『屋内運動会でF30の設定は??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『屋内運動会でF30の設定は??』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

屋内運動会でF30の設定は??

2006/09/08 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 kazuりんさん
クチコミ投稿数:2件

いろいろ悩んでこちらのサイトを参考にさせていただき
キタムラで 本体+512MBカード+ケース+保護フィルム
壊れたデジカメ下取りで 38800円で購入しました。

早速、今週末に娘の運動会が屋内体育館であるのですが・・・
その際の設定方法で 悩んでいます。
クチコミなどからも情報を集めていますが
スポーツモードや、ブレ軽減、シャッタースピード優先
連写etc・・・
いまいちどれがいいのか分かりません(^_^;)
前のデジカメがカシオのQV−2100で
ほとんど 浦島太郎状態です(+_+)

知りたいシーンは
@走っている子供を近くから写す場合
Aその場に止まって演奏しているのを望遠で写す場合
B動き回って遊戯しているのを望遠で写す場合

それぞれの最適と思われる設定をお教えいただきたいのです。

それと当日は 雨天の予報で曇りなら屋内照明は弱くて
外からの光もあり逆光が多くなると思われます。
また最近のひどい雨ならしっかり上から照明があると思うのです。
これらからも 設定は変わってくるでしょうか?

本当に ど素人で練習する時間も少ないので・・・
どうかご伝授をよろしくお願い致します。



書込番号:5418118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/08 15:34(1年以上前)

条件的にかなりシビアですね。ISO3200の使用まで頭に入れておかないと追いつかないかもしれません。

@出来れば1/125秒くらいのシャッター速度が欲しいです。広角側でシャッター優先にして1/125秒にセットし、適正露出が得られるところまで感度を上げる。フラッシュを炊いて良ければ併用するのもいいかもしれない。
または、ブレ低減モードにしておけば自動でそうした操作をやってくれるかもしれませんが、逆にやりすぎて軒並みISO3200のザラザラ画質になってしまうかもしれません。
絞り優先にしてF2.8に固定、ISO1600に固定して得られる最大シャッター速度で撮影する、という手法もありますが、体育館の明るさが暗ければ必要なシャッター速度が得られないし、逆に明るければ必要以上のシャッター速度で、ISOが無駄に高い、といったことにもなりうる。

どのやり方をするにせよ、走っている被写体を撮るときは液晶を見ながら被写体を追いかけつつ撮影する、いわゆる「流し撮り」という手法を使わないと室内では特に厳しいかもしれません。

A室内の望遠側は、F値は暗くなってシャッター速度が稼げなくなるし、手ぶれもしやすくなるので大変厳しいです。
手持ちなら出来れば1/100秒くらいのシャッター速度が欲しいですが、根性でカバーすれば1/60秒くらいなら何とかなるかもしれないので、そのくらいを目安にISOを設定するのがいいかもしれません。モードはMモードでいいでしょう。
ブレ低減モードは最もブレに強い設定を自動的に実現してくれるかもしれませんが、たぶん画質はザラザラになります。

Bもうどうしようもないのでブレ低減モードでISO3200で撮影するしかないかもしれません。

とりあえずは、こんなとこでしょうか。

書込番号:5418377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/08 16:41(1年以上前)

事前に、その体育館でISO1600と3200のテスト撮影しておいたほうが
いいと思います。
決して「シャッター優先」モードは使わないでください。
(絞りとシャッター速度の関係がつかめるまで)
絞り優先モードで、絞り開放(F値は最も小さい側)で撮影するのが
無難だと思います。

書込番号:5418525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/08 22:59(1年以上前)

AUTO、フラッシュ禁止に設定して、1シーン2−3枚づつ撮影して
下さい。

暗い場所で撮影するときは、腕の両脇を締めて、カメラを両手で
しっかり持って撮影すること。



書込番号:5419599

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuりんさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/09 16:04(1年以上前)

質問者です
@ぶるーとさん、じじかめさん、アクアのよっちゃんさん
いろいろアドバイスいただき ありがとうございます。
大変参考になりました。
ただいま、ちょうど雨天なので子供を使い
お教えいただいた方法をいろいろ試して
練習しています。

明日は 現地でもいろいろ試してたくさん撮ってきます!!

本当にありがとうございました。

書込番号:5421878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング