『マクロなど…』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『マクロなど…』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロなど…

2008/03/28 03:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:26件

この機種で、ほぼ購入予定を決めてるんですが、クチコミを見ると、オート撮影向きと言う事をチラホラ聞きます。

マクロや、夜景などもオートで、お任せで大丈夫なのでしょうか?

それとも、モードをセレクトしないといけないのでしょうか?


パナみたいなIA機能が付いてれば便利なんですけど…

書込番号:7597093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/28 03:57(1年以上前)

マクロを設定しなくても 10cm〜15cm ぐらいまでは寄れるようですが、それ以上寄る場合はマクロモードに設定(ボタンを1つ押す)しなければなりません。
また、夜景モードは三脚必須です。(低感度、長時間露光)
気軽に手持ちで撮るなら、むしろ夜景モードにせず、AUTO で撮ったほうが良いでしょう。

書込番号:7597130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdの満足度5

2008/03/29 14:53(1年以上前)

パナソニックのIA機能
みたいな機能はありませんよ。


書込番号:7602878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/29 18:43(1年以上前)

夜景+人物なら顔認識がオンでフラッシュモードがオートなら
オートモードで勝手に人物と背景が綺麗に写してくれます。

夜景といってもイルミネーションや街中のように明るい場所なら
手持ちでもISO感度をAUTO(800)にしておいて
しっかりと構えてやればオートのままでそこそこ撮れますね。

おまかせiAのようにシーンは切り替わらないですが
F100fdはオートもーどのままで似たような処理をしてくれますので
カメラ任せでヒット率は高いです。

マクロについてはマクロモードへ切り替えが必要ですが
方向キーの左を一度押すだけですので不便は感じないと思います。

オートモードが賢ければいちいちカメラがシーンモードを切り替えるようなことは
する必要がないというのがフジやキヤノンの考え方なんでしょう。

私と妹がF50fd、母がF100fdを使ってますが
カメラ任せでオートだけで十分綺麗に撮れてますよ。

おまかせiAでもマクロ時にピントがどこに合うかはカメラ任せで自由がきかなかったり
動きを認識して感度が上がりすぎてノイズで画質が悪い写真が撮れたりと
万能ではありませんからおまかせiAがあるから便利でなかったら不便ということはないでしょうね。

書込番号:7603686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/29 22:09(1年以上前)

パナみたいな iA 機能という名前のものはついていないけど、かなり近寄るマクロを除けば、普通に AUTO で十分簡単に撮れるということですね。おまかせ iA 機能もうまく動けば威力を発揮するけど、うまく自動で認識できないこともあって、AUTO と同様、万能ではないですよ、という感じでしょうか。

そもそも、AUTO って、おまかせ iA みたいなモードのことだと思いますから、まあ当然ですね。
パナソニックが AUTO に機能追加して、改めて名前を付けた、と言えるかと思います。

書込番号:7604731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/29 22:15(1年以上前)

みなさん、色々と参考になりました。

ありがとうございました。

実際、私が贅沢いいすぎなのかも知れませんね。

今までは、イクシイデシタル60を使ってたぐらいですから(*^^*)

書込番号:7604779

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1083

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング