『AF 85mm F1.4 (D )G発見!でも、、、、』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

AF 85mm F1.4 (D )G発見!でも、、、、

2006/02/05 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 kazuasaさん
クチコミ投稿数:112件

ヨドバシカメラでAF 85mm F1.4(D )Gの展示品を発見

私:こ、こ、これください!
店員:在庫切れです。
私:目の前のものでけ、結構です。
店員:展示品は売れません。
私:????なぜ?
店員:展示品はメーカーからの借り物ですから売ることは出来ません。
で、あえなく玉砕。

これが本当ならミノルタは倉庫に在庫が無くても世界中にいっぱい商品があることになります、当然撤退する寸前には世界中から返品されるわけですから処分に困ると思うのですが。
さて真偽のほどは?

書込番号:4796435

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/02/05 20:28(1年以上前)

それはヨドバシの対応(厳密にはその店員の)でしょう
展示品でもさばくところはいくらでも有ります
ただし、それに遭遇して競り落とせる確立も低いか知れませんが・・・

#見たら買え!的なレアモノは粘って交渉してみてはいかがでしょうか?
ワタシならひつこくストーキング(笑)しますけどね・・・・・

書込番号:4796449

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/05 20:34(1年以上前)

ヨドバシ(カメラ館)は私もよく行きますが、
ベテランの人の方が冷淡でカチンと来ることが
よくあります。
若い人の方が人当たりいいですよね。

世間に多いケースとは逆のような・・・

書込番号:4796467

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/05 20:38(1年以上前)

撤退する寸前には世界中から返品されるのですか?
撤退してもユーザーはいるわけだしαレンズは継承されるとのことなので 処分に困ることはないでしょう
ソニー株式会社(以下 ソニー)へカメラ事業に係わる資産を譲渡ということになってますし プレスリリースでは
2006年3月31日をもって、カメラ事業については終了しても
「ソニー向けデジタル一眼レフカメラ・交換レンズの製造を除く」となっていますが・・

http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2006/0119_03_01.html

書込番号:4796482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/05 20:43(1年以上前)

kazuasa さんこんばんは
あまりにもつらい経験でしたね。

今度別の日に別の店員だったら売ってくれたりして。

書込番号:4796500

ナイスクチコミ!0


99mtecneさん
クチコミ投稿数:54件

2006/02/05 20:52(1年以上前)


私もビックカメラで以前同じ事を言われたことがありますが、大手はメーカーからの借り物を見本として飾っているんでしょう。
なので借り物を売れるわけないと思いますが。
それを言い出したらフォトスクエアに飾ってあるGレンズたちも売ってくれというふうになるんですかね・・・

書込番号:4796529

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/02/05 20:53(1年以上前)

えっと・・・・・「お店がメーカーにお金を払って仕入れた」のがお店の在庫品で、「お店は特にお金を払わず、メーカーから借りてるだけ」のものがメーカーからの借り物(=お店の在庫では無い)なんじゃ無いでしょうか??


撤退間際には一度全国の店頭から"メーカーの借り物"が一斉に引き上げられ、どっかの店で「B級品」とか「ワケあり新品!!」とかで売られ宇野では無いでしょうか?

書込番号:4796534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/02/05 20:55(1年以上前)

そう言えばヨドバシアウトレットで、家電品のみでなくカメラ類の展示品や、在庫品の処分を見かけることありますが、ボディやアクセサリーは有ってもレンズは見たこと無いですね・・・。

売ること出来ないんですか???
知りませんでした・・・。

書込番号:4796543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/05 20:58(1年以上前)

真実は判りませんが、一応店員の言うことが本当だと、信じてあげたほうが
精神衛生上もいいと思います。

書込番号:4796554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/02/05 21:12(1年以上前)

店頭展示品でも、販売される事はあります。実際、現品限りって正札出てますから。
ただ、メーカから借りているもの(というか、メーカーが置かせて貰っているもの)の場合、返さなければならないので、売れないのではないでしょうか?
小売店でも力が弱いところや、取り扱い量が少ないところは、買い取ったものを展示しているでしょうが、それなりの取り扱い量の大手の販売店だと、メーカーの側が「新製品ですが、店頭に並べてくださいよ」とか言って持ってくるのではないですか?
展示期間が過ぎたら(モデルチェンジで販売終了とか、撤退で撤収とか)必ずしも返さないかも知れませんが、少なくともそれを売ってしまったら、さすがにまずいでしょう。

書込番号:4796625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/05 21:22(1年以上前)

店頭にある展示品=「デモ」の場合はメーカーからの貸し出し。後に引き上げ。なぜなら不特定多数の人が触ったりするので基本的に「品質保証」に責任が負えない。また、「デモ」なのではじめから販売目的として品質を保証していないから。

そうでない展示品=お店の在庫であるのが普通です。
また、ときどきメーカーが販売促進用に置いいく場合もあります。
そのような場合、メーカーとの合意(?)で保証書はつけず安売りすることもあります。お店が独自に保証つけるケースもあるようですが。

もっとも神経質なショップでは店頭に展示し、不特定多数の人が触った製品は販売しないのではないでしょか?
特に量販店ではそのような傾向が強いと思います。

そーいえば、ワタシのDS展示品でしたがそのまま購入しました。
キタムラで。

書込番号:4796673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/02/05 21:23(1年以上前)

ヨドバシだけではなく、大手カメラ店でもデモ機はあります。
たとえば、梅田店でもメーカーのデモ機ですので販売はしてくれませんよ。
・・・デモ機等は回収後、カメラ市(中古業者の)で、一山何ぼの世界で競り落とされ、(メンテされて中古品やジャンク品として)店頭にならびます。

書込番号:4796683

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/05 21:41(1年以上前)

こんばんは
別のレンズの件ですが
在庫なしの品不足レンズを店頭で見つけた際、
展示品(ガラスケース内)の販売を断られたことがあります。
その理由は、新品としての品質保証をいたしかねるということでした。
メーカーからの借り出しでなかったと思います。時期がやや不正確ですが、京セラ撤退後の同社製品の話です。
将来見切る場合は、展示品処分として別途販売するのか、新古品として流すのかは聞き漏らしました。(ビックの神奈川の店舗の話)

書込番号:4796761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/05 21:59(1年以上前)

間違っても売れない展示商品ってカメラ関係以外でもありますよね。

書込番号:4796834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/05 22:00(1年以上前)

客の立場からすると
展示してある商品は当然新品で購入できると思うわけで
展示品がだめでも取り寄せは可能というふうにとれますが
どうなんでしょう?

書込番号:4796842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/02/05 22:13(1年以上前)

私なら、売れないものを店頭に置くな!
と言いたいですね。
品薄商品等なら私もkazuasaさん同様、
展示品でも欲しいですから。

書込番号:4796887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/02/05 22:19(1年以上前)

昨日立ち寄ったヨドバシ2店舗は、ちゃんと展示品を片付けてありましたが、中には店員の注意の足りない店もあるのかも?

書込番号:4796922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/05 22:27(1年以上前)

 去年の年末あたりに、マップカメラに28−70f2.8Gが
新品B級品メーカー保障なしマップカメラ保障ありが、でてましたが、たしかデモ用だったような説明を受けたような気がします。
 値段は、11万ぐらいだったかな?その時α7Dを持っていってなかったので買いませんでしたが。今思うと買っておけばよかったな。ほかにストロボたかも出てましたが、今はたぶん無いでしょう。






書込番号:4796952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/02/05 22:34(1年以上前)

入荷の可能性がいくらかでもある間は、展示品を引っ込める必要はないと思いますが、どうなんでしょうね?その上で、展示品を売るかどうかは、店の都合次第でしょう。

書込番号:4796978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/02/05 22:49(1年以上前)

「展示品」・・・過去に色々購入しました。CDプレーヤー、パソコン、そういえばDimage7もでした。

うーん、私が同じ状況に出くわしたら売り場のチーフに確認を求めちゃいますね。駄目でも納得できれば、なんて。

書込番号:4797052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/05 23:37(1年以上前)

ヨドバシ新宿西口本店カメラ館2Fのショーケースにある展示品を指しているのでしょうか?
ショーケースにある展示品は全て初期ロットと思われます。
これらの展示品はメーカーからの借り物です。
役目を終えればメーカーに返品される事になっています。
以前マルチメディア錦糸町で80-200mm F2.8Gのデモ用レンズを安価
で売った例がありますが、店舗によってはこういう事も有り得るそうです。
ただ、発売当初からショーケースに展示しているのですから、
カビが生えている可能性も充分考えられますよ。

書込番号:4797246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/02/05 23:46(1年以上前)

>カビが生えている可能性も充分考えられますよ。

展示品ではなく、ショーケースの中でしょ。
ビミョーにニュアンスが違うけど、有り得るかもね(笑

書込番号:4797280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/06 00:03(1年以上前)

正式に撤退表明をしてしまったのですから、気の毒ですが、
これも定めとして、諦めましょう。
それか、早いところ、他メーカーに鞍替えです。
今、新品在庫は勿論、中古でもαレンズの入手が困難(銘玉はまず無理)
になっている状況ですから、レンズについては高く売却できると思いますので。
ちなみに、当方、minoltaのファンでもあります。

書込番号:4797330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/06 00:31(1年以上前)

他に「銀塩画質」の方向性を目指してるメーカーは無いし。
ましてGレンズ並の描写力のあるレンズも皆無だし。

他社ががんばってくれれば、ミノルタファンも
こんな苦労しないで済むんですよ。分かってないなあ。

書込番号:4797426

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/02/06 08:08(1年以上前)

だから先ず「銀塩画質」を定義しろと。

書込番号:4797822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/02/06 08:09(1年以上前)

> 今、新品在庫は勿論、中古でもαレンズの入手が困難(銘玉はまず無理)

これから集めようとすると、かなり厳しいでしょうね。
個人的には、使いたいレンズはだいたい集めている(というか、レンズがあったのでα7デジを購入した)ので、あまり苦労してませんが、欲しくてもモノが無い状況で苦労されている方には同情します(でも、ちょっと前までは、結構あったんですがね)。

> になっている状況ですから、レンズについては高く売却できると思いますので。

なんか、他人の足もとを見て仕手株を売り抜けるようで気が引けます。
まあ、当面はα7Dで大きな不満もないので、レンズを暖めながら、ソニーを待つ事にします。他社に移っても、いろいろ問題起きているみたいだし、その度に、直った直らない(ちゅうより直す直さない?)とかやった挙句に、結局また他に移っていくのも悲しいので、しばらく粘りたいと思います。

書込番号:4797823

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/02/06 14:25(1年以上前)

ヨドバシ、ビックは展示品はメーカーから借りているため通常売りません。
キタムラは仕入れたものを展示するため売ってくれます。
しかもキタムラはその展示品のみ在庫という場合が結構あります。
個人的には、いろんな人が触った展示品を新品として売られるのはちょっと・・・とは思いますが(自分は値引き交渉します(^_^;))。

昔からのミノルタユーザーで、今回の撤退で他メーカーへのシフトを考えている人も少なからずいらっしゃるようです。
中古ですが、希少なレンズがもうしばらくしたら中古を扱う店に並ぶのではと推測しています。

書込番号:4798368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/06 22:16(1年以上前)

>他社ががんばってくれれば、ミノルタファンもこんな苦労しないで済むんですよ。

ミノルタ沈没を他社のせいにすんなって(笑)

書込番号:4799443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/02/06 22:27(1年以上前)

本日、帰宅途中に秋葉原のにっしんカメラに立ち寄ったところ、このレンズがありました。でも高すぎて手が届きませんでした、、、。

書込番号:4799484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング