


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ


いつも楽しく拝見させていただいております。
私は今日の午前中に、念願のNデジタルを購入することができました。
しかし、全くわからない初心者なので、まだ一枚も撮影できておりません。
シャッターを切るとシャッター音がして写真が撮れたように思うのですが、どうも撮影されていないようなのです。マイクロドライブの撮影可能枚数も一枚分減るのですが、そのままもう一枚撮影しようとすると、連続してシャッター音がしたかと思うと電源が切れてしまっているような感じです。電源のスイッチはONのままなのですが、しょうがないので、一度OFFにしてからもう一度ONにすると、電源がついた感じになります。このときに先ほど撮影されたはずの写真を見ようと思っても見ることができません。また、減ったはずの撮影可能枚数も元の数字に戻ってしまっています。
カメラのドライブモードはSでSAFというところにスイッチを合わせています。
何かが悪くてうまくいかないのは解るのですが、何が悪いか解りません。このままでは、ずっと撮影できないのかと悲しくなってきてしまいました。宜しくお願いします。
書込番号:2993734
0点


2004/07/04 20:59(1年以上前)
1717さん、こんにちは。
まずは、ご購入おめでとうございます。
撮影されないとのことですが、
付属のニッケル水素は、満充電されましたでしょうか?
コンパクトフラッシュでも同じ現象が出ますか?
ちなみに4GBのマイクロドライブは使用できませんが、何GBのをお使いですか?
書込番号:2993990
0点



2004/07/04 23:08(1年以上前)
アカウンタントさん、早速のレスありがとうございます。
最初に使っていたニッケル水素電池は、付属のものではなくSONYの2300というものを使っていました。充電する時間も待てないほど、楽しみにしてたものですから。充電池の問題があるのかもしれないと思ったので、付属のACアダプターを繋げて見たのですが、結果は変わりませんでした。なぜか、電源が落ちてしまうようなのです。
私はコンパクトフラッシュは持っていませんので、試すことができません。
マイクロドライブは、アカウンタントさんの仰る4GBのものを使用しております。ただ、このマイクロドライブは、他のカメラの板等で勉強させて頂いた結果、ウィンドウズXPでFAT16 64Kフォーマットをすれば、Nデジタルでも使用できると考えました。そして、Nデジタルに入れると最初は認識しませんでしたが、カメラ側でフォーマットを試みたところTIF 216と表示され、点滅していた警告ランプも全て消えました。そして、このマイクロドライブはNOMADからとりだしたものです。
しかし、ゴールデンウィーク後にデジタルカメラ対策をとられた物ではありません。一月下旬に購入したものです。
この点に関しての報告は、Nデジタルの板ではありませんが、私のようにしても駄目なのでしょうか?また、私のマイクロドライブが「電源落ち」に影響を与えているかどうかを突き止めるために、コンパクトフラッシュを使用して同様の結果がでるかどうか確かめる必要があるのでしょうか?
書込番号:2994468
0点


2004/07/05 00:25(1年以上前)
1717さん。
4GBマイクロドライブについて。
確かなことはいえないのですが、FAT16でフォーマットしても使用できるかどうかはわかりません。N DIGITALで使用可能という話は聞いたことがないです。通常の使用でないので、残念ながら保証対象外になると思います。
どなたか、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、1717さんへ教えてあげてください。
電源について。
もしかすると、電源が落ちてしまうというのは、電源が完全にシャットダウンするというのではなく、シャッターがきれないということでしょうか?
とりあえず、以下のことを試してください。
・マイクロドライブを外す。
・記録フォーマットをJPEG1にする。
・マニュアルモード(Mモード)にして、シャッタースピードを例えば250
にする。
・シャッターボタンを押す。
これでもし、シャッターがきれたら、
ドライブモードをCにして、同様にシャッターボタンを押し、連写が可能かどうか確認する。
最初は、ACアダプタでやってください。それでうまくいけばバッテリーで試してみてください。
書込番号:2994826
0点



2004/07/05 20:38(1年以上前)
アカウンタントさん、ありがとうございます。
アカウンタントさんの仰る通りにしてみたところ、全て電源が落ちるということも無く実行できました。
やはり、私のマイクロドライブに問題があったようですね。
マイクロドライブの件に関しては、調べられるだけ調べてみようと思います。もし、使えるようになったら報告させていただきますね。
また、何かわからないことがあると思いますので、その時は宜しくお願いします。
書込番号:2997302
0点


2004/07/05 21:57(1年以上前)
1717さん。
>アカウンタントさんの仰る通りにしてみたところ、全て電源が落ちると
>いうことも無く実行できました。
うまくいきましたか。よかったですね。
おそらく、コンパクトフラッシュにすれば問題なく撮影できるとおもいますよ。
どなたかにコンパクトフラッシュを借りてテスト撮影してみたらどうでしょう?
書込番号:2997673
0点



2004/07/06 21:43(1年以上前)
アカウンタントさん.
おかげさまで今日、初めて撮影することができました。喜びの真っただ中にいます。購入してから三日もかかってしまいました。購入した初日に調布市の神代植物園にいったのですが、結局撮影することができずに、新撰組のフェスタだけみて帰ってくる羽目になってしまいました。
今週はどこに撮影しに行こうかな?なんて今からとても楽しみです!!
私のマイクロドライブの件は、結局Nデジタルでは2GB分しか使用することはできないようです。でも、撮影できるに越したことはないですし、私の使用状況ではこれくらいで丁度良いのかも知れません。
今まではC−5050を使っていたので、全く解らないことばかりですが、これからも宜しくお願いします。
アカウンタントさん本当にどうもありがとうございました!!
書込番号:3001502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/09/13 23:05:05 |
![]() ![]() |
21 | 2016/06/29 21:47:16 |
![]() ![]() |
21 | 2013/09/08 19:18:43 |
![]() ![]() |
11 | 2013/02/26 9:21:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/25 23:30:26 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/29 18:15:51 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/09 1:27:15 |
![]() ![]() |
11 | 2012/10/08 23:49:16 |
![]() ![]() |
14 | 2012/08/25 8:26:24 |
![]() ![]() |
20 | 2012/06/01 20:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





