『ニコンに愛想を尽かしました』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信87

お気に入りに追加

標準

ニコンに愛想を尽かしました

2005/09/07 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:3件

D100ユーザーです。D200の発売を首を長くして待っていたのですが、いつまでたっても予告すら無いし、キャノンからEOS5Dが発売されると知り、キャノンにチェンジする決意をしました。

F601を買った頃から買い集めた、ニコンのAFレンズ6本はすべて売却することにし、カメラ屋さんで査定してもらいました。カメラ屋さんの話では、私みたいにニコンからキャノンに乗り換える(年輩の)方が多いそうです。どうしてニコンはAPS−Cサイズにこだわり続けるのでしょうか。本当に理解に苦しみます。良いカメラを出せば他社より割高でも買ってくれる既存ユーザーを持ちながら、それをしない現在のニコンに愛想を尽かしました。もうニコンには戻ってこないと思います。長い間お世話になりました。

書込番号:4408226

ナイスクチコミ!0


返信する
まおちさん
クチコミ投稿数:21件

2005/09/07 16:35(1年以上前)

うううっあやか姫さん。気持ちは解りますが、どうか早まらないで下さい。。
僕もD200の発表にしびれをきらしていますが...
仕事でキャノンを使用する機会が有りますが、やっぱりどうもしっくりきません(;;)どうかはやまらないで
おーいニコンさんよー事は重大ですよ〜!!!

書込番号:4408274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/07 16:41(1年以上前)

こんにちは。

ニコンにはニコンの良さがあるんですがね。
エントリーモデルとハイエンドモデルだけですから。(-_-;)
私も元、ニコンユーザーです。^^;

書込番号:4408287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/07 16:56(1年以上前)

あやか姫さん。
私も、貴女と全く同じ運命に傾きつつ有ります。
もし、9月末までにD200の発表がなかったら、ニコン・ユーザーを止める積もりです。

書込番号:4408311

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/07 17:05(1年以上前)

自分もD200待っている一人です。先日ニコンの「ご意見・ご要望」にあやか姫さんのようにD200出なければ5D買いますとメールしました。返事はきて、話せることは無いが関連部門に伝える、というごくありきたりなものでしたが、しかたないですね。「関連部門」さんにはぜひがんばってもらいたいです。(でも自分はもしかしたらD2X買ってしまうかもしれません。)

書込番号:4408326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/07 17:07(1年以上前)

ま、まさか 10Dにするという「落ち」では無いと思いますが・・・。

お気持ちは察しますが
>それをしない現在のニコンに愛想を尽かしました。もうニコンには戻っ>てこないと思います。長い間お世話になりました。
↑全く個人的には 書かなくても良いのでは?と思われるような事を
「敢えて」書いているように感じてしまいます
まぁ あやか。姫さんご自身がしう思われていらっしゃるのでそれはそれで
良いのですが・・。

独り言ですが 最近の掲示板は「文癖」が似通って来ている様に感じます

書込番号:4408330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/07 17:14(1年以上前)

訂正です^^;
この場合 結構どうでも良い訂正だったりして・・・。
>ま、まさか 10Dにするという「落ち」では無いと思いますが・・・。
正 → 20Dの間違いです

書込番号:4408337

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2005/09/07 17:27(1年以上前)

dpreviewの噂では11月発表、12月発売みたいなので9月末では厳しいかも知れないですね。

書込番号:4408349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/07 17:30(1年以上前)

デジカメについてはNIKONは弱いよね。
一番大事なところを他社に握られてる。
最近のカメラはデジカメだけじゃなく電子回路の固まりだから。
レンズが云々くんぬんと言っても、
コンピューターがやってしまうし、
SONYの薄型TVと似たところが多い。
歴史の上にあぐらをかいてたんだろう、
謙虚さが足りなかった付けが回ってきてるんでしょう。
半導体の製造装置はいい物作ってるのに、
何故 それで作らなかったんだろう。

書込番号:4408354

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/07 17:31(1年以上前)


>F601を買った頃から


 ファインピクスですか?

書込番号:4408357

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/07 17:34(1年以上前)

デジ一全体では、APS−Cが短・中期的には主流でしょう。
キヤノンも20Dの中堅クラスの需要が痩せてしまうことは望んでいないと思います。もし、エントリークラスだけに絞るとEF−Sレンズの充実化や初期投資の回収が困難になるし、そうなると主流の市場でシェアが低下する恐れが出てきます。

デジタルから写真を始めた人にとっては、フルサイズは上級移行の到達点に見えるかもしれませんが、多分にムード的なもので、ある時間が経過すれば落ち着いた棲み分けがされるようになるでしょう。
フィルムの呪縛のない人はフリーでとらわれのない人だと思います。

5Dはむしろ銀塩一眼レフユーザーを違和感なく水平移動でデジタルの世界へ取り込もうというところに大きな狙いがあるのでしょう。

書込番号:4408369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/07 17:49(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
でも、ED18-70mm以外のレンズは売却済ですし、決意は変わりません。
小鳥さん、F601はフィルム用の一眼レフです。お間違いないように。

書込番号:4408401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/07 17:54(1年以上前)

ニコンF601
この系統のカメラですね。
http://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/htmls/models/htmls/slr8991.htm

書込番号:4408413

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/07 17:56(1年以上前)


>小鳥さん、F601はフィルム用の一眼レフです。お間違いないように。


 F601って被写界深度確認のプレビューボタンがなくて使い難くなかったですか?

書込番号:4408419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/09/07 18:07(1年以上前)

>dpreviewの噂
彼方此方の噂は、冬季オリンピック前までには・・・・
と、いう期待論から出ているようにも感じています。

中堅機種だけのリリースで・・・
大丈夫かな?

D100の発売初期の価格に十数万円上乗せしたら EOS 5Dなので、
あやか姫さんみたいな方が、まだまだ現れるかも知れませんね。

書込番号:4408440

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2005/09/07 18:20(1年以上前)

11月発表、12月発売説を唱えている方は、9/1のCOOLPIXの話を概ね事前に当てていたようなので、一番話題の人の説です。
その人が10MP、5fps、F100かF6風デザインで、ストロボあり。11月発表、12月発売と言っているので、一応そのつもりでみなさん期待しているところだと思います。

書込番号:4408466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2005/09/07 18:24(1年以上前)

私もD200を待っていますけど、D100が生産停止になったんだから今月中に発表ぐらいはあるんじゃない?気に入ったデジタルが出るまでフィルムカメラを使っていようと思っていますけどね…。

書込番号:4408471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/09/07 18:27(1年以上前)

へぇ〜って感じですね。

新しいカメラが発売されないから、キヤノンに乗り換える?
いつニコンが、D200をリリースするって発表しました?
リリースするって発表して、それでもって発売が遅れているなら、
非難すべき対象ですが、
リリースの発表すらしていない、
ホントに存在するかどうかもわからない機種が発表されないからって、
怒りをぶつけてもねぇ・・・。

なんか、キヤノンの戦略にはまっているだけって感じですね。

私なんか、むしろ、
1回買ったカメラを、長く安心して使えるニコンに、
信頼感さえ覚えるんですけどね。
50万もするカメラを毎年リリースされたら、
サスガにメーカー不振に陥って、買わなくなると思いますよ。

まぁ、私としては、こういう方がいらっしゃると
中古のレンズが出回るようになって、非常に有り難いのですが。


★私も、ニコンとの付き合いは、F801からなんです。

書込番号:4408476

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/07 18:35(1年以上前)


>しまんちゅーさん

 長く使えるカメラっていいですよね。
 私もF801s使っています。F3も現役です。

 上記のF601では変に煽ってすみません(F601の前後ろの6800zとF610も持ってるんです)。

書込番号:4408485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/09/07 18:36(1年以上前)

yjtkさん、大変失礼致しました。

>11月発表、12月発売説を唱えている方は、
>9/1のCOOLPIXの話を概ね事前に当てていたようなので、一番話題の人の説です。

噂の書き込みを、全文読み理解していないのに申し訳有りませんでした。

書込番号:4408487

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/07 18:54(1年以上前)

D100の板に わざわざ書込めばニコンユーザは 気を悪くするわな。


でも、デジタル一眼は まだまだ発展途上だし どんどん新製品を発表してもらった方が良いという考え方もできる。
買う買わないは 本人次第なんだから。

書込番号:4408532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/07 19:29(1年以上前)

D100ユーザーがニコンとの決別発表ですから、この板で正しいと思います。
(ニコンユーザーが気を悪くすることは、あるでしょうが)
ニコンもD70の時は、随分早く発表したのに、今回は、何を期待してか
なかなか発表しないので、こういうケースが出るのは当然ともいえます。

書込番号:4408614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/07 19:43(1年以上前)

よく読んだら D100とED18-70mmはキープしてるってこと?
このさいだからきっぱりと決別しましょう (^o^)丿

書込番号:4408635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/07 19:49(1年以上前)

私は、ニコンユーザーですけど、気を悪くしてないですよ(^^;)
頭の片隅には、同じ考えがいつもありますし、消費者のニーズが目に見える
形になるのは、メーカーにとっても望ましいと考えます。

ただ、「フルサイズがあるから、キャノンへ行きたい」 とは、思っていません。
ニコンが、高解像度一辺倒の設計コンセプトになってしまっている(?)事に不満を覚えます。
D70クラスで、高解像度モデルと、高感度モデルの2本立てにしてくれると、見直しちゃいますけどね(^^;)

書込番号:4408656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/07 19:56(1年以上前)

ニコンに対して良心的な見方をしたら製造中止してラインをD200のに変えて、発表と
同時に大量に販売ラインに載せれるようにする為に今のうちに作り溜めをしているんでは
ないだろうか?
最近1眼のコマーシャルが流れるようになってきたのも、その付箋のような気もします。
発売されてから品不足で手に入らないとキャノンに流れてしまうと思っているんでは?
上層部は…
実際は発売が遅いからキャノンに流れるという悪循環になってしまいそうなんだが^^;;;
でも1眼に今まで以上に力を入れ始めているのは確かでは?

書込番号:4408674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2005/09/07 19:58(1年以上前)

書き込む書き込まないは本人の勝手ですが、表現の仕方で読む側の受け取り方もずいぶんと
違ってくるものです。
そんなことはどうでも良いんですが、F601からのベテランユーザーさんが、実物も見ないう
ちにシステム変更をしてしまうことにびっくりしてしまいました。

書込番号:4408678

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/07 20:04(1年以上前)


>書き込む書き込まないは本人の勝手ですが、表現の仕方で読む側の受け取り方もずいぶんと違ってくるものです。

 ニコン党は迷いません。大丈夫です。


>よく読んだら D100とED18-70mmはキープしてるってこと?
 
 この一時間ぐらいの間に、査定中だった5本のレンズを売ってしまってますから、あと一時間くらい後にはカメラごと売ってしまってると思います。

書込番号:4408693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/07 20:07(1年以上前)

松下ルミ子さん、ご推察の通りです。D100とED18-70mmは、EOS5Dを手にしたら、大学生のいとこに譲ることになっています。

私がニコンからキヤノンへチェンジする最大の理由は、高感度でのノイズの少なさです。フルサイズというのは、おまけみたいなものです。私はD2Xのスペックダウン機でも出たらすぐに買うつもりでした。でも出ないものは仕方ありません。無い物ねだりは出来ませんから。

書込番号:4408699

ナイスクチコミ!0


まおちさん
クチコミ投稿数:21件

2005/09/07 20:14(1年以上前)

みなさん、いらいらされてますね。。
穏やかに発表を待ちましょうよ。
それだけカメラに対して期待がかかっているという現れだと思います。
D100が3年も現行で売られた事は、僕も3年買い替えずにすんだということですので、僕にとっては良い事だったとおもいます。
僕のD100購入当時、D30を自慢げに持っていた有人はその後、D60-10D-20D-5D(5Dは予定)と機材投資し続けましたが、僕のD100はまだ現役で、仕事に趣味にがんばってくれてます(RAWですが!!)
このさいD200が出たら3年は次で出ませんよ〜(1.5年後にはD200Sですよ〜)それがいやなら他社へどうぞ、って言ってくれた方がいいかも!!

書込番号:4408716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/07 20:21(1年以上前)

アイ〜 わかりました (^o^)丿
これからキヤノンでよい写真をいっぱい撮ってくださいよ〜 \(^o^)/

書込番号:4408729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/07 20:22(1年以上前)

デジカメでは確かキャノンに対して劣勢。。。認めます。
しかし、憶測ですが、D200の候補はいくつかすでにあって
EOS5Dの発売(10月)後の反響をみて、一番相応しいと
判断したモデルを対抗馬として持ってくるのでは。。。

すばらしいものを出してくれると信じています!
もし外れだったらもうこういうつらい思い(劣等感)は
しないかも知れませんね。
お蔭様でF100大活躍です。笑

書込番号:4408730

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/07 20:40(1年以上前)

ホントにD100の後継機って、いつ出るんでしょうね。
D100の時と同じように来年のPMAトレードショー
に出品し2〜3ヶ月くらいして発売になるんでしょうか。

★Nikonニュース2002.02.21
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2002/d100_02.htm

書込番号:4408777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2005/09/07 20:41(1年以上前)

皆さんの意見をお聞きますと、既にD200は完成しているようですね。私もそう思いますが、発売時期はともかく、早く発表ぐらいはしていただきたいですよ。待たされたあげく自分の期待ほどのカメラじゃなかったら、そっちのほうががっかりですよ。

書込番号:4408784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/07 21:00(1年以上前)

キヤノンユーザーの私が言うと嫌みっぽくなりますが、^^;
新製品をゆっくり出してくれるのは消費者の懐には優しいのですが、
製産中止になっても次機種の発表すら無いというのは、あまりにもユーザー不在では?

書込番号:4408845

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/07 21:04(1年以上前)

見っけ。(^^)

×製産中止
○生産中止

書込番号:4408854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/07 21:06(1年以上前)

>見っけ。(^^)

(ー_ー;)

書込番号:4408864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/07 21:14(1年以上前)

>製産中止になっても次機種の発表すら無いというのは、あまりにもユーザー不在では?

これには、ちゃんとした理由があると思いますヨ(^^;)
モデルチェンジをギリギリですると、末期にD100を購入したユーザーから、
クレームがくるのは目に見えていますから、適度なインターバル期間を取るのは、
妥当だと思います。買った直後に新機種発表では、さすがに辛いものがあるでしょう(^^;)

書込番号:4408884

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/07 21:19(1年以上前)

今までのパターンも、旧機種生産中止→新機種発表というものだったんでしょうか?

ニコンの最近のパターンには 暗いもので、お教えください。

書込番号:4408903

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2005/09/07 21:23(1年以上前)

D200が7月にアメリカで商標登録?申請?されたことは事実のようですし。
アメリカの商標制度はよく分かりませんが、登録から半年以内に製品を出せないと失効するとBBSに書かれていたところがあるので、半年が事実なら7月から半年程度では登場する可能性が非常に高いと思います。

ですので、11月発表、12月発売説はそういう面からもかなり可能性は高いと思います。

ついでに言えば、Nikonの伝統に従えば発売は1ヶ月遅れて1月発売。
これでも7月から半年で収まりますし。
D1XからD100がちょうど1年後れ。
D2XからD200もちょうど1年遅れできりがいい?

書込番号:4408920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/07 21:23(1年以上前)

>買った直後に新機種発表では、さすがに辛いものがあるでしょう(^^;)

は〜!
ものは考えよう(言いよう)ですね。
次機種の発表に生産中止(←今度は間違えないぞっと ^^; )してインターバルとるメーカーって、
他にありましたっけ?
カメラでも自動車でも記憶が無いです。(-_-;)
D2xもD2HsもD70sもインターバル無かったような?
だとしたら、D100だけインターバルとるのは不自然だと思いますが。σ(^^;)

書込番号:4408921

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/07 21:29(1年以上前)

ニコン中級機ですか、、、出ますよ。
待てなくて機材をキヤノンにすべて変更なさるそうですが・・・残念ですね。
たしかにキヤノンの製品は機能一辺倒の使い方に徹すれば大変優れた性能を有するのではと思います。
しかし今までニコンに慣れ親しんできたあなたは、販売店から持ち帰ったキヤノン製品の元箱を開けた瞬間に
軽い失望感を味わうことになるでしょう。
ニコン製品と違い製品箱の中に乱雑に押し込まれた本体・付属品の光景、
製品保証書ですらニコンと異なり1枚の紙が乱雑に折り畳まれているだけ、

かくいう私もキヤノンユーザーですが、キヤノンの機材はあくまでも優秀な道具と割り切って使っています。
出なければ新品のカメラを買ったのに底のシリアル番号のシールがはがれて液晶部分近辺にくっついていたことを笑って済ませられませんよ。

書込番号:4408943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/07 21:32(1年以上前)

F2→10D さん

: モデルチェンジ発表時期について

メーカーの意図がどこにあるかは、どなた様においても、最初から推測でしかありません。
私の考えが 「ものが考えよう」 なら、 F2→10D さん の御主張も、またそれに然りです(^^;)
私は、推測の選択肢を広げたに過ぎません。

書込番号:4408957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/07 21:34(1年以上前)

>F2→10D さん の御主張も、またそれに然りです(^^;)

確かに。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:4408965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/07 21:45(1年以上前)

>確かに。σ(^◇^;)ゞ

エヘッ (^^ゞ)

ニコンユーザーの私としまして、あやか姫さんのような書き込みや、私が普段やっている
ような 「指導的尻たたき」 の文言には、あまり反応しないのですが、「誠実さがない」と
いった書き込みには敏感だったりします。なぜなら、「真面目なニコン」 というブランド
イメージで、ニコンユーザーになった経緯があるからです(^^;)

書込番号:4409006

ナイスクチコミ!0


写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/09/07 21:58(1年以上前)

なんだかなぁ みなさん知っててわざと釣られてるんでしょうか?
ここ数日凄いですよね。あ、中年のほざきですスルーしてください。

書込番号:4409046

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/07 22:09(1年以上前)

ホザキ第2号
パンダ奉行さまの「教育的指導」にはいつもサンクス!
刑の言い渡しがないところも好感。(イヤミでなく^^;)

スレ主さん、デジカメを造ることができる人は限られているので、普通は選ぶことしかできないのですね。スペックで写真が撮れるわけでなし、自分の感性に響くものが一番。
ところで5Dに触ってみましたか。自分はまだですけど。

書込番号:4409087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/07 22:19(1年以上前)

>みなさん知っててわざと釣られてるんでしょうか?

当たらずとも遠からず。^^;

エヘッ (^^;)ゞ

書込番号:4409122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/07 22:20(1年以上前)

しかし新製品の情報って、かくもしっかり守られるものなんですね−。
ちょっとヤクザな従業員がいて、ポロッとばらしてしまうなんて事有っても良いのに−−−。
11月発表ですか。3ヶ月は長いですね−。
でもここまで待ったんだから、私はD200を見届けて5D若しくは次期20Dに行くかを決めようと思います。

書込番号:4409128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/07 22:28(1年以上前)

>私はD200を見届けて5D若しくは次期20Dに行くかを決めようと思います。

そうですね。この分だとD200が発表されれば、あとわずかで次期20Dの発表になりそうです。
私は、次期20Dを見届けて5D若しくは次期20Dに行くかを決めようと思ってます。
次期5Dかも?^^;

書込番号:4409173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/07 22:34(1年以上前)

訂正です。

またやってしまった。(-_-;)

次期   ×
次機   ○

ですね。失礼しました。m(_ _)m
take525+さんに見っけられる前に間に合ったかな?(←まるで鬼ごっこ ^^; )

書込番号:4409195

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/07 22:44(1年以上前)

見っけ。(^^)

×製産中止
○生産中止

あっ、違った。(ワザトらしく (^^ゞ )

×次機
○次期

で、エエのんでは?

書込番号:4409244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/07 22:50(1年以上前)

>で、エエのんでは?

そうお?(^_^;)
もう、分かんなくなってしもうた。(^^;)
エ〜イ!この際どっちでもエエヤン。(^-^)ゞ

書込番号:4409270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/07 23:09(1年以上前)

さようなり〜 (^o^)丿

書込番号:4409348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/07 23:10(1年以上前)

>私はD200を見届けて5D若しくは次期20Dに行くかを決めようと思います。

このお考えの方、多いと思いますよ。200D が二股(高画素モデル と 高感度モデル)だったら、
ぶっ飛びなんですけど、1000万画素APS-C のみなら、高感度嗜好の方は、離れて行きますよネ(^^;)

他のスレに書いた事がありますが、撮像素子が思うように準備できないのなら、キャノンに正面
攻撃で挑むのは無謀だと思います。「感度(低ノイズ)で勝てないなら、解像度で・・・」 みたいな
勝負の挑み方では、デジカメの利便性(コマ単位の感度変更) で負けてしまいます。

少なくとも、まんま20D相当のカメラがでれば、私のようにマウントを跨がず、待ち構えている
ユーザーは、みんな飛びつくと思います(主に高感度嗜好の人)。

ハード面で勝てなくても、「ニーズを満たす」 というソフト面での勝ち方があるのですから、
「勝ちを譲って価値を得て欲しい」 です。
------------------------------------------------------------------------
写画楽さん、どーもです(^^ゞ)

>刑の言い渡しがないところも好感。(イヤミでなく^^;)

↑これは、至る所でやっちゃってるかも知れません(^^;;;)
一応、自戒モードは備えていますが、プログラムシフト機能付きなので、
都合のいいように露出してしまいます(^^;)

「考え方の布教」 は、実は、安定した年金が貰えるよう、先行投資のつもりです。
私の年金は、若い人の頑張りに掛かってますから・・・(^^;;)

書込番号:4409354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/07 23:16(1年以上前)

まあ、D100後継機は、壇ノ浦の戦い、って感じでしょうから、
怖くてなかなか出せないのかもしれませんねぇ〜
…で舟から尼御前さんらが次々に海へ身を投げて成仏して観音になると。。。(^_^;

書込番号:4409378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/09/08 00:43(1年以上前)

どうでもいいですが、こういう「捨て台詞」の書き込みは、
見ていて気持ちの良いものではありません。

できれば、黙って勝手に買い換えて頂きたいものです。
D100を気に入って、現役で使い続けている人もいる訳ですしね・・・

書込番号:4409687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/09/08 02:52(1年以上前)

「立つ鳥跡を濁さず 」何れ何事でも迷惑を掛けずに行いたいものかな
まだまだ、書き込みをしているようでは、鍛錬不足かな。


>…で舟から尼御前さんらが次々に海へ身を投げて成仏して観音になると。。。(^_^;
意地でも生き残って、私は隠れ平家になろうかな。(^^

書込番号:4409906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/08 05:52(1年以上前)

いやー、全てはファンのニコンへの熱い思い込みから来る物でしょう。
コニミノのα‐9生産終了の時はもっと悲惨でしたよ。
まだ、1台のデジ一を出してもいないのにフラッグシップ機、
生産終了でしたからね。
あれでコニミノはユーザー随分なくしたと思いますね。

書込番号:4409987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/08 08:21(1年以上前)

萬金油 さん

貴重なご指摘有難う御座いました。
小生もD100後継機の発表の遅さに我慢できず、
本日カメラ量販店へEOS 5Dの予約に行く予定でしたが、
もう暫く様子を見ようと思います。
小生、カメラを道具と割り切って使うと言うより、
カメラそのものを愛玩物のように持って楽しむ性癖が
有るので、言われる事が良く理解できました。

書込番号:4410103

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/08 09:12(1年以上前)

チロpapa2 さん

ニコンとキヤノン、我が国の(ということは世界の)カメラ業界を牽引する企業でありますが、
以前ほどではないにせよ、両社には微妙な違いがあることは事実です。
もちろん今の時流に乗り順風満帆の営業を続けているのはキヤノンであることは疑う余地はありません。
しかしかつての国策企業であり現在でも戦艦の測距儀からNASA搭載機材の開発までこなすニコンが
老舗としてのプライドを捨てたわけではありません。

私は新品のD70レンズキットの元箱を開けたことがあります。
本体、レンズ、付属品類、説明書類、等が一分のゆがみもなくキチッと納められている様は
ただお見事と言う他はありませんでした。
社員の福利厚生用に始められたヨウカンの製造をいまだに続ける会社と
かつてのロックグループのイメージをそのまま新製品の販促に利用する会社とは
同じ土俵で相撲を取ることすら違和感を感じてしまいます。

わたしはAF技術でキヤノンが優位に立って以来同社製品を愛用しています。
しかし手元に残してあるF2-titan(no name)がいまでもニコンのイメージであり
次に出るD200にはいい意味でのニコンらしさを期待出来るんじゃないでしょうか。

書込番号:4410165

ナイスクチコミ!0


2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

2005/09/08 09:34(1年以上前)

前から不思議なんですが、
何故一社に全てを求めるのでしょうか。
例えば、ホンダに10トンダンプを作ってくれ、と言っているような。
高感度時にはC、フルサイズで撮りたいときはC、普段はN
使い分ければいいと思いますが。
カメラ界は、不思議な世界ですね。

書込番号:4410201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/08 09:53(1年以上前)

使い分けができるお金持ちは、問題ないと思いますが、レンズ沼に近づけない
貧乏人は、どちらかに絞らざるをえませんので・・・

書込番号:4410220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/08 10:05(1年以上前)

>どちらかに絞らざるをえませんので・・・

と言うか、

>高感度時にはC、フルサイズで撮りたいときはC、普段はN

この通りだとしたら、あえて普段にNを使う必然性はないような。^^;
普段もKiss 。(^_^)v (←かあちゃんにです ^^; )

書込番号:4410238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/09/08 10:27(1年以上前)

スレ主のあやか姫さん、おめでとうございます。
気が付くと「旬な白熱書き込み」1位になっていますね。

書込番号:4410277

ナイスクチコミ!0


2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

2005/09/08 10:31(1年以上前)

>あえて普段にNを使う必然性はないような。^^;

私もそう思いますが、あえてスレ主の
ニコンに対する思いを込めて(苦笑)。

>貧乏人は、どちらかに絞らざるをえませんので・・・

じじかめ さん。
貧乏とか、初心者とか自分を卑下するのも
ひとつの美徳と思いますが、
貧乏だから買わないとは思いません。
生活必需品ではないのですから(人によってはそうかも)。

書込番号:4410282

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/08 10:50(1年以上前)


 じゃあ、あやか姫さんが愛想を尽かした分、私がD200(初デジ一眼)を買います!

 って事じゃダメ?


>使い分けができるお金持ちは、問題ないと思いますが、レンズ沼に近づけない貧乏人は、どちらかに絞らざるをえませんので・・・

 どちらにか絞っても沼は底なしですから・・・。結局は近付いて沈む事になるでしょう・・・。

書込番号:4410313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/09/08 11:01(1年以上前)

何だか、私が3〜4日急遽飛行機で知床半島に行っていた留守の間に・・・

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%8F%97%83%7D%83%5E%83n%83%8A&SentenceCD=&SortDate=0&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58&Product=

↑は、キヤノンに鞍替えした女マタハリ?嬢のスレですが、性格的(後足で砂を巻き上げて立ち去る性格)が類似しているので検索しました(笑)

この種のスレには必ず他メーカーのユーザーが、この際とばかりに→ワンパターン(メーカーからマインドコントロールされているかと疑念が湧く)のレスが必ずゴミみたいに付着するのですね。

お互いに常連さんは、微妙な問題には介入しない方が・・・
仮に、キヤノン板でこの手の書き込みがあってもニコン系の常連さんは自粛したいと思っています。
元々ニコン系の常連さん達は、相手の板への書き込みされる方は限られますけれどもねー ← 紳士が多いからかも知れませんが(笑)
私は紳士でないから、ついついチョッカイをしますが(反省)

(しかし、書き込みしたら便乗した「殴り込み」と捉えられますからね・・・あちらの板には血の気の多い若者が多いから・・・板が荒れる)

当然に逆の場合も然りだと思います。

神経戦の中止を! ← これに尽きる

書込番号:4410332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/09/08 11:15(1年以上前)


B.D.Cさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/08 14:35(1年以上前)

ま、それだけニコンが好きだったのでしょう。
可愛さ余って・・・というやつでしょうか。

私もD2Xが出てなければC社に移っていたと思います。
もしかしたら先の事を考えるとそのほうが良かったと
いうこともありえるか・・・と考えさせられる要因に
D200がならない事を祈ってます。

書込番号:4410702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/09/09 18:42(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4412220&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=%83%BFSweet+DIGITAL

↑ ここに出てくる「あやか」とスレ主の「あやか姫」とは同一人物なのかなー

正体の片鱗が見えて来るようなー

書込番号:4413623

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/09 19:12(1年以上前)


あやか。さんのある日のお言葉・・・

>わたしは、あやか姫さんとは別人ですし、にいふねさんとも別人ですし、やまぴかりゃーさんとも別人ですし、バチスカーフさんとも別人ですし、ゆかり車さんとも別人ですし、ゆかりん☆さんとも別人です。


だそうです。

書込番号:4413699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/09/10 04:05(1年以上前)

ニコンとキヤノンが同じ土俵で語れないという意見に賛成です。

両社は、方向性がまったく違う会社です。
キヤノンは、実に高性能な事務機をつくっています。
でもね、オフィスのコピー機は優秀でないと仕事に差し支えますが、
リース期限が終わればさっさと引き取ってもらって、あとは
誰も一顧だにしない。事務機というのはそんなものです。
キヤノンは、カメラもそんな風に作ってますね。

ぼくは、Nikon D200を待ちます。
ぼくがほしいのはコピー機でもファクス機でもなく、カメラですから。
選択肢は、D200以外にはありえません(D2xはぼくには高性能すぎ)。

書込番号:4414983

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/10 07:45(1年以上前)


>キヤノンは、実に高性能な事務機をつくっています。
でもね、オフィスのコピー機は優秀でないと仕事に差し支えますが、
リース期限が終わればさっさと引き取ってもらって、あとは
誰も一顧だにしない。事務機というのはそんなものです。

 性能良ければ次からも使ってもらえますよ。

 私は一値眼レフは25年前からニコンしか使ったことがないし、使う気もありませんが、キャノンのカメラ制作者も良いカメラを作ろうと日々頑張ってるのが見えてくる作りをしてると思います。

書込番号:4415145

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/10 08:17(1年以上前)

ニルバライ さん

スレ主さんの 狙いにハマってますよ。

書込番号:4415188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/09/10 09:27(1年以上前)

うわぁー!
この幽霊板(発売後3年半近くも経過した板ですから)が、今頃になって白熱ランキングのトップ(ただし今月17日まで)に躍り出るとは是如何に!!!

もっとレスを続けて歴代白熱ランキングの1ページに登場させようか?

特にキヤノンユーザーが望んでいるのでしょうから!
(これをタナボタ式とも言う)・・・誰かさんのニタニタ顔がチラツクなり

反面、ニコンユーザーにとっては自滅の前奏曲か?(号泣)

ニコンよ! この掲示板を閲覧しているか
D100の後継機(D200?)は腹を括って発売せよ!
このスレがニコンの葬送曲にならぬ為にも

いずれにしても、これが昨今のニコンに対する巷の声(ユーザーの呻き声)と真摯に捉えよ!

書込番号:4415291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/10 10:42(1年以上前)

ニコンとキャノンは企業イメージというか性格が全く異なります。
ですからモノ作り(カメラその他)に対しても販売に仕方にしても違うのは当たり前です。
新製品が出ないからといって他社に乗り替えるのは別に構いません。
みなさんは新製品が出るたびにカメラ、レンズ買い換えますか?
私はサラリーマンなのでそんなことはできません。(妻に叱られる(^^))
私のカメラに対する考えは「撮るための道具」ですので、扱いは雑ですが壊れても修理して長く使います。
キャノンは前ユーザーを大事にしないので私は嫌いです。(カメラの高機能高技術は認めます)
デジカメは銀塩カメラと性格が違うのでいろんな面で比較が出来ないのですが、購入にあたっては自分が納得すればよいのですから、今持っているレンズ等を残してニコンボディを買うのか、メーカーを乗り替えるのかは自由です。
私もニコンを25年間使用していますが、コニカミノルタのアンチシェイクには心が揺らぎますねー。

書込番号:4415437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2005/09/10 11:30(1年以上前)

D100が不満で他社の方が良く見えた、と言う事ですよね。

所詮は道具でしかないですし、そんなに高価なものでは
無いので、乗り換えは割と簡単ですよね(^_^)。

私も一時USM欲しさにCANONに浮気しましたが、
ボディーやレンズの質感に失望して元に戻りました。

幸いD70とD50のおかげでニコンの純益は
10倍になったと言う話なので安泰でしょう。

書込番号:4415546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/10 15:07(1年以上前)

製造業は生産拠点を海外へ移したお陰で、カメラもレンズも信じられないくらいコストダウンしているそうです。コンパクトデジカメは国内の販売価格が異常に下がり損益分岐点より下がってしまい一部のメーカーが採算割れを起こしていますが、交換レンズの値段は国内生産の頃と変わってないので、コストダウンできた分が利益に跳ね返っています。(レンズ沼なんて言葉も、カメラメーカーの人間が流行らせた言葉じゃないかと疑っているくらいです) ですからキヤノンとニコンはデジタル一眼カメラが売れただけレンズも売れてウハウハのはずです。株価も安定していますし、多少キヤノンに遅れを取っても、ニコンの社内ではそれほど危機感はないと思います。

書込番号:4415985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/12 10:58(1年以上前)

私には良くわからない点がひとつだけあります。

5Dと言うカメラはまだ販売もされてないと思うのですが。
その様にまだ世の中に出ておらず、当然まだ評価も固まら無いカメラ
のために、レス主さんのようなベテランのニコン党の方が、
いままでお持ちのレンズ資産を売却してしまうと言う行動に
でてしまうのでしょうか。

私のようなカメラ歴の浅い素人でももう少し慎重に行動します。

書込番号:4421257

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2005/09/12 11:41(1年以上前)

銀塩の頃から使っていると、以前のままの画角で使えないとどうにもこうにもならないという方がそれなりにいらっしゃるようです。
ですので、銀塩の頃からのユーザーの方ほど、5Dのインパクトは大きいのでしょう。
後はNikonの高感度の劣化度の大きさがちくちく気になるとか。
それに、5D発売後ほどなくでD200は発表されるでしょうが、少なくともD200がフルサイズ・フルフレームでないことだけは確かでしょうから。

書込番号:4421318

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2005/09/13 13:58(1年以上前)

ディスコンでしょ!

D200の商標登録も本当? まあ、事実としてD70Sの大幅改良版のUSモデルネームなんじゃないの・・・・・。最悪のシナリオ考えちゃったよ、、。機能差あってもD100以上の機能にすればありだよね?

キャノンは発売前倒しで、ニコンは発表すらしないの? 

Yahooの板でD200がH/Pに記載とかの書き込み見て、何語だかわからん国のH/Pも一通り見たけど出て無いぞ。信じた自分が愚かでした。

ニコン様、どうなのでしょうか? せめて、キャノンに流れないように多少は漏洩したら? 自動車の世界では普通にやってますよ。

書込番号:4424082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/14 17:47(1年以上前)

ズボンと靴 さんの意見に賛成ですねー!。

私の周りにいるカメラマン(プロアマ両方)の方々も大事な撮影に持っていくカメラは最新式のカメラではなくいつも使っている使い慣れたカメラを持っていくと皆言ってますね!。

新商品を買うことで満足ならばそれはそれでいいと思います。
でも一つのモノを長く大事に使うのが私は好きです。
撮影会などでF4やF801を見るとうれしくなりますね〜。(MFカメラだったらもっと感動!)

書込番号:4427209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/16 00:25(1年以上前)

そうなの? 僕はキヤノンに愛想尽かしそうですが。
D2Xと5Dでどっちが良いカメラなのか
よ〜く考えよう! お金は大事だよ〜

やっぱりカメラは、どこだろ。

書込番号:4430897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/05 13:59(1年以上前)

D100の後継機、来年まで出ないらしいね。
地方のSCが閉鎖されたらニコンはお仕舞。

書込番号:4480635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/05 14:02(1年以上前)

>>D200の商標登録

登録はしたものの、出さないみたいです。
出す場合、9月にドイツで開催された展示会で
発表されたはずです。

書込番号:4480642

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2005/10/05 15:56(1年以上前)

海外のBBSではもともと9/1の発表説の後は、11/18発表、クリスマス商戦で発売という説が多いようです。
D50の時も商標登録から発表まではかなり間があいたので、7月に登録したからといって9月のドイツの展示会で発表しなければならないと言うほどのことはないでしょう。
Canonの動向があるので、焦って感じるかも知れませんが。
D1X→D100が1年遅れと考えればD200がD2Xから1年遅れの1月か2月に出れば、Nikonの開発サイクルからすれば、妥当な線という辺りじゃないでしょうか。

書込番号:4480798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/05 20:30(1年以上前)

>Nikonの開発サイクルからすれば、妥当な線という辺りじゃないでしょうか。

たと良いのですがね。
それにしては、D50 が早かった。^^;
だから気を揉んでしまうのですよ。

書込番号:4481356

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2005/10/05 21:05(1年以上前)

F2→10D さん

D50は、なにかの後継機というわけではなく、D70発売当時からD70の下を出すと言っていたのでちょっとタイミングをずらせた並行開発じゃないでしょうか。D70を作り終えてからD50に取りかかったのかどうか(D50とD70の差はかなり小さいのでそれもありかもしれませんが)。
新たなカテゴリーという感じじゃないでしょうか。
別段速かった、遅かったというような比較の出来るものではないような。
海外のBBSでは11/18発表という話が一応出ているので、その辺かなあと思ってのんびり待っているのがいいように思います。
5Dが出ているので、すぐ出せ、さあ出せと言っているといらいらしてくると思います。
Nikonは後出しじゃんけんが基本です(それでも勝つとは限らないところも)。
個人的にはその間にシェアを大分失うのに、Nikonアホだな〜とは思いますが。

書込番号:4481469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
JAVA_JP 1 2025/10/06 20:26:04
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11747件)

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング