『RAWファイルの展開について』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAWファイルの展開について

2004/12/23 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

少し(かなり?)前に、このページでフォトショップCSの
α7−D用RAWファイルプラグインが、ベータ版ではありますが、
公開されたというカキコがありました。
そこで質問ですが、このカメラのRAWファイルを展開する場合、
使い勝手と機能の両面から考えて、
新たにディマージュマスターを購入するのと、
フォトショップCSを使用するのと、どちらがよいと思われますか?
当方、カメラと同時にレンズを3本購入しており、
これ以上大きな投資は出来ない状態です。
(正月が迎えられなくなっちゃう)
とりあえずディマージュビューアーでしのいでおいて、
フォトショップCSの正式公開を待つか、
ディマージュマスターを購入するか、判断材料をお恵みください。


                     ペコリ(頭を下げる音)

書込番号:3676008

ナイスクチコミ!0


返信する
騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2004/12/23 20:54(1年以上前)

質問の回答ではないのですが、
*istDsの板でベータ版のPlugInでRawデータが開けた
というのをみて試したのですが、α-7DのRawは開けません
でした。残念。
DimageViewerでトーンカーブいじるとRGBのヒストグラムが
櫛歯状態になるのが気になるので、PhoteshopCSっていいかも
と思いました。(画像に影響あるかわかりませんが)

書込番号:3676126

ナイスクチコミ!0


kurorabuさん
クチコミ投稿数:38件

2004/12/23 22:45(1年以上前)

私は待ちます。
α7Dとレンズ3本で27万、プリンターの買い替えで35000円、もうお金ありません。
それに何のために高価なソフト=CS持ってるのか分かんないじゃないですか。

余計な事ですが、買い換えたプリンター(ip8600)も、ここ=価格の書き込みでちょくちょく見かける「ヨコスジ」の初期不良も、よもや自分には巡ってきはしまい!と思っていたのにビンゴ!です。
2〜3日前あたりから、ビミョーなヨコスジ発生。
サポセンにTEL⇒近く取り替え。
クリスマスイブにお取替えらしいので、それまでα7Dで撮った写真の印刷は「待て!」状態。

おまけにこのプリンターのドライバーと私のPC環境との相性がよろしくないらしく、プレビュー機能が使用できません。
こちらも「修正プラグイン出してくんないかな〜」状態です。
最近、待つのに慣れてきやした。

書込番号:3676760

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2004/12/24 02:33(1年以上前)

> DimageViewerでトーンカーブいじるとRGBのヒストグラムが
> 櫛歯状態になるのが気になるので、PhoteshopCSっていいかも
> と思いました。(画像に影響あるかわかりませんが)

当然といえば当然じゃが、それはPhotoshop CSでも同じですじゃ。

α7Diのユーザーではないので、添付ソフト等のことは判らんのじゃが。
JPEGなどの場合と違って、RAWは展開するソフトによって画質が異なって
くるようなので、単純に開ける/開けない…だけの問題じゃないことは
頭の隅に置いた方が良いかも知れんの。

Photoshopなど汎用画像処理ソフトは、現像やレタッチだけでなく、1つ
で色々こなせるので便利ではあるが…。

書込番号:3677931

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2004/12/24 09:34(1年以上前)

ヒストグラムが櫛歯状になるのは、PhotoShopCSでも同じなのですか?
CSは16Bitに変換できるので、劣化が少ないと思ったのですが。
私が持っているのは、Elementsなのでどっちにしろ関係ないの
ですが

書込番号:3678442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/12/24 21:09(1年以上前)

kurorabu さん
>私は待ちます。
>α7Dとレンズ3本で27万、プリンターの買い替えで35000円、もうお金ありません。
>それに何のために高価なソフト=CS持ってるのか分かんないじゃないですか。

そうなんです!
僕もそう思っているのですが、ベータ版でRAWファイルが開けた、
というカキコがなかったことと、
いつ正式公開があるのかわからないこと、
その2点で悩んでいるのです。
ちなみに、i8600をGETした、ということも
僕と一緒ですね。


ビューアーで、少しの間我慢します!

書込番号:3680419

ナイスクチコミ!0


kurorabuさん
クチコミ投稿数:38件

2004/12/25 00:49(1年以上前)

7iを使っている男さんもα7D+ip8600ですか。
私はα7Dにするか、EOS 20Dにするか随分悩んだんですけれど、
DIMAGE A1も持ってますので、このバッテリー(2本所有)が流用できることと、弟が10D使ってるので別のメーカーしようと〜いろいろレクチャーされるのシャクなので〜それに、なんといってもAS機能ですね。

ip8600、昨晩交換してもらいました。今度は大丈夫のようです。梱包丸ごと交換でしたから、インク8色とお試しペーパー得しました。
まあ、「初期不良品掴ませてごめんなさい!代」ですかね。

所で、Photoshop〜ベータ版出たんですから、遠からず正規版⇒日本語版も公開されると思いますよ。バンドルのDIMAGE Viewerも結構使えるソフトですし、「気長に待ち」ですね。
それに私の場合、CFの方も512MBを2枚所持という状況なので、RAWでビシバシ撮るには容量不足。せめて1GBのCFがもう一枚欲しいです。レンズももう一本欲しいのあるし、金貯めます。

書込番号:3681562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング