α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ


初歩的な質問ですみません。
そろそろ予算を絞ってという段階に来ているのですが、
記録メディアはCFカードにしようとおもっているのですが、
この掲示板でもレキサーの80倍速ですか、名前が出てきますが
α7Dは2Gまで対応ということでいいんでしょうか?
レキサー80で2Gだと価格.comの最安値とビッグカメラでは
2万と4万の開きが出てきます。とりあえずボディは中古のニコンの
COOLPIX990を下取りに出してビックで購入、CFカードはネット通販かなと考えているのですが。(レンズはとりあえず手元にあるもので、我慢。)
書込番号:3758747
0点


2005/01/10 17:33(1年以上前)
7Dご購入おめでとうございます。
私は、サンディスクのultraUを
使用しています。価格、速度共に
不満がないというより、不便がな
いという方が正しいでしょうか。
過去の書き込みにもありますが、
候補にいれてみてください。カメ
ラの使用状況にもよりますが、
中々、優れものですよ。
書込番号:3759557
0点

レキサー80倍速2GBが使えるか?ということなら使えます。
私はインターネット通販で購入、当時は26,040円だったと思います。
書込番号:3759598
0点



2005/01/10 17:49(1年以上前)
こんにちわ、素早いレス有難うございます。
さらになんですけど、
値段も高くなりますが、4G、8Gというのもありますよね。
これらは使えないんですか、それとも使いにくいんでしょうか。
書込番号:3759645
0点

様子見・限界かな? さん こんばんは。レキサーではないですが、当方のα−7Dではヤフオクで購入したトランセンド製45×の4GBのCF(購入価格39960円)が問題なく使えています。ご参考までに。
書込番号:3760197
0点


2005/01/10 20:53(1年以上前)
なんちゃってGT30さん、こんばんは
トランセンド製45×の4GBのCF価格.comで4万3千円台で
出てますね。あちらの書き込みを見てて分かりました、
容量の大きいものは速度が遅いか、“高い”んですね。
最近随分値段が下がってきたという書き込みがいくつか有りました。
去年の8月ごろの値段を見て驚きました。
書込番号:3760591
0点


2005/01/10 21:55(1年以上前)
レキサーPro×80の4G,普通に使えます。
これいっぱいRAWで電池もちょうどなくなる
くらいなので、ちょうどいい?です。
これしかもってないので、他比較はわかりませんが。
書込番号:3760997
0点


2005/01/10 22:47(1年以上前)
エルピープルプルCCD さん、どーもです。
私もレキサーPro×80の4Gあたりを狙おうと思っています。
8Gはさすがに高い、でもレキサーPro×80の4G
価格.comで2通りの値段がついているんですが
×40と×80で、×40の方が高くなってますが
こちらの方が転送速度は遅いみたいなんですが、
どこかで間違ってるのかなあ。
SANDISK SD CF-4096-j60 \59,978
LEXAR Pro CFB4GB-40-380 \59,640
LEXAR Pro CFB4GB-80-380 \49,790 (価格.comより)
書込番号:3761397
0点


2005/01/10 23:00(1年以上前)
私は4GBのマイクロドライブを使用しておりましたが,先日動くカモメを連写で撮ってる際に書き込みの遅さに初めて泣いたため(途中でなかなかシャッターが切れなくなった),α7-Dで書き込みの早そうなCFが欲しくなり,[3736460]の書き込みを参考にしてハギワラのZ-proの2GBを19800円(税込み。ただし,送料が別途必要でしたけど)で購入しました。当初は1GBを買う予定でしたが,1GBがだいたい12000円以上なのに2GBで19800円を見つけてしまったため,コストパフォーマンスの魅力に負けてこちらを買ってしまいました。早速届いて試したところ,4GBのMDのだいたい1.5倍程度のスピードだったのでなかなか良かったと思います。もっとも,普通の風景撮影やスナップなどではMDでもなんら支障を感じたことはありませんでしたので,ちょっともったいない気はしましたが...
書込番号:3761483
0点


2005/01/10 23:01(1年以上前)
デジタルフォト誌1月号に書き込み速度のメディア別ベンチマークテストが載ってます。
7Dはメディアによる差が大きいですね。RAW記録の場合、メディアによって4秒の差があります。
デジタルフォト誌1月号はまだ売ってると思います。見ておいて損はないと思いますよ。一つだけ.....LEXARのはいい結果でした。
書込番号:3761490
0点


2005/01/10 23:22(1年以上前)
かなり良いかも さん、やっぱ一眼よね さん、こんばんは
上記の私の書き込みの件、HPまで見てきました、やっぱり
×40の方が間違っているようです。
「デジタルフォト誌1月号はまだ売ってると思います。見ておいて損はないと思いますよ。一つだけ.....LEXARのはいい結果でした。」
雑誌の名前は覚えてないですが、きっと私もこれ見てると思います、
それでLEXAR狙いになったのかな。
皆さんどーも m(..)m でした。早ければ明日にも、年貢を納めに行きます。
書込番号:3761643
0点

私はデザインだけで LEXAR×80 2GBを買ってしまいましたが、良さそうな話なので安心しました。
書込番号:3761777
0点


2005/01/11 01:16(1年以上前)
私はSDカードを変換カードを用いて使用しています。
これならほかのデジカメにも使えます。
書込番号:3762302
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





