『教えてください』のクチコミ掲示板

FinePix S2 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥310,000

タイプ:一眼レフ 画素数:1212万画素(総画素)/617万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:760g FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

FinePix S2 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション


「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/05 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 kameramanさん

NikonのD-100とどちらにしようか迷ってます。
どちらがいいです?
撮った写真はA3くらいまで伸ばしたいです。
アドバイスお願いします。

書込番号:1829305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2003/08/05 21:53(1年以上前)

本当にA3がメインでLや2Lはその確認用
というならS2proしか考えられませんが
本当にそのつもりですか?
その為に諦めなければならない面も多いです。

書込番号:1829757

ナイスクチコミ!0


スレ主 kameramanさん

2003/08/05 22:14(1年以上前)

[その為に諦めなければならない面も多いです。]
とはどんなことですか?
またS2proのDー100より優れているところは
どういったところでしょうか?

書込番号:1829843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/08/05 23:33(1年以上前)

S2proのCCDはフジ特有の物で、画素が大きく水増し画素補間がほかの物より有利です。

A3を300dpiに近くプリントするのはこの水増しを使わないと厳しいと思う。
ひろ君×2さんの言うのはこのことじゃないかな?

書込番号:1830158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2003/08/05 23:44(1年以上前)

すべてのショットが大伸ばしの為ですか?

その為に電池/ファインダー視野など
道具としての反応の部分を我慢できるなら
問題ないでしょう。

その割り切りをわざわざ掲示板で確認するようでは
本当に覚悟を持たれているか疑わざる得ません。

「A3くらい」という漠然とした目標も気になります。
私の言うのは
何何版の写真集を作るとかの具体的目標 ということです。

書込番号:1830204

ナイスクチコミ!0


スレ主 kameramanさん

2003/08/05 23:44(1年以上前)

「画素が大きく水増し画素補間がほかの物より有利です。」
ということは他の600万画素のカメラよりも
画質がよろしくないということですか?
また、L判などのプリントの時はD−100の方が
綺麗とかアルのですか? 撮るものは主に人物なのですが
D−100とS2proどちらがいいですか?
いろいろと質問ばかりですがすみません教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1830206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2003/08/05 23:56(1年以上前)

有効画素600万で出力1200万で
1200万の実力はありませんが
600万画素機のライバルは裕に凌駕しています。
(これがこのカメラの持ち味のすべてでしょう。)

まず山田先生の作例比較を見てください。
http://www.digitalcamera.jp/
http://www.d-slr.net/

あと道具としての素性は直に触って確かめてください。
これだけのものを買うのなら、住む町になくとも
大都市に出向いて確認するぐらいは必要でしょう。

あとはご自分で納得のいくものを選ぶという考えがないと駄目です。

書込番号:1830251

ナイスクチコミ!0


S2ProUserさん

2003/08/05 23:56(1年以上前)

画質だけで選ぶならば、文句なくS2Proでしょう。
RAWで撮影した画像は、D100の物とは比べ物にならない程綺麗です。
長時間撮影時、高感度撮影時のノイズも少ないです。
Lや2L程度であれば、S2Proで撮ってもD100で撮ってもあまり差は無いと
思います。ただ、A4やA3を多用されるのであれば、S2Proを強くお勧めします。
人物撮影という事であれば、好みはあれど、私はフジの色が好きです。

ただ、カメラって画質だけじゃないでしょ。
D100には、レスポンスの良さや、電池の持ちの良さなど、S2Proには無い
魅力があります。
もし、画質以外の要素も考慮されているのであれば、D100とS2Proそれぞれ
の長所を比較し、検討する余地はあるでしょう。
ちなみに、ファインダーだけど、D100は良いって言われているけど、銀塩
のKissやUなどと比べるとそれはそれはお粗末なモンです。
D100もS2Proも目くそ鼻くそ。その中で多少マシなのがD100って所ですね。
私は「APS一眼デジなんてこんなもの」と、割り切っちゃいました。

書込番号:1830252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/08/06 00:06(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

勝手な推測失礼しました。

書込番号:1830303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2003/08/06 04:47(1年以上前)

IR92さん、こんばんは。
え、別に勘違いはされていないと思うのですが、、、

私の詠みが浅いのかな?

書込番号:1830733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2003/08/06 04:59(1年以上前)

S2ProUserさん、おはようございます。

> A4やA3を多用されるのであれば、S2Proを強くお勧めします。

たしかにそうですね。
ただしターゲットとするサイズに対して適切な処理をする必要があります。
このくらいの解像度の計算を難なくこなすことができないと
その先のプロファイルなど理解の糸口すら掴めないでしょう。
このような知識はプロの領域になりますので
インターネット上に無償に転がっていません。
入門段階から「教えて君」ではこの先いつか壁に当たります。

ですので
「A3のインクジェットなら買えるから」と言うノリの方には
あえて苦言を言わせてもらいます。

書込番号:1830736

ナイスクチコミ!0


haruはるさん

2003/08/06 16:10(1年以上前)

私はアマチュア写真家ですが、D100とS2PROを両方所有しています。主に、ポートレイトや舞台上の人物を撮影するのですが、L版くらいでしか出力しないので、D100でもS2PROでも画質に違いはそれほど感じられません。カメラとしてのレスポンスや電池の持ちはD100の方が数十倍いいので、ほとんどS2PROの出番はありません。でも、夜景や長時間露光、大きく引き延ばすためにどうしても高画質が欲しいときにはやはりS2PROが登場します。
 運動会などの動きのあるものはD100、静物や風景ではS2PROと使い分けています。
 例えば、海外旅行に一台だけ持って行けと言われたら、断然D100ですね。D100での軽快な撮影を体験してしまうとS2PROはいらいらします。
最初からS2PROしか使わないのであれば、高画質に満足できますよ。

書込番号:1831670

ナイスクチコミ!0


S2ProUserさん

2003/08/06 21:59(1年以上前)

>>ひろ君ひろ君
ん〜・・・ まぁ、気持ちわからんでも無いけど、「教えてくん」でも良いんじゃない? カメラに限らずだけど、使い始めや習い始めの頃は、とにかく「どんな事が出来るんだろう?」「どんな綺麗な絵を印刷出来るんだろう?」っていう夢が膨らみ、一番楽しい時期だと思うんだ。そんな時に苦言なんかして水をかけなくても良いじゃん?
「MP3ってどこでダウンロード出来るんですか?」とか聞いてくる教えて君はカンベンだけどさ。

ちなみに、話をちょっと戻して、カメラのトータルバランスとしてだったらD100か10Dの方が良いでしょう。S2Proは画質の気に入った人だけ買えばヨロシ。

書込番号:1832443

ナイスクチコミ!0


hyongnimさん

2004/03/22 21:47(1年以上前)

教えて君いいんじゃない?
この掲示板、“教えたい君”がいっぱいいるんだから!

書込番号:2616345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S2 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S2 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

FinePix S2 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング