『これも初期不良?』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

これも初期不良?

2005/04/10 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 mihanaoさん
クチコミ投稿数:3件

もともとα707siオーナーでこのところはコンパクトデジカメにお世話になりっぱなしでしたが、子供の成長写真を綺麗に残そうと2週間程前にαデジを購入しました。
今日も快調に子供の写真を撮っていると突然シャッターが切れなくなり、モニターを除くと「レンズが装着されていないので撮影できません」とのメッセージが。もしやと思いレンズを外して接点を掃除したり、他のレンズを試して見ましたが、結果は同じ。毎回、ダメな訳じゃないのですが・。購入したカメラ屋に持っていったところ割とあっさり「交換します」との事。量販店ではないので取り寄せまちですがこれも初期不良なのかなあ〜?

書込番号:4156670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2679件

2005/04/10 23:39(1年以上前)

初期不良でしょう。
α7Dとしては聞いたこと無い症状です。
交換してくれるそうで良かったですね。

書込番号:4156704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/04/11 00:06(1年以上前)

近くのカメラ店で購入して良かったですね。「初期不良」が多い製品はいくら安いからと言っても、インターネットで買うのは不安です。

書込番号:4156804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2005/04/11 00:12(1年以上前)

レンズは何をお使いですか?ひょっとして社外レンズで揃えていたりしませんか?トキナーのズームレンズで、同様の症状が出た事があります。レンズとの相性問題だと、ボデーを変えても解決しない可能性もあります。

書込番号:4156819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/04/11 02:50(1年以上前)

このような症状は他社製品でも発生します。
単なる初期不良で、交換で問題なくなると思います。
あまり心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:4157090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/11 07:42(1年以上前)

私のもなりました。
しかも純正レンズで、でもレンズはずしてやり直したら終わりでしたね。
そのほかにもメインスイッチオフなのにどれかのボタンに触ったりしたときに液晶モニターがついたり、ピントリングが初期動作のようにカチンと動いたりするときがあります。
あっ、スイッチ切り忘れたんだなどと思っていると実は違う。
オン-オフをすることによって治りますけど、外部ノイズに弱いのかななどと思っています、これから考えるのはカメラという形は持っていても電子機器なんだなぁということです。
変な動作してスイッチオフでも治らなければ、電池抜いてみてどうでしょうか。それでも治らなければ故障でしょう。

書込番号:4157226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2005/04/11 08:49(1年以上前)

私の場合も、AFがいまいちな事を除けば、しばらくは快調に使えていましたが、ある日突然レンズを認識しなくなり、付けは外しすると認識したり、認識しなかったりするようになりました。純正のレンズでは同様の現象は起きていません。ROM問題とかとは異なり、この手の再現性が悪いものもあるので結構厄介です。

書込番号:4157292

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihanaoさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 22:11(1年以上前)

皆さんから親切にアドバイス頂き、ありがとうございました。
説明不足ですみません。症状が出ているレンズは社外品ではなく、全て純正品です。叩いてみると暫くは調子良かったりしますが、安定はしません。とりあえず、取替え様子見と言う事で・・・

書込番号:4158623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/04/12 20:33(1年以上前)

事実を書いても削除されるんですね。

書込番号:4160913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/04/12 20:38(1年以上前)

マジレス

スレ主さんは純正レンズで不具合が出ているようだが、これは相性
なのか不良なのか?
私は不良だと思っているが、相性だとするとコニカミノルタは自社
レンズの面倒も看きれていないということになるが・・・。

書込番号:4160924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2005/04/12 20:59(1年以上前)

不良でしょ。

書込番号:4160982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/04/12 21:06(1年以上前)

そうですか、不良ですか。
相性じゃないということでコニカミノルタは救われたのか、「また
不良報告かよ」ということでさらに品質管理を問われ、かつ呆れら
れるのか・・・。

書込番号:4160997

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング