デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ
ないですね。F80の操作系をそのまま引き継いでいるからでしょう。
ちゃんとした三脚に立てれば複数撮影を合成するのは難しくないので
合成比の変更や切り出し合成のできる方が便利ですので
あえてデジタルに残す機能ではないでしょう。
商品撮影で本体に光を当てたカットと
光を当てずLEDだけを光らせたカットを合成したことがありますが
全然簡単だったそうです。(合成はデザイナーさんにお願い)
書込番号:1745979
0点
2003/07/10 07:15(1年以上前)
S1ProにもありましたがS2Proにも多重露光機能ありますよ。
いくらデジタルと言っても撮影段階でできることを
後処理に回すのはよくないです。
特にジャストフォーカスとアウトフォーカスとを合わせる場合
よほど合成の腕がないとかえって難しいですね。
書込番号:1746185
0点
>ないですね。F80の操作系をそのまま引き継いでいるから
二重露光と多重露出とは別でしょうか?
F80では、多重露出撮影が可能ですし、給送モードにも「多重露出」がありますが・・・(取説65ページ)
書込番号:1746400
0点
確かにS2 Proには多重露出ありますね。
S2 Proのマニュアルで55ページです。
書込番号:1747221
0点
2003/07/11 00:19(1年以上前)
スペック的には「あります」
けれど、「1枚撮ってキープそしてまた撮って」ッて感じです。
設定変更で「連写」も、シビアな露出はよーく計算して下さいな。
場合によっては、後で合成の方が楽な場合も。「適正露出」ってわかりずらいし....。
この機能、撮影現場で使ってる人いるのかな?
書込番号:1748512
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2016/03/25 11:42:04 | |
| 2 | 2016/01/29 8:41:56 | |
| 48 | 2016/08/23 8:26:03 | |
| 8 | 2014/03/11 8:47:09 | |
| 3 | 2013/12/01 21:27:11 | |
| 4 | 2013/09/05 20:18:18 | |
| 11 | 2013/04/21 20:19:57 | |
| 11 | 2013/12/01 4:56:20 | |
| 1 | 2011/10/20 10:01:00 | |
| 9 | 2011/09/08 21:33:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









