


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ


バイト程度にカタログと美容院のイメージサンプルの仕事をしながら、時々スタジオにてヌードやファッションの作品撮りをしています。
RZ67、ペンタ645、EOS10Dを使っておりますが、10Dはレンジが狭くて人物撮影には使っておりませんでした。今度レンジの広いS3Proが出るということで購入を検討していたところ、一つ前のS2もサンプルによるとずいぶんレンジが広くて大伸ばししたときの解像感が高いように思いました。
http://home.fujifilm.com/products/digital/digitalcamera/fxs2pro/sample.html
(少しモアレや偽色が気になりますが、これらは最新の機種でも改善されているわけではありませんよね?)
ニコンのレンズを揃えなおすという金銭的なこともあり、値段の下がったS2に惹かれるのですが、使い勝手は如何でしょうか?当初、1DMarkIIも検討しましたが、階調・レンジ、四つ切にプリントしたときのエッジの自然さなどは一世代前のS2が上のような気がしました。これなら、S3を待たずともS2でいいかな・・・と。ただ、限られた情報での判断ですのでS2を実際に使い倒してらっしゃる方の比較意見などいただければと思います。
使用用途は主に作品撮り用、仕事でのポラ代わりです。よろしくお願いします。
書込番号:3445324
0点


2004/11/02 17:20(1年以上前)
こんにちは、です。
基本的には、ニコンの18-70ズームを付けて使ってます。
私の場合このカメラは、スタジオ専用です。(他は,E-1を使ってます)
当然、ダイナミックレンジが広いからです。
カメラそのものは、多分ブロニーをお使いの方にはストレス無いと思います。
ダイナミックレンジの広さは、富士finepixのスーパーハニカムなら他の機種でも殆ど同じ傾向です。レンズを買うのが問題でしたら、レンズ一体型のでも良いかと思いますが、一眼で無いと駄目でしたらS2Proに成っちゃいますね。
S3Pro用に、ニコンの17-55を買ってきました。良いレンズです。
S3Proが来ても、S2Proは当然使い続けますよ。(スタジオ用途では特に手放す理由が無いからです)
書込番号:3451833
0点



2004/11/09 14:35(1年以上前)
アイコンは精神年齢です。様
ご返信ありがとうございます。気づくのに遅れて申し訳ありません^^
やはりS2Proもいいカメラなのですね。デジタルに興味を持ったのが今年に入ってからなので、少しでも新しい機種がいいかとS2に見向きもせずに10Dを買いましたが、古くてもS2のほうが私の用途には適していたようです。
いろいろ調べた結果シャギーがきついとのことですが、どうしても大伸ばししたい場合はフィルム出力してからプリントという選択肢もあるようですし、この場合も高画素の機種よりレンジの広いことのほうが有利そうですね。
ところで、デジタルで撮影する場合に避けて通れないのがモアレだと思うのですが、モアレはどのように除去してらっしゃるのでしょうか?ニコンD70ではソフトウェア処理である程度アレ除去できるとのこと・・・。S2でスタジオ撮影した場合も衣服などによって強烈にモアレが出てしまうと思うのですが、対処法などあるのでしょうか。
>S3Pro用に、ニコンの17-55を買ってきました。良いレンズです。
おめでとうございます。私も広角〜中望遠域を多用しますので、このレンズの明るさとズーム域にはとても惹かれております。S3とのバランスも良さそうですね。
書込番号:3479679
0点


2004/11/11 14:40(1年以上前)
遅くなりましたぁ。 です。
S2の場合、630万画素のTIFFが一番解像感が良いです。
RAWで撮影して現像する撮影では、ダイナミックレンジが広めなのでこのカメラを使用してます。
モアレですが、PC上で目立つ物も有りますね。
印刷目的だと、一粒ずつ直したりもね。
PCで気になってたモアレも、Frontierで出力したら目立たなかったりすることが多いので、解らない時は試しにプリントしちゃいます。
デジカメでの人物撮影で、私の一番イヤなのが「デジカメ特有の顔に濁ったテカリが出る」ことです。S2は、現像の幅が比較的広いので凄く助かってます。これが、S3に成るともっと滑らかになるんじゃ無いかなぁ。
現像無しのJPG撮影には、E-1を使ってます。ピントがフィルムのカメラに近いです。(私の撮影の場合、ボケの味なんかよりも、しっかりとしたピント優先なので)
17-55ですが、私には勿体無い様なレンズでした。(開放で撮る予定が無いので失敗?)
シグマの18-50でも良かったけど、めちゃピント駆動が遅かったのが残念でした。
まだ、始まったばかりのデジカメなので、どの機種も個性が有りますよね。フィルムのカメラより高いし、20万円の10Dが1年使って5万円に成っちゃいますし。(10万円の時に2台手放して、レンズはフィルムカメラ用に逆戻り)
メディアだけは確実に元を取れますが、手放す可能性の高いカメラは買いたくないものです。そんな中でS2は、買って良かったと言える1台です。
書込番号:3487234
0点


2004/11/18 19:11(1年以上前)
日本舞踊はF100を使用しています。集合はGW690を使用していました。
GW690の押さえでS2ProとAFS17-35ED2.8を使用したところ、全ての面でS2Proの出力映像が勝っていました。
三脚は人が乗っても壊れない程度のものを使用し、ケーブルレリーズも
使用しました。GW690にて300人の撮影をしたこともありますが、S2Proとそれなりのレンズを使用すると同等以上の結果を感じています。
GS645/GW690/PENTAX67×2を放出中です。
因みに、PhotoshopCSではRAWデータの場合、24メガピクセルで現像できます。
書込番号:3516252
0点


2004/11/19 10:38(1年以上前)
ブローニーは撤退さん、こんにちは。
私は、未だにブロニーがやめられないで居ます。
集合の押さえでは、デジタルですが納品に使うのはブロニーなんです。
FRONTIERで読ませたデータにフォトショップでロゴ、文字、イラストを入れて仕上げてます。私のRAW現像が中途半端なのだと思いますが、フィルムからの方がビシッと来ます。
舞台取るのは、E-1ですので「ブローニーは撤退さん」より道具が増えちゃいます。(GWと560+バッテリーを持って行かなければその分減りますが・・・・)
23日にも舞踊の撮影が入ってるのですが、S3は間に合いそうも無いし、S2はスタジオ用に店に残しておかないとマズイし、型撮りは今回ブロニーはやめて35m/mのフィルムで撮る予定です。連れて行くカメラマンの一人が1Dmk2なので、今回はこれで集合の押さえを撮ります。
4"x5"をやめて2年に成りますが、まだブロニーはやめられないみたいです。
フィルムカメラがキャノンだったのが良くなかったんですよね。S2買ったときにニコンに乗換えが出来ずにその後もキャノンのデジカメ買っちゃって、それが失敗でE-1で落ち着いちゃいまして・・・・
でも、私も頑張りますよ〜。
書込番号:3518776
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/03/25 11:42:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/29 8:41:56 |
![]() ![]() |
48 | 2016/08/23 8:26:03 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/11 8:47:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/01 21:27:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/05 20:18:18 |
![]() ![]() |
11 | 2013/04/21 20:19:57 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/01 4:56:20 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/20 10:01:00 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/08 21:33:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





