『ファームウェアバージョンについて』のクチコミ掲示板

FinePix S3 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:835g FinePix S3 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S3 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S3 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S3 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S3 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S3 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S3 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S3 Pro ボディのオークション

FinePix S3 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月30日

  • FinePix S3 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S3 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S3 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S3 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S3 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S3 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S3 Pro ボディのオークション
RSS


「FinePix S3 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S3 Pro ボディを新規書き込みFinePix S3 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ファームウェアバージョンについて

2010/10/29 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

クチコミ投稿数:10件

中古で購入したS3proですがファームウェアがVER.2.50となっていました。
VER.2.33が最新かと思っていたのですが。
ちなみにUSBのカバーに穴が開いているタイプでした。
何が新しいのか分かりませんが、新しい方がいいのかな。

書込番号:12134401

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhotoさん
クチコミ投稿数:66件

2010/11/02 21:49(1年以上前)

機種不明

Ver. 2.18

GoGoアメーバさん、こんばんは。

Ver.2.50なんて存在するのですか?
はじめて聞きました。
末期の頃の個体なのでしょうか?

サポートページに公開されている最新の
ファームウェアは2.18のようですので。

私の個体は44で始まる2004年後期製?の物で
元々はVer. 1.00でした。

オークションでインターフェースのカバーに
穴があいた個体をよく見かけますが、おそらく
スタジオなどで固定されて使用されていたのだと
思います。(推測に過ぎませんが、同様の個体が
何台も出品されているのを見ていますので)

書込番号:12155218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/02 23:12(1年以上前)

別機種

バージョン

iPhotoさんこんにちは。

番号は52で始まります。
ホームページで最新の2.18にしようとバージョンを確認したところ2.50となっていました。

スタジオ用ということでファームウェアが違うとか。
外見はボロでも中身のファームウェアは新しいので壊れるまで使ってみます。

書込番号:12155768

ナイスクチコミ!0


iPhotoさん
クチコミ投稿数:66件

2010/11/03 08:17(1年以上前)

GoGoアメーバさん
おはようございます。

過去に6138215のスレでVer.2.33の件で話題が
出でいましたが、2.50が存在するとは驚きです。

それも末期のシリアル63〜や64〜ではなく
52とのことですから、なおさらです。
機会があれば、フジの修理拠点に行ったときにでも
何が違うのか、聞いてきたいと思います。

外観がボロくたって、出てくる絵は、
すばらしいものがあるとおもいます。
大切に使ってあげてください。

書込番号:12157098

ナイスクチコミ!0


iPhotoさん
クチコミ投稿数:66件

2010/11/03 08:25(1年以上前)


スレの番号が間違っておりました。
6027545です。

書込番号:12157116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/05 18:41(1年以上前)

別機種

GoGoアメーバさん、こんばんは。

私もずっと気になっていたS3proを本日購入しました。
レンズを物色しに何気なく寄ったつくば市のワンダーレックス。
18−70のレンズ付きの個体が3台あり、すべて穴空きでした。
いかにも酷使されてそうですが、多少の傷が有る位で何故か34,800円。
金曜日はカメラ10%OFFの日、+ポイントが7,000分あったので、
支払いが24,320円でした。

個体の番号は、64から始まるものでした。
ファームVerは2,50です。

画像上げてみますが、初投稿の為失敗したらすいません。


書込番号:12168937

ナイスクチコミ!0


iPhotoさん
クチコミ投稿数:66件

2010/11/05 21:01(1年以上前)

素直になれなくてさん、こんばんは。
つくばのワンダーレックス、お近くなのですか?

私は自転車で行けるほど近くに住んでいるので、
よく見に行くのですが...。S3 Proが3台!?
さきほど電話して在庫確認したらまだ2台あるそうで。

スタジオ使用の穴開き個体ということですが、
シリアル64〜でVer.2.50であれば、2006年製造の
最終期の製品である可能性が高いと思われます。
(私の個体は44〜で初期の頃の個体です)

シリアル64〜は流通量があまり多くないようですので
ちょっと2台目に買いたくなるお値段ですが、
聞いたら付属品はレンズのみとのことで悩ましいです。

書込番号:12169617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/05 21:51(1年以上前)

GoGoアメーバさん,横レスすいません。

iPhotoさん。

自分は取手ですね。
カワセミ撮りに行くつもりが、S3pro取って直帰です・・・

自分のも付属品は電池ケースのみでした。
Jpeg専用のつもりだったのでいいかなと。
というか、必要な物が思いつかなかった(笑)

一台は確か61番台で傷が多め。
あと一台は外見はそこそこだったと思います。
けど、もう閉店ですね。

GoGoアメーバさん
板お借りして申し訳御座いません。



書込番号:12169910

ナイスクチコミ!0


iPhotoさん
クチコミ投稿数:66件

2010/11/05 22:22(1年以上前)

GoGoアメーバさん、スレお借りしてます。


素直になれなくてさん、
カワセミもいいですが、S3も良い収穫じゃないですか。
すばらしい発色をするカメラです。
大切に使っていきましょう!

単三のニッケル水素電池で駆動しますから、
確かに付属品は無くてもいけますね。
ACアダプターはPSPのものが純正とほぼ同規格で
そのまま使えたりしますし。

純正のRAW現像ソフトは、私の環境ではあまりに
重たいのでほとんど使ってません。(iMac G5 iSight)
ですが、JPEG撮って出しで綺麗すぎるぐらいです。


それにしても、レンズ付きで34,800円は魅力的です。
金曜の10%引きまで適用させたら...。
レンズ向けに貯めている予算を思わず使いたくなってしまいます。

書込番号:12170120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/05 23:27(1年以上前)

みなさんこんにちは。

この時期にいろんなところで穴あきの物が出ていますね。
耐用年数が終わったから?
僕のは結構きれいでした。ボロなのはどれだけ使ったか分からないシャッターかもしれません。
ストラップは付いてなかったので探してます。

D70からの乗り換えなのでなおさら発色良さが実感できます。

書込番号:12170515

ナイスクチコミ!0


iPhotoさん
クチコミ投稿数:66件

2010/11/05 23:45(1年以上前)


GoGoアメーバさん、こんばんは。

同じような中古が沢山出てくるのは、やはり
機材入れ替えに伴うものだと思います。

11月30日で発売から丸6年経過するんですね。
そろそろ減価償却する頃なのでしょうか?
個人的には他のカメラには無いCCDを搭載していて
まだまだ現役だと思っていますが。

一番気になるシャッター回数は、フジのSSでも
分からないとの情報ですから、外観とファイルの
番号から推測するしか無いようです。

私も純正のストラップと液晶カバー、電池ホルターの予備を
ストックしておきたいと探していますが、新宿や中野の
カメラ店では見たことが無いです。

書込番号:12170619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 やっぱりレンズが好き 

2010/11/06 00:20(1年以上前)

当機種

iPhotoさん、はじめまして。
電池ホルダーの予備についてですが、私も中古カメラ屋やヤフオクなど予備を手に入れるのに非常に苦労しましたが、ある時ふと思いついてフジのサービスセンターに部品として問い合わせたらあっさりと手に入りました。
1年前ぐらいの出来事ですが、値段的にもヤフオクよりも全然安かったと思います。

ちなみに私はS3を2台中古で手に入れて使っていますが、フォムウェアは2.33と2.18でした。

書込番号:12170810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/07 22:48(1年以上前)

こんにちは。

電池ホルダーがあると交換時に便利ですよね。
電池セットしておくと差し替えるだけなので。
ストラップはとりあえずカメラ用品メーカーの物にしました。

桜きれいですね。

書込番号:12181104

ナイスクチコミ!0


iPhotoさん
クチコミ投稿数:66件

2010/11/20 19:24(1年以上前)

機種不明

Ver. 2.33

みなさん、こんばんは。

レンズが好きさん、電池ホルダーの情報
ありがとうございます。
都合のいいときにフジのサポートに電話で
問い合わせをしてみようとおもいます。


先日、外装のひび割れが原因で縦位置の
レリーズボタンがユニットごと外れてしまい
修理に出したところ、2.18だったファームウェアが
2.33になって戻ってきました。
(元々は1.00で自分で2.18にしました。)

特に修理明細にファームウェアのアップデートを
行ったとは書いてなかったのですが...。
相変わらず、何のバグフィックスなのか不明です。

書込番号:12245846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2010/12/01 23:37(1年以上前)

最近のヤフオクに出ているレンズ付き3万円ちょい?のは、
ゴムカバーに穴が開いている・・・・・ケーブル結束金具の関係・・・・・で、
カメキタなどのスタジオで使用されるモデルだと思います。

Ver.2.50・・・・・う〜ん、スタジオ用特殊モデルのバージョンかな?
基本的には、VR18-200の動作のためのバージョンアップをしたのがVer.2.33です。

現状、S1Pro(1台)、S2Pro(2台)、S3Pro(1台)、S5Pro(1台)ですが、
S3とS5は、もう1台買っておこうかな?

あっ、KodakのSLR/nも、もう1台追加しなきゃ?
ニコンのクールピクス990も追加したいし、
フジのF710も3台目が欲しいな〜

やっぱ、この時代のデジカメがサイコ〜ですね。

書込番号:12306934

ナイスクチコミ!0


iPhotoさん
クチコミ投稿数:66件

2010/12/12 07:59(1年以上前)

Fシングル大好きさん、おはようございます。

フジのサポセンに問い合わせをしてみたら
一般向けの最新バージョンは2.33で、2.50は
特殊用途向けだと聞きました。

穴空きが共通していることが多いので、やはりスタジオ用に
何かカスタマイズされた仕様なのかと思います。

SLR/n、欲しいですが中古でもまだまだ高いですね。

書込番号:12354851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 FinePix S3 Pro ボディの満足度4 休止中 

2015/10/24 08:07(1年以上前)

お〜、有益情報に遭遇。

S3Pro初心者、穴なし美品購入。ただし、三脚座あとはあり。無店舗業者から現品確認後、税込み35k。
52番台 Ver2.33 普通バッジ

楽しく使います。

書込番号:19254638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/08/13 19:08(1年以上前)

話題になっておりますVer.2.50は新しい個体というわけではなくて、無人撮影のプリクラ搭載機です。
一般品との機能的な違いは、上面液晶にバッテリー表示が常に出ているところは一般品の最終Ver.2.33と同じ。
タイマーOFF状態から縦位置レリーズボタンでの起動ができないところはVer.2.18以前と同じです。

一般品Ver.2.18以前の個体は、上面液晶のバッテリー表示が電池残量が少なくなった時点でのみ出ます。
つまり満タン表示が出ません。

縦位置レリーズボタンでの起動ができないのは不便ですが、起動できるのは唯一Ver.2.33の個体だけで、
Ver.2.33への更新は富士SS持込限定です。
また2007年初旬に買ったシリアル64〜の個体は最初からVer.2.33でした。

書込番号:24287691

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix S3 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S3 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月30日

FinePix S3 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング