『皆さんの記録画素を教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:125枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

FinePix S7000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月23日

  • FinePix S7000の価格比較
  • FinePix S7000の中古価格比較
  • FinePix S7000の買取価格
  • FinePix S7000のスペック・仕様
  • FinePix S7000のレビュー
  • FinePix S7000のクチコミ
  • FinePix S7000の画像・動画
  • FinePix S7000のピックアップリスト
  • FinePix S7000のオークション

『皆さんの記録画素を教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S7000」のクチコミ掲示板に
FinePix S7000を新規書き込みFinePix S7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

皆さんの記録画素を教えて下さい

2004/04/05 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000

スレ主 ちょー買ったばっかりさん

先日、S7000を購入したばかりのものです。
折角だからと、12M(FINE)で記録してますが、さすがに
12Mだと128MのCFで25枚しか入らず、きついなと感じでいます。
CCDは約6M画素で12M画素での記録はどの程度の意味があるのかなぁ
と思っています。
皆さんやはり12M画素での記録しているのでしょうか?
512MのCFを購入しようか、1GのMDを購入しようか迷っています。

書込番号:2667688

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/04/05 01:26(1年以上前)

>CCDは約6M画素で12M画素での記録はどの程度の意味があるのかなぁ
A3以上の大きいサイズでプリントをする場合だけに少し差が出るのでは。
実際に6M画素と12M画素であなたのプリンタの最大プリントで出力して差が全く無いと感じられれば6M画素でも良いのでは。

書込番号:2667722

ナイスクチコミ!0


福岡 大さん

2004/04/05 10:57(1年以上前)

アドビフォトショップ(ソフトです)で、印刷プレビュー時にするちょっとした操作で6MモードをL判で約600DPI相当で印刷できます(L判って約一インチなのかな?)。基本的に600DPI以上は解像感が向上しないので(600DPIは銀塩写真と変わらない解像感です)、L判以上の印刷になるのではないでしょうか?A4普通紙なら360DPIしかインクが乗りませんが、A4写真用紙なら12Mの印刷を楽しめますよ

書込番号:2668481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/05 20:51(1年以上前)

基本的に12Mで記録してます。トーシローの私みたいなやつはカメラで構図がうまく決まらず大きく記録してカメラでいい感じにトリミングしたりしてます。ただしそのままパソコンに入れると古いから重たくて重たくて(+_;)
子供の集合写真を自分の子供だけ大きくしてもけっこうきれいだったです。
初心者トーシローのはなしですが。

書込番号:2670047

ナイスクチコミ!0


S7000にやっと決めたのにさん

2004/04/05 21:49(1年以上前)

ちょー買ったばっかりさん、皆さんこんばんは。

私も、MrS7000さんと同じで、基本的に12M(FINE)で撮影しています。風景写真が、ほとんどですので、精密描写にこだわっています。

福岡 大 さんが言っておられるようにA4サイズ 特に展示会用の、半切サイズ等になれば、12Mが生きてきます。
もちろん、全部半切サイズに印刷するわけではありませんが、
私の場合、これはという作品は、意識していない場合が多いので、後でしまったと思うより最初から、12Mで撮影しています。

メデイァは、256MのCF1枚、128MのCF2枚を使用しています。約100枚ぐらい撮れますので今のところ、不自由していません。

デジカメにも慣れてきたので、そろそろCCD-RAWに挑戦しようかと思っていますが、そうなれば、1GのMDがほしいところです。

書込番号:2670330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょー買ったばっかりさん

2004/04/05 22:22(1年以上前)

皆さん、すばやいレスありがとうございます。
皆さんの意見を聞く限り、やっぱり12M(FINE)でいくべきかな
と思いました。
早速、メディアを購入検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2670494

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/05 23:13(1年以上前)

すでにスレ主様は締めてしまっていますが、6M派として書き込みます(笑)
別に12Mでもどっちでもいいのですが、6Mで十分満足なので・・・。

通常は128MのCFと64MのXDを差していて、予備に128MのCFを1枚。
200枚近く撮影できるので大抵は事足りますが、調子に乗っていると・・・。
12Mで撮影したら絶対足りないですねー。

書込番号:2670755

ナイスクチコミ!0


pokkunさん

2004/04/08 20:18(1年以上前)

12M(F)と12M(N)と6Mを使い分けています。
全部12M(F)でもいいのですが、枚数撮れないし、PCで見ると重いので。画素数切り替えは苦になりません。5秒もかからずにできますから。
スナップなら6Mで十分、花の接写や迷ったときは、12M(F)です。

書込番号:2680292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S7000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S7000
富士フイルム

FinePix S7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月23日

FinePix S7000をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング