『お聞きする掲示板が違うと思うのですが・・・』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

『お聞きする掲示板が違うと思うのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 w-fさん
クチコミ投稿数:25件

どこで聞いて良いのか判らないので、現行使用カメラの掲示板を利用させていただきます。
カメラとレンズの電気接点には5接点・8接点がありますが、それぞれの違いはなんでしょう?
当方、写真を撮る事は好きなのですが、カメラを含め技術的なものはチンプンカンプンなものでご教授願えれば幸いです。
追伸:α-7D歴はまだ一ヶ月ですがお気に入りのカメラです。

書込番号:4674093

ナイスクチコミ!0


返信する
Eurusさん
クチコミ投稿数:172件

2005/12/21 20:58(1年以上前)

w-fさん こんばんは

とりあえず、私の知っている範囲だけ書きます。
αレンズの中にはレンズ内に距離エンコーダを搭載している、Dタイプというものがあります。
このDレンズは、接点が8つあります。
Dレンズを使えば距離情報がより正確にわかるので、対応しているカメラならば(銀塩のα7以降)、露出、フラッシュ調光精度が向上するということになっています。

この他、かつてあったxiレンズというパワーズーム、パワーフォーカスのできるレンズも8つの接点を持っていたようです(以前ジャンク品を見ただけなので詳しく知らないのですが)。

カメラ側ではxiシリーズ以降のカメラが接点を8つ持っているはずです。

xiレンズとDレンズの接点の働きが同じなのか、違うのかは、私にはわかりません。
私も少し気になるので、ご存知の方がいたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:4674285

ナイスクチコミ!0


スレ主 w-fさん
クチコミ投稿数:25件

2005/12/27 18:51(1年以上前)

Eurusさん、有難うございます。

以下メーカー様より頂いた内容の一部を・・・

αレンズの電気接点数の相違に関しまして、それぞれレンズに
機能がありますが、それを動作するために必要な端子でござい
ます。例えば、Xiレンズでしたらパワーズーム機能を使用する
ために必要な接点となります。残りはAF・レンズ情報などを
認識するための接点となります。

Xiレンズの利用の可否ございますが、Xiレンズのオートスタンバイ
ズーム機能のみご利用いただけませんが、AFとパワーズームに
関しては制限無くご利用いただけます。

また、その他のαレンズも全てご使用することができます。
ただし、一部の機能においては制約の生じる場合があります。

書込番号:4688281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング