α-7 DIGITAL ボディ
デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
滝の流れを絹のようにするためには1/2秒位のスローシャッターが
必要みたいですが私の腕では50mm(換算75mm)で1/10秒、24mm(換算36mm)では
1/6秒あたりが等倍で見て50%位のようです。。。
一脚を使えば24mm、1/2秒で50%位になるでしょうか?
(半年分の分らなかった事をまとめて質問させて頂きました)
書込番号:4535852
0点
>一脚を使えば24mm、1/2秒で50%位になるでしょうか?
一脚は、手持ち同様、個人差が大きいですよ(^^;)
推測ですが、私なら 25% ぐらいでしょうか。あまり自身無いな〜(^^ゞ)
滝以外のところも絹のように滑らかにしていいなら、50%の歩留まりも可能だと思います(^^;;)
私は、安定度があまり良い方じゃないですから、若い方なら、私より歩留まりは良くなると思います。
書込番号:4535892
0点
そのような撮影では 手ぶれ補正機能をあてにされるより、
素直に三脚を使われた方が はるかに安定した無理のない写真が撮れますよ。
書込番号:4535915
0点
一脚は人が支える物、
どんな焦点距離でも、1/2は無理っぽい。
書込番号:4535926
0点
置きピンしてカメラをベタッって地面に置くのは反則?
三脚持っていかなかったときにはあちこちに置いています.
ストラップを手にしていれば橋の欄干にだって置けます.
あーでもそうすると水平出しが難しい.
水平出しの心配がいらないくらいの大胆なアングルでと.
格好のいいわけですね.
#写真見ました.行動範囲の広さに圧倒です.す,すごい.
書込番号:4536129
0点
他のスレで3脚を拒否してますが、この撮影も3脚は拒否ですか?
拒否するのは構いませんが、それなら成功率は上がる可能性は低いですから覚悟しないと
ダメだと思いますが…
2秒セルフを使うとかしたら多少は手持ちや1脚でも良くなるかもしれません。
1脚でも体も一部として使えば3脚みたいに出来るようにはなれるかもしれませんね…
3脚は足を閉じて使えば1脚の代わりとして使えますから便利ですけどねエ…
3脚はダメですか?
書込番号:4536233
0点
頑丈な一脚を使えばもしかして、とも思っていましたが
これだけの面々に断定されると、諦めま〜す。
1,000円ので十分というのはありがたい情報です。
2,400円、1kgの三脚あります。これ使ってみます。
けーぞー@自宅さん、田舎は広いので
歩くのはそこそこ自信あります。
そういえば滝の前で三脚使ってないのは私だけでした(汗)
皆様、ありがとう御座いました。
書込番号:4536237
0点
観光地の滝でしたら、柵や手すりがあることが多いので、柵などに左ひじをつくと
かなりかせげると思います。
滝は最近撮っていませんが(近くに無いので)、
柵など適当な物が無いときに、レフ500mmを使う時等によくやるのですが、
しゃがんで、右ひざを地面につき、左ひざを立ててその上に左ひじを置く。
アングルはかなり限定されてしまいますが、これでもかなりいけます。
(三脚はよっぽどのことがない限り持ち歩きませんので。)
軽い三脚でも手で補助をすればかなり有効です。
書込番号:4536331
0点
どうしても一脚で撮るなら、柵や立ち木等に足で一脚を押し付けて撮れば大丈夫かも?
書込番号:4536754
0点
粉雪さん どうも。
写真を拝見しました。脱帽です。
水平出し−その1
水平出し−その2
滝
一脚を使えば24mm、1/2秒で50%位になるでしょうか?
(半年分の分らなかった事をまとめて質問させて頂きました)
ですか。恐れ入りました。
書込番号:4537138
0点
αyamanekoさん,こんにちは。
>しゃがんで、右ひざを地面につき・・・(以下略)
周りを見て人が居ないことも多いのでそういう時、試してみます(汗)
いつも眠いさん、こんにちは。
>写真を拝見しました。脱帽です。
おだてられると木に登り、時には天にも昇ることも。
逆に「こう撮ったほうがいいよ」と言われたほうが、負けん気が
少し出てきて少しは上達しそうです。
ありがとうございました。
書込番号:4538553
0点
粉雪 さん こんばんは、
>周りを見て人が居ないことも多いので・・・
現地で試さなくても、ご自宅でどれくらいのシャッタースピードまで
かせげるか確認されてもよろしいかと。
(確かに他に三脚を使っている人がいるところでやると、少し視線(冷たい?)
を感じることはありますが。)
書込番号:4538756
0点
yamanekoさん,凄い!!!
室のカレンダーで17mmで味見したら結果が凄く良かったので
秘密の新兵器、視力表を3Mの位置から1/2秒で撮影してみました。
カメラはオデコにぴたりと当てて、、、その結果ですが等倍で見て
17mmでは3枚とも視力表が0.6まで判り、3枚ともブレてないように見えました。
35mmでは3枚の視力表が1.0〜1.2位、多少差があり少しぶれてる気もしますが
ほぼ問題ないレベルです。
画像が出せないのが残念です(^_^;;
書込番号:4538930
0点
粉雪さん
>秘密の新兵器、視力表…
!その手がありましたか!
早速「視力表」探してみましょう^^
>画像が出せないのが残念です(^_^;;
私は最近価格.COMでの説明用に↓をお借りしてUPいます。
http://dcita.dynalias.net/cgi-bin/joyful.cgi?page=18#1669
書込番号:4539074
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/19 12:35:11 | |
| 14 | 2025/02/15 15:34:18 | |
| 11 | 2025/04/02 9:14:37 | |
| 7 | 2023/11/19 18:11:17 | |
| 3 | 2023/10/23 0:19:22 | |
| 13 | 2023/06/13 16:01:20 | |
| 10 | 2023/05/28 13:26:09 | |
| 6 | 2023/05/18 14:53:24 | |
| 6 | 2023/05/16 10:33:53 | |
| 4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









