


質問で恐縮です。
古いレンズは新しいレンズと違い、情報がなかなか集められません。
ニッコールAFのSタイプというレンズ(最新のAF-Sにあらず)はどういった性格のレンズか教えてください。
書込番号:1076507
0点

ニコンのF3AFにつけるレンズ。
F3にはAFファインダー搭載の機種があって、そのレンズとの組み合わせでAFが使えたというやつ。
80mmと200mmのレンズがありますね。
書込番号:1076641
0点

いやいや、Dタイプ以前のAFレンズはすべてs(小文字)レンズです。
Ai−sのことで自動絞りレバーが線形化されて
シャッター優先が可能になったレンズのことです。
AFレンズでs化されていないレンズはないはずですよ
書込番号:1077186
0点

中古レンズを探していた際、この「S」がわかりませんでした。
調べてみると、確かに、F3AF専用レンズの2本のことでした。また、Aiレンズについた「s」は、シャッター優先AEを可能にする「S」ですね。それに、モーター内臓レンズはAF-sの表記になります。これらの複数の「s」が混乱の原因だったようです。
ちなみに、Gタイプ以外のCPUレンズはAFもMFもすべてAi-sですね。
たまたまニッコールレンズの分類表が手にはいったのでわかりましたが、さすがは40年以上続いているFマウントだけあって、バリエーションが豊富ですね。改造Aiなんてものまであって多彩というべきか、初心者には複雑怪奇。
これからは、中古レンズ購入の際は、この分類表持参で行くことにします。
それにしても、私のよく行く銀座のカメラ店は気軽に質問できる雰囲気じゃないから困ります。
nakaeさん、ひろ君ひろ君さんありがとうございました。
書込番号:1077762
0点


2002/11/20 10:54(1年以上前)
中古市場に出回ってる現行Dレンズと同じ概観のSは
距離情報を持ってない旧タイプレンズと考えてよいのでは。
S、D混在で使ってるけど特に困ったという経験はないです。
書込番号:1077995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 17:07:16 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





