『ナチュラルモードって』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix S5200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5200の価格比較
  • FinePix S5200の中古価格比較
  • FinePix S5200の買取価格
  • FinePix S5200のスペック・仕様
  • FinePix S5200のレビュー
  • FinePix S5200のクチコミ
  • FinePix S5200の画像・動画
  • FinePix S5200のピックアップリスト
  • FinePix S5200のオークション

FinePix S5200富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 3日

  • FinePix S5200の価格比較
  • FinePix S5200の中古価格比較
  • FinePix S5200の買取価格
  • FinePix S5200のスペック・仕様
  • FinePix S5200のレビュー
  • FinePix S5200のクチコミ
  • FinePix S5200の画像・動画
  • FinePix S5200のピックアップリスト
  • FinePix S5200のオークション

『ナチュラルモードって』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5200」のクチコミ掲示板に
FinePix S5200を新規書き込みFinePix S5200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ナチュラルモードって

2006/03/19 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

クチコミ投稿数:3件

この度,S5200を購入したぎんぺーchanといいます.

うれしくていろいろためし取りしたんですが,ナチュラルモードで
薄暗いところを撮影するとかならず手ぶれサインが出ています.
暗いところでもナチュラルモードで撮影すると感度を上げてフラッ
シュなしで撮影できるものだと期待して購入しただけに納得できないところがあります.
フラッシュをたけば手ぶれはしませんが,それじゃわざわざ
FUJIFILMの製品を買った意味もないような...
ナチュラルモードってどんなとき使用するんでしょうか.
薄暗いときにはフラッシュたくかナチュラルモードで三脚を使うしかないんでしょうか.?

あと,昼間AUTOで撮影したものをパソコンで等倍でみるとピントが
合っていない見たいにぼやっとした感じでシャープに写っていない
んです.まるで視力があっていないみたいに...
皆さんのはどうなんでしょうか.
サンプルでみたのはきれいなんですけどね.



書込番号:4927215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/19 21:52(1年以上前)

手ぶれサインと言うのは「手ブレしやすい状況なので気を付けて下さい」と言うメッセージでは?。

その時のズームの倍率とシャッター速度はどれくらいになっていますか?。
ご自身が「この状態なら、私は手ブレしない」と思われる状態なら、そのまま撮ればいいとおもいますよ。
「私の限界を超えている」と思われる場合は、三脚などで手ブレ対策を取って下さい。

書込番号:4927784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/20 00:32(1年以上前)

ちなみに他の手ブレ補正機だともっとシャッター
スピードが遅くて手ブレ補正が効いても同じような
結果になっていると思います。
少しデジカメのCMの言葉に過大な期待を持ちすぎて
しまったのかもしれませんね…
カメラの基本を勉強する必要もあると思います。
万能なカメラは無いという…

>>ぼやっとした感じでシャープに写っていない
これはピントがずれてる、手ブレしてるなどいろいろ
ありますのでその写真を見ない事には誰もアドバイス
出来ないと思います…
シャッタースピードやズームの画角もですが…

書込番号:4928459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/20 09:19(1年以上前)

シャッター半押ししてから、撮影してもぼやっと写っているのなら、
買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:4928963

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/20 12:27(1年以上前)

いずれにしても、撮影された画像をアップしていただくか、より具体的な状況をお書きいただくと、より具体的にお返事できると思います。

撮影時のISO設定、シャッタースピード、ズーム倍率も記載していただくと、みなさん親身にお答えくださると思います。

昼間の方は、全体がぼやけているか、どこか他にピントがあっているのか、ぼくのはF10ですが、お書き頂いたような状況にはなりません。

書込番号:4929325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/20 23:34(1年以上前)

皆さん,お返事ありがとうございます.

写真をアップロードするすべを知らないのでお見せすることができないんですが,撮影したデータを基に各種情報を書き込みます.

撮影時の天気:曇り
撮影モード:Auto
ホワイトバランス:Auto
フラッシュ:Auto(使用せず)
画質:5M Fine
シャッタースピード:1/274
手ぶれ警告:なし
ISO感度:200

こんなところです.

室内等で撮影したナチュラルモードのデータは消してしまったためありません.
でも,再度撮影したいと思っています.

書込番号:4931024

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/21 06:51(1年以上前)

この状況ですと、
シャッタースピード的にテブレ・被写体ブレはあまり考えにくいですし、
感度的にノイズ処理でぼやけているわけでもなさそうなので、

ぼくのつたない知識では、ぼやーっと感じられるのは
1.もともとフジがそういう画質作りの傾向
2.AF合焦していない(半押ししていない、あるいは半押し後にかなり構図変更している)
くらいですかね。

おそらく1番の可能性が強いように思いますが、昼間風景ならクロームモードにするとわりとはっきりするかもしれません。

書込番号:4931793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/22 19:09(1年以上前)

ken311さん
レスありがとうございます.

私もシャッタースピードは大丈夫だと思ってます.
AFも目標物にあわせて半押ししてからシャッターを押してますから
大丈夫だと....思っています.
今まで使っていたIXYでもそのように使っていましたから.

>1.もともとフジがそういう画質作りの傾向

これが一番くさいですね.
でも,サンプルデータ(富士フィルム,一般の方すべて)として
ネットで公開しているものははっきりしていて同じようなにじみが
ないので,納得できず質問してしまいました.
こんどメーカーに問い合わせしてみます.

書込番号:4935424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S5200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このころのフジはやっぱいい色だすね♪ 7 2017/09/20 13:46:18
S5700海外情報…でも 9 2007/04/06 18:35:48
価格コムさん、ありがとう 2 2007/02/12 14:28:33
AFについて 4 2007/01/23 0:38:57
ファインダーと液晶画面の解像度 5 2006/11/06 22:34:00
運動会撮影について 1 2006/10/10 1:33:42
背景のぼかしについて 7 2006/10/02 14:00:43
ISO感度はどの位で? 3 2006/09/30 0:47:32
S5200買いました! 10 2006/09/23 1:04:21
どんどん安くなっていく… 11 2006/09/13 11:48:20

「富士フイルム > FinePix S5200」のクチコミを見る(全 494件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S5200
富士フイルム

FinePix S5200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 3日

FinePix S5200をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング