『手ぶれ&ピクチャーカードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『手ぶれ&ピクチャーカードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手ぶれ&ピクチャーカードについて

2007/10/06 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 ma-ya*さん
クチコミ投稿数:28件

いろいろ悩んでいましたが(FZ18とか)
S6000fdに決まりそうです。
在庫限りとのことで、結構焦っていますが…

それでいくつか質問があります。
FZ18やその他、最近の機種には手ぶれ補正がついていますが、
これはついていないのですね。
それでも、大分綺麗に撮れるものでしょうか。
昨日、家族でカラオケに行ったのですが、
そこでの写真(IXY50にて撮影)は、悲惨でした。
ぶれずに撮れたものは、1枚もなかったんです…
そういう場所でも、この機種はぶれずに撮影可能ですか?

また、皆さんはピクチャーカードは大体何メモリくらいのを
お使いなのでしょう?

書込番号:6836812

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/06 13:06(1年以上前)

この機種に手振れ補正機能はついていませんが…その分高感度が他社のコンパクト機に比べるとだいぶノイズレスなので高感度撮影でシャッタースピードを上げて被写体ブレも手振れも軽減するコトが出来ます。
カラオケでもIXY50に比べたら全然マシだと思います。
28oからの広角撮影も可能ですから狭い室内でも有利ですね。
フラッシュ撮影でもiフラッシュで他社より自然な感じで写すコトが可能です。

xDカードは…600万画素なので最低でも512MB…動画も撮るなら1GBはあった方がよろしいかと思います。

書込番号:6836872

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/06 13:09(1年以上前)

ちなみに…仕様では6Mファインで撮影して…512MBのxDカードで約170枚…1GBで341枚の撮影が可能ですね。

書込番号:6836883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix S6000fdの満足度4

2007/10/06 13:10(1年以上前)

ma-ya*さんこんにちは。
S6000fdは室内撮影ですとISO400や場合によってはISO800が常用出来るほど、高感度画質が良いので、手ぶれ防止機能の必要性は感じません。私は非常用として使っているISO1600でも、他社のISO400と変わらない絵を出してくれることもありますね。
また握りやすいグリップがあるのと、アイレベルファインダーを覗いての撮影が多いこともあり、さらにブレ防止に役立っています。
撮影モードがオートではISOオートしか選べませんので、ブレ軽減モードがいいですね。

それでもご心配なら、フラッシュを使いましょう。
そのフラッシュもフジご自慢のiフラッシュですから、結構自然です。
自動でフラッシュ有り無しの2枚撮ってくれる「高感度2枚撮り」モードはカラオケボックスでは大きな武器になりますね。

手ぶれ防止機能ですが、あくまでも「お守りや保険」程度に思ってください、過信していると、どんなカメラでもぶれるときはぶれます。(ノーフラッシュ片手撮影とか)
ハイアングル、ローアングルは仕方が有りませんが、しっかり構えてファインダーを覗いて撮る。これが基本ですね。

メモリーですが、私は2GBが入ってます、6Mファインで680枚と表示出ていますから、普通の旅行だと半分の1GBでもいいかもしれませんね。
ma-ya*さんの使われ方次第だと思います。

F31fdの高騰でつられてF30もじわじわ上昇、兄弟機6000fdも残り少なくなって来ています。
魅力を感じられているなら極力お早めに・・・。

書込番号:6836888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/06 13:26(1年以上前)

カラオケルームのような暗い所で動いているものを撮るには、手ブレ補正は役に立ちません。
シャッター速度を速くする必要があり、そのためにはISO感度を上げるのですが、感度を上げるとノイズでザラついた写真になります。
そこで、感度を上げてもザラつきの少ないカメラが向いている事になりますが、S6000fdはその意味で良い選択だと思います。
小型ではF31fdがいいのですが、もう適度な価格では入手が不可能に近いですね。
F31fdを高機能にしたのがS6000fdだと思っていいと思います。

書込番号:6836923

ナイスクチコミ!0


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 FinePix S6000fdの満足度5 保管庫 -beatnews- 

2007/10/06 13:32(1年以上前)

ma-ya*さん、こんにちは
S6000fdを使っています。
左手メインでカメラを支え、脇を締めて右手は力み過ぎないでシャッターを押す…
良く言われる基本的な持ち方を守っていれば、結構な暗さでも大丈夫です。
慣れも必要ですけどね。
皆さんと同じく、ISO800程度の感度でもノイズは気にならない事が多いのも強みです。
ストロボに関しては、使った事がありませんのでコメントが出来ません。

XDカードは1Gを使っています。
最高画質の撮影ばかりですが、動画を撮らない限り不足は感じません。

書込番号:6836936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ya*さん
クチコミ投稿数:28件

2007/10/07 01:36(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございました。

最近の機種には必ずといっていいほど、手ぶれ補正がついているので
ついていないS6000fdに少々不安でしたが、
高感度の画質も良いとのことで、安心しました。
IXY50は、最高でもISO400なので…

普段は、L判プリントがほとんどなので、高感度でのノイズも
それほど気にしなくてもいいのかもしれませんね。

ずーっとずーっと悩んでいたデジカメでしたが、
皆様のアドバイスでS6000fdに決めました!
ありがとうございました。

書込番号:6839079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング