


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
F710、ついに手に入れました!
特に夕方など、映画の1シーンのような色味に撮れるのが最高です!
ところで表題の件ですが、F710はSILKYPIXのRaw現像には残念ながら対応していませんね…。サポートに今後の対応状況について問い合わせてみたところ、「ハニカムCCDは機種ごとに微妙に仕様が異なり、各機種ごとに特殊な対応作業が必要になるため、他社製のカメラに比べてかなり時間が必要になります」という理由で、対応は検討しているけれど約束できるものではありません、という回答でした。
でもSILKYPIXでRaw現像(R・S素子比率をコントロールしながら)できれば、とても仕上がりの良いものになると思うのです。
同じ思いを持っている方は、どんどん市川ソフトラボラトリーさんの方へ対応願いのメッセージを送りましょう!
でないと当然新しい機種優先で対応作業するでしょうから、F710はいつまで待っても対応してもらえない事に…。ただでさえ対応に時間がかかる機種という事だし…。
tessar様、F710紹介していただき、ありがとうございました!
無事オークションにてとても程度の良い中古品(まだ保証期間中)を見つける事ができました。やはりダイナミックレンジ広いですね!F30より手ブレもしにくい気がします。もうF30はまったく使わなくなってしまいました…。
知らなかったのですが、なんと実家の父親がF710を持っている事が判明しました!前に送ってくれた蔵王の樹氷の写真がやけに写りがいいなぁ、とは思っていたのですが。
書込番号:6499409
1点

ペン立てに耳かきさん F710 ご入手おめでとうございます。
かなり状態の良い個体を入手されたようで、本当に良かったですね。
取りあえず、こちらのファームウェアの確認をしておいてくださいね。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f710firmwarefix/download001.html
この機種は、サイズ的には(今時の機種と比べると)分厚くて、
(昔持っていた Rollei A110 とほぼ同じ厚さで、幅が 1.5 倍ぐらい)ちょっとゴロゴロ
していますが、横長(中央にレンズがある)タイプなので、最近の機種に比べ
左手のホールドがしっかり出来るので案外、安定して撮影が出来ると思います。
尚、Raw 現像には HS-V2(3) をご案内しましたが、私は HS-V2 を最近入手したのですが、
Mac OS X にも対応していますので、当面はこちらを利用されたらいかがでしょう?
Windows (Xp)ですとフリー・ソフトで「s7raw」というのも面白そうなのですが。
私は、この F710 は画質や、各種機能の充実度、等において(300万画素の
コンパクト機の中では)ベストの機種だと思っています。
(ハニカム SR 最強は S20 Pro で決まりだとは思いますが・・・。)
因みに、私はもっぱら絞り優先で F5.6 を中心に撮影をしていますが
最近は、評価測光(分割測光)よりも平均測光や、スポット測光を多用するように
しています。(銀塩時代はほぼリバーサル、オンリーだったので若干アンダー気味に
撮影する癖が抜けません)
ペン立てに耳かきさん はどのような撮影スタンスでしょうか?
良かったら、ご教授願えませんでしょうか?
書込番号:6501120
0点

tessarさん、情報ありがとうございます、ファームウェアは最新の物になっていました。
HS-V2も検討しているのですが、F710のJPEGの絵作りも気に入っている状態ですので、しばらくは本体でいろいろと試しつつ、SILKYPIXの様子を見てみようと思っています。(あまり望みはないと思ってはいますが…)
撮影スタンスというほどの物はないのですが…とりあえず写真をみていただければおわかりいただけるかと思い、アルバムを作ってみました。
まだ入手してまもなく、しかもあいにくの雨・曇りの天気ばかり。
ですが、主に好きな夕暮れから夜の時間帯にかけての撮影したものを5枚ほど公開してみました。(試し撮り20070704)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=40946&key=1070929&m=0
すべて手持ち撮影(2秒セルフタイマー使用)6MF・Pモード・ISO200・平均測光・露出補正は-1/3EVでシャープネスはソフトで撮影しています。
撮影後、Photoshopにてリサイズ・シャープネスをを調整。
色調その他は変更していません。
近所のなにげない風景ばかりですが、F710で撮影すると特別な物になってしまう気がしてしまいます。そしてISO200の手持ち撮影でこんな写真が撮れてしまうなんて!
もう手ブレ補正なんかうらやましくなくなりました。
早く晴天の日も撮影してみたいです!
書込番号:6501688
0点

ペン立てに耳かきさん 試し撮り拝見させていただきました、手持ちでの撮影と事
良く撮れていると思います。
私は田舎住まいなので、夜になると(ネオンサインや照明の入ったビル等の)
適当な被写体がなく、中々テスト撮影もまま成りません。
F31fd / F710 / F700 での撮り比べをした物をアップしてみましたので(最後の5枚です)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1021972&un=30367
私はどちらかというと、趣味がカメラで撮影は(不得意なので)あまりしませんが、
写真は「ストレート取り」が基本で、レタッチ等は全く施しません。(やってもトリミングのみです)
所謂下手の横好きなのですが、撮影時のイメージがどこまで再現できるかが、
私のとっての永遠の課題です。
書込番号:6504993
0点

すいません、書き忘れましたが(試し撮り20070704)はすべてWBはオート、カラーモードはF-スタンダードで撮っています。
tessarさん、たいへん参考になりました!どのカメラも個性があって面白いですね。
実はF700も気になっていたのですが、F710の絵作りの方が私は好みなようです。
F700の「F710より一段分シャッター速度が速い・絞り羽根が7枚」というのは、夕暮れ時が好きな私には魅力的ですが…。
ところで、見たままに撮れるカメラ、聞こえたままに録音できるマイク…というのは永遠の課題なのだろうと思います。(仕事が音楽関係なもので…)
しかし、マイクでも「実際の音よりも魅力的な音で録れるマイク」という物が存在するように、カメラも「実際の映像よりも魅力的な画像で記録できるカメラ」というものがありますね。
個人的には、F30系は前者の、そしてF700系は後者の傾向があると思います。
あ、前出の、父親がF710で撮ったという蔵王の樹氷の写真を載せてみました。
たぶん普通にオートで撮っただけだと思いますが、樹氷の階調と空の青さがうまく写っていると思います。これはハニカムSRならではなのではないでしょうか!?
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=40946&key=1071332&m=0
書込番号:6505363
0点

ペン立てに耳かきさん (アップありがとうございました)写真拝見させていただきました。
びっくりするような鮮やかさですね、この青空の色は私にも経験がないほどです。
良くも悪くもこの時代のフジの画作り(発色)の傾向が感じられますね。
(因みにダイナミックレンジ的には、まだ上限には達していないので SR の効果は無いようです)
私は Planaer の発色に魅せられて長年保有していますが、デジタルカメラでは
フジのハニカム(III)を衝動買いしてから、この発色の虜になってしまいました。
尤も最近の、フジの発色傾向は温和しくなってしまい、少し寂しく思っています。
> 「実際の映像よりも魅力的な画像で記録できるカメラ」というものがありますね。
この時代の各社のコンパクト・デジタルカメラには良い意味での個性というか
自己主張が有ったように思います。
シチュエーションによっては、目を見張るような画が撮れるが反面苦手な
場面ではからっきし・・・なんて事が良くあったような・・・。
あまり詳しくはないですが、オーディオのスピーカなどもそうじゃないですか?
ジャズなら「ジムラン」クラシックなら「タンノイ」というのは良く耳にしました。
要は、その道具に惚れ込み(時には)欠点を使用者がカバーしてやる必要もあるが
やっぱり、この道具が好きで手放せない・・・という領域なのでしょうね。
色んな意味で、このカメラは魅力的な機種だと思いますので、これからも
(欠点には、片目をつぶって)どんどん使いこなしてやってください。
書込番号:6510752
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





