『ストロボのTTL調光』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ストロボのTTL調光

2003/11/28 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 とむ95さん
クチコミ投稿数:74件

銀塩はNIKON一眼でシステムを組んでましたのでD100を購入予定です。
レンズは全て純正のDタイプ、ストロボはSB-23/25/26等所有しております。
以前、DXタイプのストロボとD/Gタイプレンズ以外の組み合わせではD-TTL調光は出来ないとの投稿がありましたが、D-TTLとか3DマルチBL調光とかは無理としても、単純なTTLでの調光もできないのでしょうか?
この場合はストロボの受光部による外部調光しかできないのですか?
今時、ストロボに外部調光の受光センサーがあるのかな?と思って見てみたら、SB-26には埃で埋まった受光センサーらしき物がありましたが、これってスレーブ用のセンサーかな?
TTL調光が使いたい場合はDXシリーズのストロボに買い換えないとダメですか?

書込番号:2172006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2003/11/28 11:50(1年以上前)

私はSB-28を使用していますが、外部調光のみといわれましたので、
おそらく、23/25/26の内でマニュアル以外が使用できたとしても、
外部調光のみでしょう。
TTLは、不可です・・・

書込番号:2172017

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむ95さん
クチコミ投稿数:74件

2003/11/28 12:01(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ストロボは必需品ですので、新規に買い足すしかないのですね.......
ストロボは予算に組んでなかったのでショックです。

書込番号:2172032

ナイスクチコミ!0


myiさん

2003/11/28 12:51(1年以上前)

DXシリーズのストロボは CCDの反射率がデータとして持っていますが
以前のものは、フィルムの反射率で計算されます。

ってニコンに聞いた気が?

書込番号:2172166

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/28 18:54(1年以上前)

ちなみに、FujiのS2 Proでは今まで通りTTLが使えます。

私はS2 ProでSB-28を使ってTTLを使っていますが私なりには困ったことはありません。

書込番号:2172953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2003/11/28 19:12(1年以上前)

ニコンの見解ではCCDは反射に色味があるのでTTLには使用できない。
フジの見解では虹色は打ち消されて結果して大差ない。
本当のところは、、、わかりません。

書込番号:2173001

ナイスクチコミ!0


myiさん

2003/11/28 23:17(1年以上前)

私は、譲り受けたSB-16です。
TTLだと反応しません、
ニコン曰くマニュアルか外部自動調光で ご利用下さいとのこと
実際それでは、動いてます。

From みゃあ

書込番号:2173915

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむ95さん
クチコミ投稿数:74件

2003/12/02 09:29(1年以上前)

サンパックのPZ40Xというのが、GN40で2万円以下なのでコストパフォーマンスが高そうですが、D100で使っていらっしゃる方がありましたら感想お聞かせ下さい。純正品でないと多少不安もありますが、予算の問題もありますので・・・

書込番号:2186975

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむ95さん
クチコミ投稿数:74件

2003/12/02 17:30(1年以上前)

自己レスですが、シグマのEF-500 DG ST のほうが、左右バウンスも可/価格も同程度/GN50、なので良さそうですね。

書込番号:2187961

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング