『DR比較』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『DR比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

DR比較

2009/01/25 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 
当機種
当機種
当機種
別機種

DR100%

DR200%

DR400%

F710

天気が良かったのでカーテン越しの撮影でDRの比較をしてみました。
DRが良いとされるF710とも比較して。

F100fdではやはりDR400%になるとカーテンの先が良く見えるようになります。
でも、個人的にはDR200%との差がそれほど無いように思えます。
露出傾向が違うのではっきり言えませんがDR400%よりもF710のほうが良い感じ。
(ただしF710の発色はおかしいですね、カーテンが緑っぽくなる)

近々に登場するハニカムEXRは、きっとISO100でもF710並の諧調になるのでしょうね。
そうだと期待できます。

ただし人間の目の諧調がどこまであるか知りませんが、デジカメははるかに及びません。
生物は凄いです!
人間の目は領域ごとに最適化する脳の仕組みがあると聞きますので、
デジカメでもそんなニューロ処理が必要かも知れませんね。

書込番号:8987005

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/01/25 11:45(1年以上前)

補足です。

じっくり確認すると諧調は明らかに

F710>DR400%>200%>100%(F100fd)
ですね。

発色ですが、F100fdはAWB、F710は晴れモードですが、
どちらも実物とは少し違っています。
F100fdはやや青く(晴れモードだときっと近くなる)、F710はやや黄色が強い感じです。

それにしてもF710はカーテン先の青空も描写しているのは流石です。
ハニカムEXRはどのレベルなのだろうか!?

書込番号:8987080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/25 11:59(1年以上前)

こんにちは

なかなかいいですね。
底値のようなのでポチっと行きたいところですが
EXRに期待して我慢します。

未だにF710メインの者としては、何だか嬉しい……

書込番号:8987145

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/01/25 12:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F31fd

IXY910IS

TZ5

F31fd 露出補正+2/3

ついでにキヤノン、パナおよぼF31fdとの比較です。

F31fdはスポット測光でもアンダーなので
プラス補正したものも載せます。

いずれもカーテンは白トビしますね。
撮像素子の大きなF31fdも諧調が良いとは言えないようです。

書込番号:8987280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/25 18:28(1年以上前)

やはりF100fdのDR拡張は無理が否めないので、
近々発表されるEXR搭載機が待ち遠しいですね。

書込番号:8988765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2009/01/25 18:40(1年以上前)

興味深い検証、ありがとうございます。

やっぱりF710、ハニカムSRってすごいのね、といった結果ですねえ・・・

F31に関しては、狭義のダイナミックレンジの広さ、S/Nの良さを暗部諧調の再現性の良さの方に振っているのだと思われ、結果的に今現在でも高感度NO1の座を譲り渡していませんが、多分そのため、白飛び耐性に関しては普通なのだと思います。

書込番号:8988824

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/01/25 18:58(1年以上前)

>すえるじおおりばさん
>@ぶるーとさん

私も比較していろいろ撮影しましたが、
改めてF710の諧調の広さには感心しました。
F100fdのDR400%以上の効果ですね。
ただしWBは独特ですし、解像感はF100fdに大きく及びません。
事実上の画素数は3Mですから。

じきに登場するハニカムEXRは実質6MでF710同等の諧調を実現するでしょうね。
しかも感度はISO100でしょうから、低ノイズと高諧調を実現するはずです。
個人的にはF710を超える諧調を実現できれば人の目に近づき凄いと思いますが。

>エアー・フィッシュさん

私もEXRを待ち遠しく思っています。
来週にも発表があるのかな?
それとも夏の発売でしょうかね?
じれったいですね。

書込番号:8988924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/26 22:42(1年以上前)

おお!SRとの比較は初めて見たと思いますが、やはりすごいんですね!
もちろん新しい機種のほうが全体的な性能は上がっているでしょうが、普通に撮ってここまで白飛びしないのってすごいです。ワイドダイナミックレンジ技術が800%まであったとしても、ここまで行かないように感じます。

僕もEXRに期待していますが、ノイズと引き換えだとしてもWDRも良い技術だと思うので、組み合わせられないのかなぁと思います。EXRの技術だけで白飛び耐性は充分なのかな。

書込番号:8995271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/26 23:03(1年以上前)

EXRは理論上F100fdやS100FSのワイドダイナミックレンジより上をいくと思いますが、
何と言っても画素数半分になるのが泣き所。(私は歓迎ですけど、商業的には?)

とすれば、やっぱりフル画素時のDR拡大はF100fd方式、半分に設定するとDR拡大や
高感度特性をフルに活かせる、というのが無難じゃないかな〜と。ていうか、そうで
あって欲しいような。せっかくの技術、これでおしまいじゃモッタイナイですよね。

※EXRで8M機を作れば、コンデジ史上最高の高感度・白トビに強いカメラが出来そうです。
 さすがに出ないと思いますが…。

書込番号:8995427

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング