


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


はじめてこのページを見させていただきました。
初心者です、アドバイスお願いします。
今までデジカメを使ったことがなく、やっと購入しようかと検討しています(予算3万円程度)。ズーム倍率の高いものを比較しています。使用目的のメインはサッカーの試合や、練習風景を撮ることです(できれば自分撮りも便利にできれば言うこと無いのですが)。
候補は、@DiMAGE Z1かZ2
ACanon Power Shot S1IS
BPanasonic LUMIX FZ2
CTOSHIBA Allegretto M700
@は評判も良いようでデザインも大変気に入っているのですが、手ブレ補正機能が無いのが気になっています。ここを見てはじめて知ったのですがZ1ではモニターの初期不良の恐れも有りですか。
でもやはり一番気になっているのでZ1、Z2とも安くて売っている所ご存知の方おられたら教えて下さい(ネット可/関西在住です)。
Aモニターがくるっと回せるところが気になっています。自分撮りもできる、また人ごみであっても手を上に伸ばせば撮れるかなと思って。これも手ブレ補正機能が無いのですよね?
Bズーム倍率、手ブレ補正機能あり、と気に入っていますが200万画素では物足りないのでは?と思っています。グレードが上のFZ10は使用頻度からいって値段が高いので…
C店頭で見たことがありません。手ブレ補正機能ありで320万画素との事。使用されている方おられましたらどんな感じか教えて下さい。
素人なのでそんなに細かい設定して使うことはあまり無いと思います。使いやすさは上記4点どうでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
安く売っている所の情報もお待ちしています。宜しくお願いします。
書込番号:2786160
0点


2004/05/08 23:13(1年以上前)
こんばんわー♪
個人的にはDiMAGE Z1かZ2がお勧めだと思いますが。。。。
F2→10D さんクラスの常連の方々は、松下系をお勧めになられると思います。。。。(^^ゞ
つまり、初心者クラスの私の目では、Z1かZ2ですが、
長年の、経験と腕をお持ちの方は、松下系を選ばれると思います。。。よ♪
書込番号:2786225
0点


2004/05/08 23:38(1年以上前)
わかりやすく言いますと。。。。。
初心者クラスの私ですと。。。。。
連写で、何とかも打てば当たる方式に、なっちゃうんですね。。。笑σ(^◇^;)
書込番号:2786375
0点


2004/05/09 10:04(1年以上前)
Z1持っていました、今はS1IS使ってます。
Z1のオートフォーカス早いですよ。時たまはずしますが。
もし動きのあるものを撮るならZ1がオススメ。
とても楽しいカメラです。
私はこれを使ってからは高倍率カメラしか使わなくなりました。
S1ISは手ブレ補正機能はしっかり付いてますよー。
ただAFはZ1に比べるとかなり迷いますし遅いです。
モニターの液晶のフリーズもあるのでサッカーの試合等動きのあるものには向いていないと思います。
自分撮りは出来ますが。
Z1のモニターの切り替え不良ですが、私も有りました。
販売店持込で修理をして貰って、以降は出なくなりました。
パナと東芝の2機種は持っていませんので分かりません。
値段、使用目的を考えるとZ1が良いと思います。
使いやすいですよ。
書込番号:2787854
0点


2004/05/09 10:27(1年以上前)
こんにちは、Z1元使用の者です。
候補中のオススメは、Z1、Z2かS1ISですね。
両候補ともかなりオススメです。
ズームの動作などの速さは、S1かなり速いです。また、慣れれば
S1のAFもかなり使えるものと思いますよ。
Allegretto M700は、手ぶれ補正ついてないと思います。
手ぶれしにくくさせる機能はついてますが。
使っていたころは、Z1のモニタ切り替え不良はありませんでした。
後期の製造のものは、それほど気にしなくてもよいと思うんですが・・・。
その点はあまりよく、わかりませんので・・・。
書込番号:2787935
0点


2004/05/09 13:56(1年以上前)
私もZ1を使っていますが、ほぼ満足してます。一眼レフには負けますが、キビキビしていて電池の持ちもいいですよ。手ぶれ補正つきのPower Shot S1ISもよさそうですが、値段が高そうですね。
Z1は、明るい場所であれば手ぶれ補正がなくても結構使えます。まあ、あくまで手ぶれなので脇を締めて両手でしっかりと持つ癖をつけておけば、Z1に限らずどんなカメラでも得をしますよ。私はここにも載ってる大阪のPC-BOX78(わかりにくい場所で最短距離では行けないと思います)という店で購入しましたが、ヨドバシでもポイントを考えれば32000円程度になるはずです。
昨年12月に購入しましたが、モニター部の不良は起きてません。
書込番号:2788677
0点



2004/05/09 19:58(1年以上前)
皆さんいろいろ教えて下さりありがとうございました。
安く入手することを前提に、ネットのショップで気になっている所があるのですが、
もしネットショッピングで購入し、保証期間内に故障した場合はどこへ持って行けばいいのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
やはり自分の行ける範囲のお店で買った方が安心でしょうか‥?
それにしてもなかには、24800円?で購入された方もおられるようで
うらやましい限りです。
書込番号:2789972
0点


2004/05/09 22:29(1年以上前)
私はZ1を先日、ネットで31000円で購入しました。(送料、代引き共無料)
しかし、使用二日後モニター切り替え不良で、ネット購入店にメールしたところ、初期不良ということで気持ちよく交換してくれました。
その後はいまのところ不具合はありませんし、Z1は気に入っています。
Z2は不具合の報告はいまのところありません。
ということは改善されている可能性もあるので、今後同じ不具合が生じたときは、メーカーに直接送って修理したほうがいいかとも思います。
私も24800円を求めて何軒か回りましたが、私の地域のキタ○ラ店ではいずれも3万円台の半ば、他店では3万円台後半でした。
それから、Z1、Z2用のカメラスーツも買いましたが、ネット上の評判どおりいい感じになっています。(カメラの性能とは関係ありませんが)
ななここう さんの使用目的ならZ1,Z2お勧めだと思います。
Z2も、キャッシュバックを考えると店によっては結構、利口に買えるとは思いますが。
書込番号:2790711
0点


2004/05/09 23:22(1年以上前)
s1isのユーザーです。もともと手振れしにくい上にis付です。
いいカメラですよ。
s1isを推薦します。
書込番号:2791008
0点


2004/05/10 00:03(1年以上前)
保障期間内の故障は、ミノルタのサービスセンタに持ち込むか、
電話などをして、宅配で送って修理をしてもらえます。
http://ca.konicaminolta.jp/service/center/index.html
私もZ1を先日、レンズ破損で、らくらくリペアサービス(有料)というミノルタの
サービスを利用して、修理を申し込みましたが、ミノルタの担当者の
方が大変親切で、丁寧に対応してくれましたよ。
書込番号:2791261
0点


2004/05/10 13:02(1年以上前)
「予算3万円程度」ならZ1, FZ2以外の選択肢は厳しそうな気がします・・・
Z2もS1ISも5万円前後しますし、これに加えてSDカード等購入すると
さらに1万円程度余計に出費が必要です。
手ブレ補正がなくても、屋外晴天下での撮影ならまず問題ありません。
また、手ブレが気になるような条件でサッカーの撮影などすると、
手ブレ補正があったとしても被写体ブレはどうしようもありませんので
結局うまく写真が撮れないと思います。
ので、(あくまでサッカーの撮影ということでしたら)手ブレ補正の有無は
あまり気にする必要はないと思います。
というわけで、価格が手ごろで屋外撮影にはめっぽう強いZ1でいいんではないでしょうか。
予備バッテリも単3利用可なのでニッケル水素で安く手に入りますし、
バッテリの駆動時間も長いですし。←屋外撮影だと結構重要
書込番号:2792542
0点



2004/05/10 21:55(1年以上前)
最初に4候補あげときながら、予算3万円程度にもしこだわるなら@Z1かCぐらいしかないですよね。
それも掲示板で見た最安値を参考にしてしまってて…(=_=;)
Z1の40倍ズームを使うことは頭においてなかったんです。光学10倍で考えていたんですけど、
例えば光学ズーム×デジタルズーム=約10倍のものと、光学のみの10倍ズームでは全く綺麗さが違うものなのですか?
色々見て、筋違いなところで迷ってしまっている?
DiMAGE X○のシリーズの最大ズーム12倍はいったいどんな感じでしょうか?
度々すいませんが、光学×デジタルのズームのことについても教えていただけると有難いです。
書込番号:2794104
0点


2004/05/10 23:34(1年以上前)
はい。
「光学ズーム×デジタルズーム=約10倍」と「光学のみの10倍ズーム」では全く綺麗さが違います。光学ズームだけで比較したほうがいいですよ。
dすから、私は望遠鏡代わりにしたいとき以外はデジタルズームは使えないようにしています。
書込番号:2794711
0点


2004/05/11 14:05(1年以上前)
Z1、今amazo.co.jpなら30870円で送料無料ですよ!
おまけに翌月に3000円のギフト券が帰ってきますので
それでケースかSDメモリでも買ってはいかが?
書込番号:2796413
0点


2004/05/11 21:20(1年以上前)
ななこうさん、こんにちは。
関西で安い店とありましたが、京都なら下記の店で税込み29,800円で売ってましたよ。
http://www.azumachu.co.jp/
因みに来店価格ですので、通販になるといくらかは分かりません。
書込番号:2797616
0点


2004/05/12 13:49(1年以上前)
突然すみません。
amazo.co.jpってどこですか?
書込番号:2800110
0点


2004/05/12 22:17(1年以上前)
今見てきたら、もう無くなってましたね。
再入荷するかは不明・・・
DIMAGE X20は無くなってもよく再入荷してたから
また入るかもしれませんね。
書込番号:2801418
0点


2004/05/13 09:34(1年以上前)
僕も見てきましたが、12日の昼間はまだありましたが、
今見たらなくなってました。
また、入荷されるんですかね???
Z1とZ2で悩んでいます。
やはりZ2ですかね?
一番のネックが価格なんですが。
Z2どっかで安くなってないですかね??
噂によると今購入したら、メーカーから5000円のキャッシュバックがあるみたいなんですが、どなたかご存知ですか?
書込番号:2802877
0点


2004/05/13 17:59(1年以上前)
DiMAGE Z2の掲示板で○タムラさんで、39800円〜46000円ぐらいで購入した情報が載ってます。
キャッシュバックは5月20日までに購入、5月31日までに申し込みです。
http://konicaminolta.jp/event/campaign/cashback/indexhtml
に、詳しく載ってます。
書込番号:2803955
0点


2004/05/13 18:07(1年以上前)
URLを間違いました。もう一度、書きます。ごめんなさい。
http://konicaminolta.jp/event/campaign/cashback/index.html
書込番号:2803980
0点



2004/05/13 22:22(1年以上前)
皆さんのアドバイスを参考にさせていただいき
お陰様でZ1に決まりました。
機種が決まったら、また他にも知りたいことが出てきました。
SDカードでおすすめのメーカーや詳細の型式を よかったら教えて下さい。
容量は128か256位がいいですか?
あと皆さんは純正(専用?)のカメラケースって使われていますか?
クッション性のある安い巾着袋みたいなものでは不十分でしょうか?
書込番号:2804832
0点


2004/05/14 00:47(1年以上前)
Z1って、結構傷がつきやすいので、専用のカメラケースを
オススメします。
大きさがぴったりであれば、クッションケースでもいいかもしれません。
SDですが、私の場合はパナの128Mを使ってましたが、全然足りません
でしたので、256M以上をオススメします。動画等を撮るのであれば
高速書き込みのSDの方がいいかもしれませんが、通常の撮影で
あれば、2MbpsのSDでいいのではないかと思います。
書込番号:2805553
0点


2004/05/14 14:31(1年以上前)
私はエレコムのデジカメケースを使っています。今のところ傷はついておりませんし使い勝手もよく、専用ケースより安くていいのではないかと。
エレコムのアウトレットサイトにいけばお安くてに入れられますよ。
エレコムわけありショップ⇒http://www.rakuten.co.jp/wakeari/466101/
SDカードは私もパナの256Mをお勧めします。心配なくたくさとれますし、書き込みスピードが速です。同じスピードのハギワラ製より少し安いですから。
書込番号:2806707
0点


2004/05/14 21:18(1年以上前)
過去ログにもありますが、スポーツグラブ375さんのカメラスーツは、着けたまま撮影出来るので、私はお勧めだとおもいます。
かなり、カッコ良いです。
書込番号:2807677
0点

私もエレコムのチョークバックとウエストバックのセットで使ってます。
本体はチョークバックにいれ、ウェストバックにはテレコンとワイコン及び
フィルターを入れています。
チョークバックは割と大きめで、アダプターリング無しなら余裕で、付けると
ちょっとこつがいりますが一応入ります。
後、本体の傷防止にカメラスーツを買っておくのは私も賛成です。
書込番号:2809281
0点


2004/05/17 21:26(1年以上前)
エレコムのZ1が入るバックってどれになるのですか? それとカメラスーツってカメラケースの事ですか? すみません、ド素人なもので・・・。
書込番号:2819650
0点


2004/05/17 23:28(1年以上前)
私が使っているエレコムのバックは「BMD-010」のタイプです。これならダイソーで売っているクッションポーチも中に入れられるし、アダプターリングを装着していても入れることができます。
書込番号:2820484
0点


2004/05/17 23:43(1年以上前)


2004/05/18 00:00(1年以上前)
カメラバッグですがハクバのマーカスショルダーポーチMを使ってます。
結構余裕があってポケットには予備電池なども楽に入れられます。
デザインには好き好きが有るでしょうが参考に・・・。ちなみに、色は
オリーブ、ブラック、グレーの三色。ショルダータイプです。
外観や収納状況は私のアルバムの最後ページにUPしてます。
書込番号:2820691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/26 18:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/15 23:18:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 11:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 10:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/15 18:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/04 11:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/23 8:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





