『F710の次期モデルについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『F710の次期モデルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F710の次期モデルについて

2004/10/04 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 m-masacchiさん

F810が出たばかりでなんですが、
F710の後継機種は出そうですかね?
出るとしたらどんなスペックでしょう?
春先頃かな?

書込番号:3348108

ナイスクチコミ!0


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/04 21:52(1年以上前)

こんばんは SR&HRのツインCCD仕様で シャープネスと彩度、
コントラストを自在に触れるものがでればいいな。
しかし、高価になりすぎるし、コンデジにはそこまで不要かな(笑)

書込番号:3348988

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/10/04 22:22(1年以上前)

じゃ、期待を込めて(F700から)

・ハニカムSRII搭載 1/1.8インチ以上
・400M組(8M画素) (SRが1対1でなくても良いかも)
・ズーム全域マクロ

さらに加えると、
・シャッターボタンを丸形に
・ワイド端起動
・三脚穴は真ん中
・液晶ゲインアップ
・C-AFのあとフォーカスし直さない
・P-Autoにストロボオート機能が欲しい
・マニュアルフォーカス時の距離表示・拡大機能
・十時キーの中の「NENU/OK」が押しづらいので改善
・シャッタースピードを3.0[sec]以上にできる
・AUTOモードは「フルオート(感度、ストロボ)」で起動(感度がP,S,Aから引き継がれるのは使いづらい)
・中間的なISO値を指定できる(160や320,640など有るのに使わないのは損)
・WBの蛍光灯1,2,3はどれがどれだか見分けがつかないのは不便
・3分割フレーム表示を電源OFFにしても維持
・動画は(フレーム間)圧縮する
・RAW記録をFボタンに割り当て
・RAW ConveterLEの機能拡大
・筐体への印刷は消えないようにしっかりと!

並べたらいっぱい出てしまいました(笑)
F700/710は年の初めに発表になってましたよね。8Mの目処がつくと良いんですが。

書込番号:3349144

ナイスクチコミ!0


うろこ雲さん

2004/10/04 23:21(1年以上前)

・露出補正が撮影時の液晶画面に反映されて欲しい。
・液晶と実際の画像の色差を少なくして欲しい。
・彩度「ナチュラル」は私も欲しい。
・これ以上は重くならないで欲しい。

です。

三脚穴の位置は、ミニ三脚をつけたまま折りたたむと丁度ポーチに入る大きさになるので、これはこれでいいかな。

書込番号:3349448

ナイスクチコミ!0


「「ゆ」」さん

2004/10/04 23:39(1年以上前)

続けて「希望」を(笑)。

・焦点距離は28mmくらいから
(望遠は3倍も4倍もあまり変わらないような気がするので)
・彩度はNatural+美肌(従来)(+クローム+モノクロ)
・別売りでも良いのでワイヤレスリモコン
・生活防水仕様に
・フラッシュは回転ダイヤルだとすごく便利
でも、一番欲しいのは
・ワンタッチでの再生ボタン
(昔使っていたオリンパス機のダブルクリックは便利でした!)

書込番号:3349539

ナイスクチコミ!0


meddlerさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/07 16:44(1年以上前)

便乗して改良希望点を私も。

☆モードダイアルがポーチの出し入れで簡単に動いてしまうため、慌てて設定し直したり失敗写真になることが多いので、例えばダイアルの一部だけ露出させるなどの工夫が必須課題。
☆スポット測光モードを選んだとき、測距のAFロックと測光のAEロックを別々のボタンでワンタッチでできるならどえらくうれしい。
☆ボディの外装がたった数カ月で見苦しく剥げてしまったので、例えばC社のIXYシリーズのような耐久性のあるつや消しなどにして欲しい。

書込番号:3358805

ナイスクチコミ!0


meddlerさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/07 17:36(1年以上前)

重大な問題点を忘れてた〜!

☆先日キタムラ店頭のデジタルプリント注文モニターを初めて自分で操作したところ、カメラの再生モードで全コマ消去しておいた以前の画像がズラーッと表示された。急いでフォーマットしたあとは表示されなかった。消去しただけのときは店員に見られてきたわけで、これは恐ろしいことです。注文するときは、まずフォーマット(取説P.86)してからFinePixViewer経由でメディアにプリント希望ファイルをコピーするようにしましょう。
これは個体のバグなのか、XDカードの特性なのか、ぜひ知りたいとともに、こんなケースがあることを取説に明記するべし。

書込番号:3358918

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング