『赤ちゃんとゲレンデ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『赤ちゃんとゲレンデ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

赤ちゃんとゲレンデ

2006/09/18 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:155件

はじめまして。
いつも参考に読ませて頂いてます。
実はIXY900ISの板でも近い内容の質問をさせて頂いたのですが、こちらでもご意見を聞かせて欲しくて書かせて頂きました。

このたび子供が産まれまして、はじめてデジカメを購入しようと思っています。
IXY900ISの発売を待ちながら、現行機種の中で候補を絞っておきたいと思っております。
ちなみに現行機種候補はF30とZ1000です。

利用目的や重視点は優先順に次のとおりです。

1.赤ちゃんの撮影がメイン
2.屋外7割、屋外3割でしょう
3.次に利用するシチュエーションは自分たち夫婦のスノボー撮影なので白トビ?も気になります(μの生活防水も役立つ?)
4.素人なので細かい設定をせずにすむ、オートやシーンセレクトによる撮影に優れている
5.いい写真なのに被写体が小さいといったときにはA4などに出力のうえカットして残したいので画素数も欲しい
6.旅行の際はビデオを持つので、出来るだけ軽量コンパクトがありがたい
7.ビデオがあるので動画は軽視


もちろん上記すべてをカバーしている機種なんてないと思っていますが、上記に対してF30がどうなのか、また他にオススメ機種がありましたら教えてください。

F30は高感度でのノイズの少なさやiフラッシュが優秀とご教授いただきましたが、屋外ではどうなのでしょうか?
特に私はスノボーをやっており、ゲレンデの写真を数多く撮ります。
晴れた日のゲレンデでシーンポジション『スノー』でそれ以外は特に設定を変えずに撮った写真がありましたら拝見させて頂きたいです。
素人の私が見て自分で満足できれば問題ないと判断できますので。

また屋内での人物撮影で、
F30のシーンポジション『人物』

Z1000のベストショット『人物』or『子供』
の写真も私の目で見て差が歴然とするのかも確かめてみたいので参照資料がありましたら拝見させてください。

長々とすみませんでした。
ご教授お願い致します。

書込番号:5455197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/18 23:57(1年以上前)

1.赤ちゃんの撮影がメイン
フラッシュを使うにしても使わないにしても、赤ちゃんがある程度動くなら F30 では?

2.屋外7割、屋外3割でしょう
屋外10割ということですか?(笑)
どちらが屋内かわかりませんが、風景も広角があれば選択肢が広がるものの、どうしても無ければならないものではないですし、ワイコンを使うという手もあります。
屋外だと好み程度の違いかと思っていますが、屋内になると F30 がお勧めです。

3.次に利用するシチュエーションは自分たち夫婦のスノボー撮影なので白トビ?も気になります(μの生活防水も役立つ?)
F30 にはスノーモードがありますが、この時期、私は使ったことがありません。
時期が時期だけにビーチを多用しましたが、強い日差しでも特に白飛びで困ったことはありませんでした。

4.素人なので細かい設定をせずにすむ、オートやシーンセレクトによる撮影に優れている
もしオートで満足できなければ、シーンポジションを駆使されることをお勧めします。

5.いい写真なのに被写体が小さいといったときにはA4などに出力のうえカットして残したいので画素数も欲しい
A4などに出力のうえカット?欲しいサイズに画像を切ってから出力じゃないんですね。持論ですが、今や、画素数が多い=トリミングに適している、ではないと思っています。解像度は 500万画素でも A4 以上と言われています。拡大したときにノイズやボケも強調されるので、むしろのノイズやボケが少ない方が良いかと。
http://www.pic-up.net/digi_print.html

6.旅行の際はビデオを持つので、出来るだけ軽量コンパクトがありがたい
Z1000 の方が軽量コンパクトです。あとは、この差をどのように評価するかですね。

とりあえずこんなところで。

書込番号:5455917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2006/09/19 12:41(1年以上前)

はっ!!!  (@□@;)/
屋外10割になってる!!!
正しくは
“屋内7割、屋外3割”
です。
on the willowさん、愛情あるツッコミありがとうございました;

改めまして
on the willowさん、こちらでもご教授頂きありがとうございます。

>屋外だと好み程度の違いかと思っていますが…
その程度ですと、私レベルでは気にならないかなぁ。
だとするとF30がリードします!

>時期が時期だけにビーチを多用しましたが、強い日差しでも特に白飛びで困ったことはありませんでした。
差し支えなければサンプルとして拝見させていただけませんでしょうか?

>A4などに出力のうえカット?欲しいサイズに画像を切ってから出力じゃないんですね。
あー なるほど!
と思うほど素人です… (^^;)
勉強になります。

>拡大したときにノイズやボケも強調されるので、むしろノイズやボケが少ない方が良いかと。
なるほどー。

アドバイスありがとうございました。
※ビーチの写真、ホントに見たいです! m(__)m

書込番号:5457166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/19 22:59(1年以上前)

屋内7割ということは、やはり F30 がお勧めになります。
手ぶれ補正と高感度については、こちらを参考にしていただけると。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5450516

ビーチの写真ですが…ホームページもブログも作ってないし、お見せするほどではないんですが、100枚以上撮って、意図しない白飛びはありませんでした。(逆光で海が光る写真はありますが)
人が写っているのも多いので、アップするにしてもかなり限られそうです…

書込番号:5459100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2006/09/23 22:17(1年以上前)

ありがとうございました。

もう少し悩みたいと思います(^^)

書込番号:5471609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/23 23:05(1年以上前)

>※ビーチの写真、ホントに見たいです! m(__)m

露出高めの写真(実際に日差しが強いので、これでOK)
http://uploader.erv.jp/src/erv_jp0691.jpg
適正露出
http://uploader.erv.jp/src/erv_jp0692.jpg
逆光
http://uploader.erv.jp/src/erv_jp0693.jpg

こんなもんでどうでしょうか?

書込番号:5471794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2006/10/06 12:28(1年以上前)

on the willowさん

ありがとうございました。
そして御礼が遅くて申し訳ございませんでした。

明るい屋外(しかもビーチ)の写真が見れて大変参考になりました。

昨日、900ISとの比較を行ってきて、F30購入を決意いたしました!
ノイズ軽減ではF30圧勝と感じましたし、色味も特に青や紫が肉眼により近く表現してくれるところで決定です。
他にもiフラッシュやスタミナ、フラッシュ有無2枚撮影などお気に入り点が多数ありますし。

今週末に購入してきます♪


アドバイスありがとうございました!!!

書込番号:5511354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/06 17:06(1年以上前)

あ!
大魔神√Hさん、いよいよご決断ですね。

こちらは未ださまよっております。
F30がSDカードなら、とっくのとうに買っていたのですが。
どうもxDカードが面倒で(メディアもリーダーも買わなくては…)。

ご購入後のインプレッション、お待ち申し上げております。

書込番号:5511974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング