ですな♪
まあ、付属品は何もないですけどね(笑)
充電池ではないですし取説もいまだにHPでダウンロードできるから全く問題ないです(笑)
いろいろ面白いの撮りたいです♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14288612
1点
いや、色味じゃなくて、最初の2,3枚目の写真って先入観を崩されて平衡感覚というか三半規管に訴えかける感じで、
……何か……変な感じになっちゃうんですよねぇ〜。(自分が)
「照明って大体上にある」っていう先入観から、最初は、「その砂利の敷き詰められたとこが天井だろう」と思うんですけど、
そうすると、砂利が頭の上から降ってくるような変な感じがして、あれっ?って感じに上下、天地が
分からなくなって混乱してしまうんですよねぇ〜。
また、3枚目も同様で、
上が縁側っぽい質感のせいか、上下が分からなくなって混乱してしまい、なんか変な感じになるんですよねぇ〜。
でも、そいういう人の五感に訴えかける写真を撮れるあふろべなと〜るさんってスゴイ!って改めて思いました。
>いろいろ面白いの撮りたいです♪
(*´ω`)ノ
これ以上面白くなったら、マジで天地がひっくり返っちゃうよ〜(v´ω`)
書込番号:14288684
1点
あふろべなと〜るさん
Wスロット!?
書込番号:14290962
0点
こんな古い記事見つけてしまった。
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=1386
RAW記録はできないけど、ORGに設定するとCCDの生データが得られると書いてありました
書込番号:14957810
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2017/12/03 8:52:20 | |
| 27 | 2017/06/10 9:51:34 | |
| 27 | 2017/08/02 21:13:40 | |
| 7 | 2015/10/03 9:47:44 | |
| 4 | 2015/02/08 19:42:58 | |
| 15 | 2015/01/26 16:37:30 | |
| 7 | 2014/12/07 15:28:05 | |
| 6 | 2014/03/20 3:54:04 | |
| 4 | 2013/10/23 13:15:18 | |
| 1 | 2012/08/20 7:58:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















