『サイズは?』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『サイズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

サイズは?

2008/03/30 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

一昨日パチンコで大勝ちしデジカメを買うことにしたのですが、クチコミ情報を見てF100fdかパナのFX35か迷ってます(正直価格的にF50fdも考えてます)。デジカメにあまり詳しくないのでお馬鹿な質問かもしれませんが、いわゆるバカチョンカメラとして使うにはどちらがいいのでしょうか。撮影の対象はペットの猫や家庭菜園などです。店でちょっと持ってみたらやや大きく感じたのですが気になりませんか? あと妻は夜景の写りがいい方がほしいといってます

書込番号:7605642

ナイスクチコミ!0


返信する
D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/30 01:42(1年以上前)

>店でちょっと持ってみたらやや大きく感じたのですが気になりませんか? 

それは本当に個人の感覚によるものなので他人に聞いても
ご本人にとって有効な回答は得られるかどうか。
普段ほとんど一眼レフを使っている私には、これ以上ないくらい小さく軽いですし。
この機種も5倍ズーム積んでますから、それなりに厚みも重さも出るのは仕方ないです。
逆にあまり薄すぎると持ちにくくなったりすると思いますし。

>あと妻は夜景の写りがいい方がほしいといってます

それはカメラの良し悪しの問題よりも
三脚を使うか否かの、正しい撮影知識の問題です。
横着せずに三脚使えば夜景もきれいに撮れますが、
なんでも感度上げて手持ちで撮ってきれいに撮ろうというのは基本的に無茶です。

書込番号:7605846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/30 02:51(1年以上前)

お手軽カメラですが、フルオートカメラと表現する方がいいかと…
もしかすると注意を受けるかもしれませんので…
あと最近では通じない人もいますし…

FX35以外のカメラは、マクロモードに切り替える必要が有るか
無いかの差だけだと思えばいいと思います。

FX35なら強力な手ブレ補正で静止物には強いと思います。
ですが他のカメラより広角側に広がってますので、必ずよく
確認した方がいいと思います。
こちらはカメラまかせですが、しょせんはカメラと割り切れる
使い方でないと不満を持つかも…(可能性は低いと思いますが…)

F100fdは、感度を800以上に上がらないように設定して撮影を
すれば、程よく手ブレと被写体ブレを防いだ写真が撮れると
思います。
F50fdは、感度を400以上に上がらないように設定して撮影を
すると、画質としては満足出来るそうです。
高感度に関しては、自分の許容範囲内で上限を決めれば満足
出来る写真が撮れると思います。

夜景はやはり三脚がベストです。
手持ちでしたら2秒セルフや、壁などにカメラを当ててなるべく
固定してから2秒セルフで撮影でしょうか?

書込番号:7606025

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/30 03:10(1年以上前)

簡単カメラとして使うには、F50fdは外した方が良いです。
多機能で非常に良いカメラなのですが
顔認識を使わない時のオートの動作が、ちょっと微妙かなと思う事が有ります。

例えば、明るい空が画面内に含まれる場合、そこの白飛びを防ぐ為か
本来重要な真中(メイン)の被写体を暗くし過ぎたり
10段階もの絞りが有る分、オートで撮っていると絞りを結構速く絞り
絞りボケが出てきてしまったり
ちょっとした一手間、測光モードを変えるとか絞り優先モードを使うとか
そういうのを惜しまなければ、非常に良いのですが・・・

F100fd/FX35のサイズですが
大きいか小さいかなんて、ご自分にしか判らないですよ?

ただ一ついえるのは、物理的に大きなF100fdの方が電池の持ちは短い
物理的に小さなFX35の方がより広角で撮れる
逆なら、未だトレードOFFと考えれるのですが・・・

物理的に大きなF100fdの方が色々と画質的に有利な点が多いのですが
フルオートカメラの様に簡単に使いたいって程度でお考えでしたら
差は全然気にしなくても良いレベルです。

>>夜景の写りがいい方がほしいといってます

申し訳無いですが、手持ちで撮るならばどっちでも駄目です。
あえて言うならば、手ブレ補正の強力がFX35の方が未だ良いかなと

書込番号:7606050

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/03/30 03:45(1年以上前)

1,000万画素機より1,200万画素機が
4倍ズーム機より5倍ズーム機の方が大きいのってむしろ普通では?

書込番号:7606081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/30 05:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ただ一ついえるのは、物理的に大きなF100fdの方が電池の持ちは短い
>物理的に小さなFX35の方がより広角で撮れる

物理的に大きな F100fd の方が大きい CCD を積んでいて、それに伴い大きいレンズになっています。
また、物理的に大きな F100fd の方がより遠くまで奇麗に撮れます。(望遠ができる)
(本来、望遠は小さい CCD の方が有利)

などなど、許容できるなら大きさはあまり気にしない方が良いかと思います。

>撮影の対象はペットの猫や家庭菜園などです。

簡単さはどっちもどっちと言う人もいれば、iA 機能で FX35 に一日の長あり、という人もいますが、
私は結局 F100fd の方が奇麗に写ると判断しています。
ダイナミックレンジの大きさ、ノイズの少なさ、CCDの大きさから見たら、本来競合する機種ではないのかもしれないですね。

夜景は皆さんが言われる通り、奇麗に撮るには三脚を使うべきです。
夜景というよりイルミネーションですが、F100fd で手持ちでお気軽に撮ると、こんな感じです。

書込番号:7606161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/30 06:11(1年以上前)

撮影情報が削られてますね。左から、

ISO400/シャッタースピード 1/70
ISO100/シャッタースピード 1/15
ISO800/シャッタースピード 1/7.5

です。全て立って手持ちでの撮影です。

書込番号:7606199

ナイスクチコミ!1


BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/30 07:23(1年以上前)

ジャンル違い&余計なお世話ですが、ランエボにお乗りでしたらカメラもマニュアル可能な機種はいかがでしょうか?

F100fdはとてもいいカメラですが、マニュアル的な操作はあまりできないかと。
フルオートとマニュアルの両方が使えるコンパクトはリコーのGR DIGITAL IIくらいでしょうかね。

ちなみに私は上記2機種のどちらも所有していませんので、このレスはあまり気にしないでください。
あ、でも「ATのランエボ」というオチでしたら突っ込みを入れてください(笑)

書込番号:7606294

ナイスクチコミ!2


Five_Spotさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/30 11:02(1年以上前)

FX35はあのサイズに、少なくともFX33より遥かに進化した高感度
おまかせiA、優秀な手ぶれ補正などをいれ
操作性もわかりやすく完成度は非常に高い一台ですね。
手軽さはNo.1ではないでしょうか。

一方のF100fdは非常に特徴的な機種です。

ここはF100fdのクチコミですのでF100fdのメリットを書くと
・オートホワイトバランス(AWB)、要するに自動の色調調整が
FX35より優秀(個人的主観です。しかしながらそのような声が多いのも事実です)
・ズームがFX35より強力(140mm)・・・FX35は35mm機光学3倍ズーム(104mm)とほぼ同等(ただし家庭菜園でしたらズーム性能はあまり重要では無いですね)
・ダイナミックレンジが大きい(白飛びしにくく、明暗の表現の幅が広いです)
・顔認識機能が強い・・・スナップ写真に強いです
・高感度が優秀 暗いシーンで、動く被写体(猫とか人とか)を写すときに役立ちます

FinePixとLumixのHPと見比べてみると解りやすいのですが
それぞれ重点的にアピールしている点が
Lumix・・・失敗しない写真、さまざまなシーンで解りやすく悩まないカメラ、
FinePix・・・美しく綺麗な写真、表現力が高い、人物撮りに強い

と実はかなり方向性に違いがあるんですね。

あと、これは本当か嘘かわからないのですがお店プリントをする場合
フジの機種のほうが最適化しやすいので良いという話があります。
(店舗のプリント機器がフジカラーの為)

余談ですがAWBは私はCanonが一番良いと思います。

書込番号:7606943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/03/30 11:16(1年以上前)

すいません不適切な表現がありました。
皆さんの意見を参考にして本日買いにいきます。
でも、また店頭で悩むと想います。
エボはTMEです

書込番号:7607006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/30 11:26(1年以上前)

お手軽カメラという事でしたら、パナソニックのFX35より1万円ほどお安いFS3はどうでしょうか?
おまかせAiも付いているし、最近流行りの機能は一通り付いています
それに、33mmスタートの焦点距離は意外と使いやすいと思います
サイズはFX35と同じで、小さい方の部類でしょう

書込番号:7607049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/30 12:03(1年以上前)

売上げランキング(コンパクトデジカメ)は、このようになっているようです。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html

書込番号:7607194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2008/03/31 02:50(1年以上前)

レスは間に合わなかったみたいですが、どちらを買っても悪くない機種どおりですから、買ったあとは2ヶ月くらい余所見をしないのが後悔しないコツですよ。この業界は何かとはまると目移りしやすい世界ですから。住めば都、隣の芝生は青く見えるとはよく言ったものです。

>じじかめさん
やはりF100fdはランキング低いですね。出始めのためF50fdと潰しあっちゃってますね。IXY910とFX35は宣伝力も含めて流石ですが、u1020もmicroSD効果も併せて善戦してますね。個人的には手持ちのZ100fdのピンクが11位だったのが以外でした(40位位かと思っていたのでちょっとうれしいです)。非常に参考になりました。

書込番号:7611362

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング