『インターバル撮影』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影

2004/05/22 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

MB−D100とMC−22(リモートコード)を使い、インターバル撮影をしている人はいませんか?
小生として夕日が沈む1時間前後を20秒から1分間隔で連続に撮りたいと思っています。
また、既製であれば紹介して下さい。
良策が無ければ、ICを使って作るしかないのかな?

書込番号:2836616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2004/05/22 17:04(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capture4/features02.htm
カメラコントロールとオートブラケティングを使うのが簡単かな

書込番号:2836825

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCDD3さん

2004/05/25 23:04(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん 回答ありがとうございます。
Nikon Capture 4 とパソコンを使う方法もありますね。
小生としてはもっと簡単に単3電池2〜3本程度で駆動
出来ないかと思案中です。価格的に2〜3千円程度の予算で
制御部のみで500g程度(電池込)に抑えたいと思っています。
山などに登った時などかるくて、かさばらない事と連続動作時間
が12時間〜24時間程度と思っています。
ヤハリ自作でやるしかないかな!誰か自作した人いませんか?

書込番号:2849655

ナイスクチコミ!0


カメピュアDXさん

2004/06/15 09:45(1年以上前)

私は、オリンパスで作りました。
オリンパスリモコンRM−1を分解して、
シャッターに相当する接点を引き出し、
アナロクスイッチ(IC)でON/OFFさせています。
電池は、ボタン型1.2Vの充電電池を3つ直列にしました。
時間設定は、プロラム出来るクロックを使用して、
設定時間は、1秒〜2時間です。
基本的には、設定時間は何でも出来ると思います。
大きさは、タバコ箱のサイズに合わせました。
ML-L3も、同じように可能だと思います。
難しいところは、ボタン(接点)を引き出す作業です。
印刷スイッチなので、かなり細かい部分の半田付けが要求されるからです。
私は今、E−20を使っていますが、D70の購入も考えています。
購入する場合、同じようなリモコンも作るつもりです。
もし、作ってみたい方がおられたら、私の回路図を差し上げます。
十分、参考になると思います。

書込番号:2923399

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCDD3さん

2004/06/18 00:58(1年以上前)

カメピュアDX さん

返信ありがとうございます。
小生自身で回路を設計し、プリント基板を作成中です。
単4電池3本で24時間もつか分かりませんが
D100専用+他社使用可能?として検討中です。
この回路についてホームページで紹介する予定ですのでご期待下さい。アドレスは 
http://www.geocities.jp/nikon_de_d100/
です。
まだ準備中ですので空の状態ですが!

書込番号:2933386

ナイスクチコミ!0


電気蛙さん
クチコミ投稿数:543件

2004/07/04 12:31(1年以上前)

MCDD3さん始めまして。

>まだ準備中ですので空の状態ですが!
お、少し進んでる。(笑)
誰も興味無いかのように思われると困るので、一応、見てないわけでは無いよーという事をご報告までに。

書込番号:2992342

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCDD3さん

2004/07/07 01:25(1年以上前)

皆様、お待たせ致しました。
本日、七夕にHPを立上げました。
見て見て!!
チョット頑張り過ぎて、クタビレました。
次はカイト写真に挑戦だ!!

書込番号:3002639

ナイスクチコミ!0


カメピュアDXさん

2004/07/15 14:36(1年以上前)

MCDD3さんのHP見ました。
回路は大体良いと思いますが、リレーは消費電流が大きいので止めた方が良いです。
オープンコレクターか

書込番号:3032861

ナイスクチコミ!0


カメピュアDXさん

2004/07/15 14:43(1年以上前)

MCDD3さんのHP見ました。
回路は大体良いと思いますが、リレーは消費電流が大きいので止めた方が良いです。
あと、LEDも消費電流が大きいので、ON/OFFスイッチが必要です。
これで24時間は保つはずです。
それから設定時間ですが、カウンターICを使って、
デジタルスイッチで秒単位で設定出来る様にしたほうが良いですね。

書込番号:3032875

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング